見出し画像

JW303 海上逃走劇

【丹波平定編】エピソード10 海上逃走劇


第十代天皇、崇神天皇(すじんてんのう)の御世。

彦坐王(ひこいます・のきみ)(以下、イマス)は、加佐(かさ)に赴いていた。

一方、陸耳御笠(くがみみのみかさ)(以下、みかさ)は、青葉山(あおばやま)に籠る。

イマスは、副将の尾張倭得玉彦(おわり・の・やまとえたまひこ)(以下、玉彦)と共に舟に乗り、海から青葉山を攻めるのであった。

系図(イマスと玉彦)
地図(海から攻める)

イマス「敵は、我(われ)らが、陸(おか)から来ると思っているはずじゃ。裏は手薄であろう。」

玉彦「奴らの驚く顔が、目に浮かぶのう。」

そのとき、舟を提供した、サムとジェフが叫んだ。

サム「なっ!? なんや!? 岩が、突如として出現し、鳴動(めいどう)してるでぇ!」

ジェフ「それだけやない! 光り輝いてるでぇ!」

イマス「光り輝き、鳴り響く岩? 形は、我(われ)らの甲(かぶと)に似ておるな・・・。」

玉彦「そういうことで、この岩は『甲岩(かぶといわ)』と名付けられたんだに。」

ジェフ「それだけやないでぇ! この出来事から、この辺の地名は『鳴生(なりう)』と呼ばれるようになったんや。」

サム「二千年後の京都府舞鶴市(まいづるし)の成生(なりう、なりゅう)と言われてるでぇ!」

地図(鳴生→成生)

玉彦「出典(しゅってん)は『丹後国風土記逸文(たんご・のくに・ふどき・いつぶん)』だがや!」

イマス「して、甲岩は、どこに有るのじゃ?」

ジェフ「京都府と福井県の県境に位置する、正面崎(しょうめんざき)の先端に有るみたいやな。」

地図(正面崎・甲岩)

玉彦「でもよぉ。それだと、成生から、離れ過ぎとるんでないきゃ?」

サム「そないなこと言われても・・・。」

ジェフ「そう言われてるんや。しゃぁないやろ?」

イマス「それは、ともかくとして、このようなことが起きたのならば、敵に、勘付かれてしもうたのではないか?」

するとそこに「みかさ」や匹女(ひきめ)たちの率いる船団が現れた。

みかさ「その通りやっ! 逃げるでぇ!」

匹女「帰らせてもらうわっ!」

イマス「逃すなっ。追い討ちじゃ!」

追うヤマト勢。

逃げる「みかさ」勢。

我が国初の「海上の追いかけっこ」が始まった。

そのときである。

みかさ「なんや? いきなり雨雲が・・・。」

匹女「嫌な予感がする・・・。」

暴風雨発生である。

匹女「ちょっと! 『みかさ』はんっ! これは、どういうことよ!?」

みかさ「わてに聞くなっ!」

一方、ヤマト勢の船団は、海神に守られ、凪(なぎ)を行くが如(ごと)しであった。

玉彦「どうなっとるんだ?! こっちは海が凪いで、あっちは荒れ狂っとるで!」

サム「これはなぁ。二千年後で言う、バリアーっちゅうヤツが発生してるんや。」

ジェフ「とにかく、今が好機(こうき)やでぇ!」

イマス「よしっ。一気呵成(いっきかせい)に攻め立てよっ。」

匹女「ちょっと! ちょっと、ちょっと!」

こうして「みかさ」勢の船団は壊滅。

しかし、それでもなお、「みかさ」たちは逃走を図るのであった。

イマス「なかなか、しぶとい奴原(やつばら)じゃ!」

みかさ「当たり前や! 『国司文書(こくしもんじょ) 但馬故事記(たじまこじき)』では、あの暴風雨で壊滅したことになってるけどなぁ。丹後国風土記逸文では、まだまだ逃げんねんっ。」

玉彦「あっ! 皇子(みこ)!」

イマス「ん? 如何(いかが)致した?」

玉彦「皇子の剣(つるぎ)が、海水の所為(せい)で、錆(さ)びとるで!」

イマス「あっ! いつの間に?!」

サム「そないなこと言うてたら、鳰鳥(にほとり)が、並んで飛んで来たでぇ。」

ジェフ「鳰鳥っちゅうのは、カイツブリのことやでぇ!」

カイツブリ
カイツブリ(飛んでいるところ)

イマス「解説かたじけなし。されど、カイツブリは、あまり飛ばぬ鳥・・・。どういうことじゃ?」

玉彦「あっ! 皇子!」

イマス「分かっておるっ。鳥が、勝手に、我(わ)が剣に、刺さってしもうた。」

ジェフ「奇麗に並んで突き刺さって・・・。まるで、焼き鳥の串みたいやね・・・。」

イマス「して、刺さった鳥が、ズルズルと滑り落ち・・・。」

玉彦「剣の刃を見てみると・・・。」

サム「なんということや・・・。錆(さび)が奇麗に落ちるんです!」

ジェフ「なんやねんっ。通販番組かいなっ!」

みかさ「そういうことで、この地は、爾保崎(にほざき)と呼ばれるようになったんや!」

匹女「丹後国風土記逸文に書かれてるんやでぇ!」

イマス「待てぇい! 二千年後のどこになるのか、言うておらぬぞ!」

みかさ「しゃぁないなぁ。京都府舞鶴市下安久(まいづるし・しもあぐ)の匂崎(においざき)と言われてるでぇ。匂崎公園(においざきこうえん)が有るあたりや。」

匹女「その近くの二尾(にお)も、同じく、この伝承が由来となった地名なんやで!」

地図(爾保崎→匂崎、二尾)

みかさ「そういうことで、わてらは、丹後国風土記逸文に従って、これより上陸するでぇ。」

イマス「あっ! 待てっ!」

みかさ「待てと言われて、待つヤツ・・・見たことないでぇ。」

そう言うと「みかさ」勢は、稲が生い茂る中に身を潜めたのであった。

イマス「我(われ)らも舟から降りるぞっ。」

玉彦「ほんで、徹底的に探(さが)すがや!」

ヤマト勢「御意!」×多数

地図(上陸)

サム「わてらも手伝うでぇ。」

ジェフ「なんやねん。『追いかけっこ』の次は『かくれんぼ』かいなぁ・・・(*´Д`*)。」

今、我が国初の「集団かくれんぼ」がおこなわれようとしている。 

つづく

この記事が参加している募集

日本史がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?