ナミジュン

ご覧いただきありがとうございます。 40代、2児(高1小6)の母、医療関係の仕事をして…

ナミジュン

ご覧いただきありがとうございます。 40代、2児(高1小6)の母、医療関係の仕事をしています。忙しい毎日の中に幸せをみつけてゆっくり丁寧に暮らしていきたいと思ってます。

記事一覧

春から大学受験生、宅建受験生、行政書士受験生、中だるみの中2生。一人も取りこぼす事なく、次の春を迎えよう❗

断捨離各種

身の回りの断捨離に大好き以下の友達の整理とあって、驚いた。 今まで初対面の人に対しても『何かあったら駆けつけるし、私のお葬式には来てね』ってくらいの心情で接して…

◯◯期だからってその態度がまかり通るのか?

職場に一言多いおばさんがいる。自分でも自覚しているのか、いないのか…。その日の体調(としておいてあげよう)や気分、相手を気に入っているかの有無によって態度が全く違…

一人の時間。ベンチで時を過ごす人の気持ちが分かった気がします。今まで早歩きしてたのかも。

手相をみてもらってきた件

職場の人間関係に心がただれ、もすこし収入増やしたいとゆう欲にかられ、家族の健康と娘達の将来を案じ、10ヶ月ぶりに家族で手相をみてもらいにいってきました。 信頼して…

2

影響力の塊

ウリバンタン💜が国連で立派なスピーチを行って。終わりの始まりの歌を披露してくれて。ただただ感動して。同じ時代を生きてることに感謝して。バンタンの未来を見守ろう、…

ひとまずここまでの近況を

病院勤務となると120%接種済みとなりそうだけど、私は今はまだ打ってない稀少な部類に入る。ありそうな圧もなく、ただ、打ったらレ点してね的なリストがいつまでも埋まらな…

2

結局は日本ってすごいねってこと

やらないなんて言ってないよ、オリンピック。無観客になってしまったけど、無事に開会式、行われてますね。直前までどうなるのか不透明だったのと、コロコロしてるうちに世…

新曲拝聴して、泣いた。同じ反応の方、多々。共感の嵐💜

「お金は後からついてくる」ってこともないと最近気づいた件

「お金は後からついてくる」って響きが良くて近年、5年位名言のように使っていたんです。 目の前の事に向き合って損得よりも縁を大事に。『頼まれ事は試され事』相手が期…

コロナ禍をどう生きるか本人次第な件

万人に平等に降り注ぐコロナとの共存。コロナの存在を消滅させるのは難しいとして、そのコロナありきの生活を良くも悪くもするのは他でもない自分たち次第だと、コロナじゃ…

1

取っていい臓器~覚え書きとこれから検討している方へ②~

《子宮全摘出》を目的に近隣の総合病院へ。その病院は実父が最後を迎えた所で、私が来院した日は私の誕生日だったし、それは父の命日だったと言う、運命のような、必然のよ…

1

燐というものと私

血液型、星座、生まれ年、手相、生年月日、ついには生まれた時間帯...自分の特徴・個性を導きだす方法として、各種占いが主流な中、人間観察や会話の端々によって『あなた…

1

梅がとってもキレイでしたよ

この時期はもう桜の開花を今か今かと待つ頃ですが、同時に梅の見頃のピークでもあり、よそのお宅のお庭がピンクに染まっているのをみて『有名な梅林にいってみたいな』と思…

2

綺麗な辞め方

これほどまでに人の出入りの激しい職場はないと思う。顧客の出入りではない、職員の出入りである。覚悟をもって入職したであろうに定着の短さに驚くばかりだ 直近だと年度…

取っていい臓器~覚え書きとこれから検討している方へ①~

体の臓器はひとつひとつ意味があってその役割のために本人の知らないところで生命維持のためにがんばってくれてる。 女性特有の臓器、子宮。読んで字のごとく『子供のお宮…

春から大学受験生、宅建受験生、行政書士受験生、中だるみの中2生。一人も取りこぼす事なく、次の春を迎えよう❗

断捨離各種

身の回りの断捨離に大好き以下の友達の整理とあって、驚いた。
今まで初対面の人に対しても『何かあったら駆けつけるし、私のお葬式には来てね』ってくらいの心情で接していた。だからすぐ打ち解けれるし、仲良くなれるし、知り合いはやたらいる。
人生の最後、お葬式にいかに多くの人が来てるれるかが私の中では重要ポイントだった。
けど大好き以下の友達の整理って…。大好きな友達以外とは疎遠になっても致し方ないと。

もっとみる
◯◯期だからってその態度がまかり通るのか?

◯◯期だからってその態度がまかり通るのか?

職場に一言多いおばさんがいる。自分でも自覚しているのか、いないのか…。その日の体調(としておいてあげよう)や気分、相手を気に入っているかの有無によって態度が全く違う。

今朝も一言多い爆弾を食らった。指示に対して確認したら…。
『それって私に聞くこと?確認が必要なの?』
聞かないでやっても、高確率で爆弾食らったと思う。しかも結果として指示が足りなかったという、笑 指示は正確にしてくれ

こんなの日

もっとみる

一人の時間。ベンチで時を過ごす人の気持ちが分かった気がします。今まで早歩きしてたのかも。

手相をみてもらってきた件

手相をみてもらってきた件

職場の人間関係に心がただれ、もすこし収入増やしたいとゆう欲にかられ、家族の健康と娘達の将来を案じ、10ヶ月ぶりに家族で手相をみてもらいにいってきました。

信頼してる方の紹介で3回目、今回が疲れのピークだったのか…。

①脳がフル稼働、休まってないので、とにかく寝てください→毎回言われてるんだけど。いつも仕事の事を考えているとのこと。はい。仕事っていうか、職場の人間模様に悶々としてます。

