kinologue(キノローグ)
独立系配給者として想う映画配給について綴っています。
2021年に立ち上げたkinologue booksの記録。映画しか知らない素人がどうやって出版者となれるのか、飽くなき挑戦です。
ワークショップ出張の次の日には、西会津へショートトリップ。5年ちょっと前に訪れた芸術村などのトレース+楢山集落へ。日本の原風景に圧倒される。こんなものを月曜に見…
週明けまで出張だったのを言い訳に1日遅れのアップ。月曜も終わりそう。。。 いつも以上にバタバタとしていた今週。先ずは5/11に『〈主婦〉の学校』AFTER BOOKが無事に…
いつものことと言えばそれまでだが、今年も連休はあっという間に過ぎ去った。月曜と金曜が平日という並びは仕事が溜まって良くないなぁと思ったのは私だけだろうか。地元は…
3月15日。書店向け注文書の入稿、確定申告締め切り、来年1月公開映画のオンラインmtg。ちゃんとどれも無事に完了、我ながらよく頑張った1日だった。注文書を作成したことで…
リアルでワークショップをするのは2019年以来?本当に久しぶりです。 このたびは、福島の猪苗代にある「はじまりの美術館」さんのお誘いいただき、現在開催中の企画展「日…
1年の1/3が終わるという事実に驚愕しながら、前半はひたすら作業に追われていた今週。作業の詳細は「ひとり出版者」のnoteに書いていくとして、新たな人との出会いや数年ぶ…