見出し画像

福祉ってなに?(5月17日)

どうもきなこ日和です。
僕は学校で福祉について学校の体育館で、
学年全員で社会福祉協議会の人に来てもらい
いろいろな福祉の事を教えてもらいました。

まず福祉ってなあに??

皆さん福祉って何だと思いますか・・・

福祉というのはみんなが幸せになることだそうです。
ボランティア活動などをしたり、老人福祉といって高齢者の福祉を支援する制度などもあります。
なので皆さんも福祉(幸せに)をしてみてはいかがでしょうか?
僕もこのお話を聞いて「みんなが幸せになることをしたいなー」
と思いました。

福祉に使われるお金はどこから来るの?

福祉に使われるお金は赤い羽根募金のお金だったり税金が使われています。
みんな税金を払っているので、この日本が成り立っているということです。
逆にみんなが赤い羽根、税金を納めていなかったらこの日本は成り立っていないかもしれません。なので税金は必ず納めましょうね。
僕も大人になったらしっかり税金を納めたいと思います。

最後に

僕は4年生なので福祉の事をこれから学んでいきます。最初福祉の事を全然知りませんでした。なのでこの機会に福祉の事をたくさん学びたいです。
最後まで読んでくださりありがとうございます!
(ほかの記事も観てみてね!)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?