マガジンのカバー画像

アーユルヴェーダサロン

22
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

【500円講習】アーユルヴェーダとは?行います!

【500円講習】アーユルヴェーダとは?行います!

【奥山が講師を務めるアーユルヴェーダ講義】

講師:奥山美花奈
講義内容:「アーユルヴェーダとは何か?」基礎〜中級編

2月アーユルヴェーダ講義10:00-13:00@上野店
2/13 (木曜日)
2/23(日曜日)

奥山の経歴ブログ:

https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000432074/blog/bidA031584640.html

https

もっとみる
人体は宇宙そのもの!?陰陽五行から見た体質改善チェック!【鍼灸師から教わるマッサージ、講義動画あり】

人体は宇宙そのもの!?陰陽五行から見た体質改善チェック!【鍼灸師から教わるマッサージ、講義動画あり】

こんにちは。初めまして

もみの気ハウス社長 奥山美花奈です。

先日私ごとですが、、東京ウォーカーで都内の「マッサージ通」が選んだゴットハンドとして選出していただきました。

その他、Yogini 雑誌にてサロン紹介

さて紹介はここまでにさせていただいて、

本題

五臓六腑を揉み解す、、、

五臓六腑をご存知ですか?五臓六腑は身体の中にあります。五臓とは、肝、心、脾、肺、腎を指します。中身も

もっとみる
西洋医学的実験でも証明『トリファラ』とは?ダイエット効果!

西洋医学的実験でも証明『トリファラ』とは?ダイエット効果!

トリファラは、インド・スリランカで万能薬とされています。

脂肪燃焼、美肌、むくみ、頭痛、不眠症、精神疲労、殺菌効果、体のバランスを取る、胃腸の調子を整える、便秘解消、など様々な効果があります。

インドでは「トリファラがあれば母親はいらない」とも言われるほどの万能薬です!

トリファラは、

・トリ=3つ
・ファラ=果実

で、「3つの果実」という意味です!

その3つの果実とは、

もっとみる
百人の夫を持つ?!凄すぎると女性の中で噂の『シャタバリ』とは?

百人の夫を持つ?!凄すぎると女性の中で噂の『シャタバリ』とは?

シャタバリとは?

インドやアフリカに原生するアスパラガスの一種。
和名では「野生アスパラガス」とも呼ばれています。

サンスクリット語で「100本の根をもつ植物」と言われ、
肥大化した根が特徴的です。

女性の強壮剤として使われることから転じて、
「百人の夫を持つ女性」という意味があり、
百人もの夫が離れられない、また寄ってくるほど
女性として与えられた本質的な美しさを引き出します。

もっとみる
アーユルヴェーダセラピスト もみの気ハウス 奥山美花奈の紹介

アーユルヴェーダセラピスト もみの気ハウス 奥山美花奈の紹介

こんにちは!

私は、今もみの気ハウスの代表取締役社長

上野店の店長をしています。
奥山美花奈です。

まず私のアーユルヴェーダサロンを二代目として継いだ経緯をnoteにしました
こちらのリンクから

https://note.com/kinakotaru/n/ndbfa5b014e3d

△東京walkerで都内の「ゴットハンド」で選出(2020.1月)

経歴

東京都生まれ東京育ち

東京

もっとみる
アーユルヴェーダヘッドスパとは?シロアヴィヤンガ

アーユルヴェーダヘッドスパとは?シロアヴィヤンガ

アーユルヴェーダのオイル療法では、
薬草オイルが重要とされています。

もみの気ハウスは、この薬草オイルのしつに自信があります。
インド・スリランカの病院で医師が処方して
患部に塗るだけで、「効く」オイルなのです。

不眠で悩んでいる方
肌荒れ・なかなか治らないニキビで悩んでいる方
イライラしやすくなった方
それは…頭にこもったピッタ(火の性質)が原因です。

→薬草オイル「ニールヤーディー

もっとみる
アロマオイルとアーユルヴェーダオイルの違いは?

アロマオイルとアーユルヴェーダオイルの違いは?

アーユルヴェーダ のオイル療法で、
最も重要なのは
「薬草オイル」です。

もみの気ハウスの
アーユルヴェーダ薬草オイルは
スリランカガンパハ治療院で医師が出しているオイルを1ミリも薄めずそのまま、
アーユルヴェーダコース全てに原液のオイルを使用しております。

アーユルヴェーダサロンの薬草オイルとは…?

天然100パーセントの薬草オイルは、12種類取り揃えております。
その中からお客様

もっとみる