②一人

もっとみる
影響力の塊

影響力の塊

ウリバンタン💜が国連で立派なスピーチを行って。終わりの始まりの歌を披露してくれて。ただただ感動して。同じ時代を生きてることに感謝して。バンタンの未来を見守ろう、そのためにも私は打ないを選択しているんだけど…。

当事者達が打ったって聞いちゃ、うちらどうなの?プラセボであることをひたすらにお祈りします。

オッパが打なら、私たちも!と、悩んでた若者は勇み足で列をなして打んだろうな。

いやいやどう

もっとみる

ひとまずここまでの近況を

病院勤務となると120%接種済みとなりそうだけど、私は今はまだ打ってない稀少な部類に入る。ありそうな圧もなく、ただ、打ったらレ点してね的なリストがいつまでも埋まらなく、いつまでも掲示されている。

ほぼ100%に紛れて一日の大半をマスクして過ごすと、さすがにこれ変じゃない?って事に見舞われる。普段ない頭痛、薬を飲まないとやってられないくらい。常に持ち歩いてる。

あとは、変な臭い。どこか懐かしいさ

もっとみる

結局は日本ってすごいねってこと

やらないなんて言ってないよ、オリンピック。無観客になってしまったけど、無事に開会式、行われてますね。直前までどうなるのか不透明だったのと、コロコロしてるうちに世の中はちゃんとカウントダウンしてて、関係者は水面下でしっかりと準備してくださってて。私はオリンピックへの気持ちを高め忘れてました。

振り返れば、ある資格保有のために、ボランティアのお声をいただいていたのにすっかり返信を忘れ、あっそーいえば

もっとみる

新曲拝聴して、泣いた。同じ反応の方、多々。共感の嵐💜

「お金は後からついてくる」ってこともないと最近気づいた件

「お金は後からついてくる」って響きが良くて近年、5年位名言のように使っていたんです。

目の前の事に向き合って損得よりも縁を大事に。『頼まれ事は試され事』相手が期待した以上の結果を残す。

ふむふむ。

給料のからくりに見てみぬふりをして、いつかお給料も増えるだろうと。それよりも今は経験値、やりたかったことでお給料もらえるなんて素敵なんて思っていたのですが。

なかなかお金が後からついてこない。あ

もっとみる

コロナ禍をどう生きるか本人次第な件

万人に平等に降り注ぐコロナとの共存。コロナの存在を消滅させるのは難しいとして、そのコロナありきの生活を良くも悪くもするのは他でもない自分たち次第だと、コロナじゃなくとも全ては自分次第と悟りの域に達した近年。 

毎日消毒、感染防止に今まで以上に気を配る日々。自由はいい感じに奪われ、疲弊する日々。心を癒し、リセットし明日への希望を見いださないと自分の存在意義さえも何処かに置いてきぼりにしちゃいそうな

もっとみる

取っていい臓器~覚え書きとこれから検討している方へ②~

《子宮全摘出》を目的に近隣の総合病院へ。その病院は実父が最後を迎えた所で、私が来院した日は私の誕生日だったし、それは父の命日だったと言う、運命のような、必然のような日でした。

先生ご指名ではなかったのでその日空いてた、たまたまいらした先生、この症例やってみなさいと言われたのでしょうか?若い先生でしたが、、とっても親切で話を良く聴いてくださり、1患者にそんなに時間をかけていいのか?とこっちが心配に

もっとみる

燐というものと私

血液型、星座、生まれ年、手相、生年月日、ついには生まれた時間帯...自分の特徴・個性を導きだす方法として、各種占いが主流な中、人間観察や会話の端々によって『あなたってこーゆー人』って言われる機会が昨日突然ありましてシェアしたくなりました。

最初は『ナミジュンさんは前世は花火か海ホタルだと思う』と言われました。

どーしたどーした?急になに? 

どーやら私の事を観察していてくれたようです。

もっとみる

梅がとってもキレイでしたよ

この時期はもう桜の開花を今か今かと待つ頃ですが、同時に梅の見頃のピークでもあり、よそのお宅のお庭がピンクに染まっているのをみて『有名な梅林にいってみたいな』と思うのが毎年のことでした。

仕事の部署移動で入社以来初ではないでしょうか?毎週土日と祝日が休みとなった主人。今まで行きたくても、やってみたくても我慢していたことを少しづつ始めています。そこにかわいい愛娘たちも毎回参加できれば父親として最高に

もっとみる

綺麗な辞め方

これほどまでに人の出入りの激しい職場はないと思う。顧客の出入りではない、職員の出入りである。覚悟をもって入職したであろうに定着の短さに驚くばかりだ

直近だと年度末に1人辞めるとか...。突然の申し出に同僚は驚きを隠せない。入職してまだ1年もたってない、まだまだこれから仕事の楽しさが分かってくるころではないのか?人事に聞けば2年は頑張りたいと言ってたと。理由は?他にやりたいことができてその仕事に就

もっとみる

取っていい臓器~覚え書きとこれから検討している方へ①~

体の臓器はひとつひとつ意味があってその役割のために本人の知らないところで生命維持のためにがんばってくれてる。

女性特有の臓器、子宮。読んで字のごとく『子供のお宮』体内で子供が育つ場所である。

下の子が産まれて産後の1年経過したころの内心所見では子宮筋腫は2個、大きさも親指の先程度の大きさだった。良性のものだし、大きさも今すぐの治療は必要なく、いわゆる経過観察。年一回の検診程度と毎月の生理の出血

もっとみる