きなこ日和

僕は愛知県の小学4年生の男の子です。 記事は僕自身で書いています。 僕はこんな人です。…

きなこ日和

僕は愛知県の小学4年生の男の子です。 記事は僕自身で書いています。 僕はこんな人です。 ☆習い事:ゴルフ、英会話、書道、体操 ☆趣味:スポーツ観戦、本を読むこと 僕の日常などのことを発信していきますので よろしくお願いします。

最近の記事

点字・点訳体験【福祉】(6月7日)

皆さんこんにちはきなこ日和です。 ところで皆さん点字を知っていますか?僕は福祉体験教室というので、 車いす・手話・ガイドヘルプ・点訳この四つの中で僕は点訳体験を選びました。点訳体験では実際にてんぴつ(点訳をうつための鉛筆のようなもの) で自分の名前などをうったりしました。 皆さん点字を見たことがありますか? 身の回りにたくさん点字があります。考えてみてください! 例えば・・・ ビール、缶詰、シャンプー、ケチャップ、ボンドなど があります。僕の身の回りにこんなに点字があ

    • 福祉ってなに?(5月17日)

      どうもきなこ日和です。 僕は学校で福祉について学校の体育館で、 学年全員で社会福祉協議会の人に来てもらい いろいろな福祉の事を教えてもらいました。 まず福祉ってなあに??皆さん福祉って何だと思いますか・・・ 福祉というのはみんなが幸せになることだそうです。 ボランティア活動などをしたり、老人福祉といって高齢者の福祉を支援する制度などもあります。 なので皆さんも福祉(幸せに)をしてみてはいかがでしょうか? 僕もこのお話を聞いて「みんなが幸せになることをしたいなー」 と思いま

      • 一人っ子で良かった事

        どうもきなこ日和です。 僕は一人っ子です。皆さんは兄弟がいますか? 僕は一人っ子でよかったと思っています。 クラスの半分ぐらいの子が兄弟がいます。 ですが、僕は一人の時間が欲しい人なので 一人っ子でよかったと思います。 よく兄弟がいると、「ゲームの奪い合い」や「テレビで何を見たいか」 などの事が兄弟だと起こると思います。 逆に一人っ子で悪いこともあります。僕はとっても怖がりでいつも 「兄弟がいれば怖くないのになー」と思っています。 【最近はそう思わなくなってきたけど。】   

        • 喉に魚の骨が刺さった話

          こんにちは!きなこ日和です。 今日は「喉に魚の骨が刺さった話」をお話しします。  いつも通りに給食を食べていたら… 4月の初めに、僕はいつものように学校の給食でサバの塩焼きを食べていたら、急に喉に激痛が走りました。骨が喉に刺さったのです。 先生に言えずに我慢をして家に帰り、お母さんに骨が刺さったことを話すと、耳鼻科に行くことになりました。 スマホで調べてみると、最悪全身麻酔が必要なことが書かれていました。 不安な気持ちで検診を受けました。

        点字・点訳体験【福祉】(6月7日)

          【日記】Bリーグバスケットボール観戦

           こんにちは、僕は小学4年生のきなこ日和です。 4月上旬に愛知県体育館で名古屋ダイヤモンドドルフィンズvs佐賀バルーナーズの試合を見に行ってきました。 学校でもらった「バスケットボール無料観戦チケット」の企画で当選し、無料で試合を観戦することができました。 試合は15:05~17:25まで行われました。 試合開始!! 試合が始まると、お客さんの歓声がすごく、僕は見ているだけでしたが、4Q(クウォーター)には、めちゃくちゃ応援してました! そして1Q、2Qは、ほぼ同点で、試

          【日記】Bリーグバスケットボール観戦