見出し画像

敏感アトピー肌でも、ちゅるんツヤ肌になれたひみつ教えます!【やめたこと編】 #31



こんにちは!海外在住のきなこです!


さいきん毎日マスク生活が続いてニキビや湿疹などに悩んでいませんか?わたしもです!!


今回は、ニキビやガサガサ肌を改善できたわたしなりの方法を二回に分けてご紹介していきます!



◎お肌トラブルに悩む全女子たちへ


画像1


わたしも小さい頃から肌がコンプレックスでした。


たとえば、

・アトピー。掻き後が色素沈着し黒ずむ
・慢性鼻炎&結膜炎&アレルギー。いつも顔が絶不調
・外に出なくてもすぐ焼けて戻らない地黒肌
・太陽を浴びると湿疹発生
・二の腕は赤くザラザラ(毛孔性苔癬)
・目の周りもブツブツ(稗粒腫)


少しあげただけでも肌への悩みはオンパレード。皮膚科に通いまくる日々でした。



「え、なんで?なんでわたしの肌はこんな汚いん?」


多感な時期は何度も自分をキライになりました。暑くても長袖を着て肌を隠し、色白な親友を見ては毎日憧れてました。



でも、

【一生このお肌と共にするんだから、
少しでも美肌になって自分をスキになりたい!】


そう決心したわたしは、自分のお肌と向き合い研究を始めました!


だんだん楽しくなり、「本格的な知識を得たい!」と燃えた結果、インナービューティーダイエットアドバイザーや化粧品検定の資格も取得


おかげで現在は以前に比べて肌荒れやアトピーもだいぶ目立たなくなりました!今では


「本当肌ツルツルだね!」
「なんでそんな肌綺麗なの?肌荒れとかする?」


と言われるまでに…。泣

そんな涙と努力の結晶である方法をさっそくシェアしていきます♡


今日は前半の【やめたこと編】6つです!


1摩擦、ダメ、絶対。


画像6


【お肌の摩擦】は本っっっっっっ当にやめることをおすすめします。


その摩擦が肌荒れ・乾燥・老化・毛穴のひらきを自分から呼び込んでいるかもしれません。


たとえば、

・洗顔・おふろ上がりはタオルで顔をふかない
・ごしごしこすらない
・強いマッサージをしない
・顔に直接シャワーをあてない

など。顔への摩擦はスキンケアの最小限のみ!極力避けてください。



超絶美肌な韓国の女優さんが、

「シャワーや洗顔後、顔だけは自然乾燥!
どうしても気になったときはティッシュで軽くふく」


と言っていたのを観てから10年くらいマネしてます。またシャワーは顔に直接あてず、手でお湯をすくって優しくちゃぷちゃぷしてます。


摩擦しないことを意識してから、毛穴レスなキメ細かい肌になってきました!



2お湯で洗顔しない


画像7

【毎日の汚れはぬるま湯で十分落ちます!】


もし熱いお湯で一生懸命洗ったら…

◎乾燥肌
肌に必要なうるおいまで洗れてしまう
→肌がつっぱりもっと乾燥する

◎オイリー肌
なくなった油分を補おうとする
→余分な油分をもっと作りオイリーになる


と、がんばりが空回りする悲しい結果になります。ちなみにわたしの洗顔方法は、


・朝は水で洗顔のみ
・寝る前は水かぬるま湯でダブル洗顔いらずのクレンジング

です!



3清潔でないものは顔にふれない


画像2


【そのスマホ、本当にきれいですか?】


スマホは細菌だらけでトイレより汚い、と言われています。ヒイイ…

スマホをさわったその手が顔につくと肌荒れの原因になるので、わたしはこまめにウエットティッシュでふいています。


このように、

【清潔でないものは基本的に顔にふれない!】


という意識が何より大切!スマホに限らず身の回りのものは細菌だらけです。


・ハンカチ、メイクブラシ、ファンデスポンジはこまめに洗う
・枕に清潔なタオルを敷いて寝る。毎日変える
・無駄に顔をさわらない
・こまめに手を洗いまくる・除菌する
・髪は肌にふれないようにする


【とにかく手は清潔に!顔はさわらない!】を気を付けると、ニキビはなくなりました。


ちなみにわたしはもし彼氏が洗ってない手でほっぺたなどさわるようなら、シビアに指摘し拒否します。(笑)



4荒れたまま放置しない


画像8


肌荒れはそのままにせず見つけた瞬間最速で処置することが大事!

少しでもニキビや荒れそうな気配がしたらすぐクスリをぬりましょう!


そのためには毎日自分の顔をしっかり見て、小さい予備軍がいないかチェックすることが大切です。そうすれば悪化せずに済むこともあります。



5ストレス、ダメ、絶対。


画像5


わたしの体は素直で、イライラや悩みごとがあるとすぐにニキビができます。


社会人なりたての頃は、ストレスでいきなり全身に赤い湿疹ができました。首から下全身がまさにドット柄に…。泣


皮膚科をはしごしても全然治らず「一生このままなのかも…」と泣きそうになっていました。

しかし!なんと仕事をやめ留学した数か月後にキレイに治りました!!


つまり、

ストレスをためないことが美肌につながります!



「いやいや待って、そんな簡単にストレスから抜け出せないヨ」、というあなた。むちゃくちゃ分かります!

そんな時は「自分のごきげんとりリスト」を用意し、ストレスを減らす工夫をしてみてください。


画像6


たとえば、

・欲しかったコスメや服を一つだけ買う
・好きな芸人の動画を見て笑う
・ちょっと高めのケーキ買う


などなど!少しでも自分を甘やかして、心穏やかに過ごせるようにしてみてください♡



6ジャンクフードを食べない!


画像7


ポテトなどのジャンクフードには、「トランス脂肪酸」という体に悪い油が含まれています!これがニキビや肌荒れの原因で、肌細胞を傷つけるんです…ヤメテくれ~!


わたしも高校生の頃は毎日マクドの日もありました。でもここ数年食べてません。


「え、ストイックすぎじゃね?」


と思うかもですが、もちろん一切食べない訳ではありません!


もし食べたくなったら、マクドよりモスかSUBWAYにしてます!(日本のSUBWAYダイスキ、海外のオイシクナイ…)


海外にいる今は、フレッシュな野菜が多く入ってるできたてのハンバーガーのお店で食べます。


いきなりやめるのではなく、「ポテトなしの単品を頼む」など少し意識することからはじめてみてください!



◎アラサーになってもすっぴんをスキになれるよ!


画像9


いかがでしたでしょうか?肌って人の数だけ個性があるので、処方に正解はありません。


だけど私の場合はこれでむちゃくちゃ改善しました!海外に4年住んだ今でも、お肌トラブルはほとんどありません。


今すぐ始められる簡単で小さな積み重ねが、1カ月後の美肌を作ります!!


お肌にお悩みのみなさんが少しでも参考になりますように!


次回は【はじめたこと編】です!おたのしみに♡


3分で読める自己紹介はこちら!


良く読まれているカオス旅エッセイはこちら!

#習慣にしていること






この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?