菊子

日々思ったことを書き留めておくような感じで文章にしていきます。時々フィクションも書いて…

菊子

日々思ったことを書き留めておくような感じで文章にしていきます。時々フィクションも書いていきます。料理、お茶、お菓子作り、アクセサリー作り、洋服制作、ギター弾き語り、イラスト、読書、ハイキング、古民家カフェ…好きなこと書けたらなお楽しい。

マガジン

最近の記事

トマトの甘酢冷製パスタ風(レシピメモ)

数日前、駅前のカフェレストランに入った。人生で初めて食べた桃の冷製パスタがすごく美味しくて感銘を受けたので、それを参考に考えてみた。 ミニトマト(スイート系が良いかも)は4等分。 お酢大さじ一くらいと、ポン酢大さじ2~3くらいをお鍋に入れて、トマトも一緒にいれて火にかける。沸騰してきたらお砂糖を普通のスプーン山盛り1杯(ケチると美味しくない)を入れて砂糖が解けたら火からおろして冷ます。 茹でたパスタとレモンバーム(あれば)とソースを絡めて完成 簡単。 レストランの方

    • ふわふわ豆腐

      奥村彪夫(2020)「おいしくアレンジ!まいにち使える江戸レシピ 奥村彪夫の豆腐珀珍 卵百珍」NHK出版 という本からふわふわ豆腐というレシピを作ってみたので感想を述べる。 まず、この本は江戸時代に書かれた「豆腐百珍」、「卵百珍」というレシピ本のレシピを現代アレンジして紹介しているものである。つまり豆腐と卵のアレンジについて書かれている。 卵と豆腐は相性が良いためか、一緒に使われることがしばしば。例えば、ふわふわ豆腐は豆腐レシピだが、ふわふわ感は卵による功績が大きい。

      • 経営学部に入る前にやっておいてよかったこと

        はじめに 経営学部の大学4年生です。 もう大学の授業がすべて終わって、あとは卒業を待つだけとなりました。 大学生活を振り返るにあたり、割と躓かずに4年間を過ごせたことに気づきました。そして、私の個人的な経験が、これから経営学部ないしは商学部とかそこら辺の学部に入る人に役に立てばと思い、書いている次第です。 簿記3級まずは簿記です。大学1年生の授業でいきなり会計学をやりました。大概入門や基礎と書いてありますが…です。別に取らなければと思いますが、必修科目で取らざるを得なか

        • ジャガイモの収穫

          梅雨入りで一週間程度雨の日が続くということだったので、少し早めだがジャガイモの収穫をした。 畑に植えたの全部じゃなくて、三分の二程度。6か7株くらい。畑狭いから損にたくさん植えてない。 収穫量は思ったほどなかった。残念。やっぱ収穫が早くて、育ち切ってないのが多かったからちょっともったいなかったな。全部で20個ぐらい収穫できた。葉っぱは虫に食われていたのもあって大体枯れ始めていたから、早すぎることはなかったと思うが…。作物を育てることの難しさは予測できないことだな。 後で

        トマトの甘酢冷製パスタ風(レシピメモ)

        マガジン

        • 雑談
          1本

        記事

          パンプキンシードオイルでケーキを焼いてみた

          この間スーパーで見つけた「パンプキンシードオイル」たるものを買ってみた。ほんとの値段は知らない。ワゴンで200円で売られていたこれは安いのか高いのか…。聞いたこともないオイルだが、200円ならということで買ってみた。これでケーキを焼いたら、かぼちゃの種の香りのするケーキができるはずだ。きっと。 ネットで食べ方を調べてみると、サラダにかける、スープにかける、ドレッシングにする…と生食に向くオイルだということが分かった。なんでも、加熱すると栄養分がダメになるらしい。 早速、パ

          パンプキンシードオイルでケーキを焼いてみた

          花と母の月

          今年は母の日ならぬ「母の月」というらしい。花屋さんのお客さんを分散させるためらしいがとてもいい試みだと思った。なんやかんやいって母と呼ばれる役割の人たちは年中無休で何かしら仕事をしている。家の仕事だけでも十分大変だが、社会でも労働力を提供している人もいる。人の働ける量は、人によって違うからどちらが偉いというのはない。しかし母というのは偉大であるのは間違いない。そんな人たちのことを一日ならず、1ヶ月も考える期間があるのはいいことだ。 母の日当日は出かける予定がなかったので、一

          花と母の月

          ジャガイモの白い花

          ジャガイモがようやく白い花を咲かせました。 収穫時期は近いです。楽しみなことが先にあると嬉しいですね。 その楽しみをより具体的で、楽しいものにするために考えておくことがある。 収穫したじゃがいもはどのように食べるべきかである。 やはり水分が多いから、蒸かしてマヨネーズつけて食べるのが美味しいかな。美味しい芋は調味料いらないけどね。まずは蒸かして食べてみよう。 もし小さい芋だらけだったら、蒸かして、ドーナツ生地をつけて揚げてもいいな。アメリカンドッグみたいな感じ。やっ

          ジャガイモの白い花

          物語と心の健康

          普段から家にいるし、バイトがない土日は基本的に家にいる。趣味もハイキング以外家でできるものだ。しかし、家にいるのがつらくなってきた。 外に出かけることにとやかく言われないところであえて家にいるのと、とやかく言われそうだから家にいるのではわけが違う。理由としてはそんなところだろうか。 しかし、ちょっと郵便局まで見たいな用事で外に出ると、ぐったりと疲れる。午前出かけたら、午後は一時間は眠らないと何にも手がつかない状態だ。私、そこまで体力なかったかなって、心配になるくらいだ。

          物語と心の健康

          お茶オムニバス

          すっかり暖かくなりましたね。昨日は飼い猫が敷布団の上に来ないで丸くなっていたので、夏が近いなぁなんて思いました。 5月といえば新茶の季節ですね。いや~長かった。緑茶だけでなく紅茶も春のクオリティーシーズン(旬のようなもの)をすでに迎えていますので、いろんなお茶を楽しむには絶好の季節です。 紅茶の春の旬はファーストフラッシュと呼ばれていて、品種によりますが、少し青さの残る味がします。春は紅茶の世界でも青いのですね。 緑茶も、最初に出てきた柔らかい芽を摘みますから一番茶とい

          お茶オムニバス

          私的間食を減らす方法

          まだ本日も外へ出ず、ほとんど部屋に篭って服を作ってました。いや、とても楽しい。 家にいるとついついおやつをつまんでしまいますね。やることないと特に…。しかも外に出ないし、人に会わないし、運動もしないから、自分がどうなってるか知るのは怖すぎです。 そんなわけで、間食を減らす方法を考えてみた。5つ考えてみた。洋服作りながら考えたやつだから、あまり真に受けないようにお願いします。すべて個人的な意見です。ちなみに間食を減らすのが目的であってダイエットはまた別の話です。勘違いのない

          私的間食を減らす方法

          未来への掃除

          相変わらず外に出られない日々が続いていますね。普段部屋でできることばかりの趣味を持っている私ですが、さすがにそろそろ退屈してきました。というよりも、外に出てはいけないという状況や空気感がなんとなく辛くなってきたというところです。 ストレスが溜まった時は古民家カフェとか、紅茶屋さんに出かけて美味しいものを食べて発散するのですが、それが叶わない。また出かけられるようになったら行くのを楽しみに待っています。 ストレスもイマイチ発散出来なくて悶々としてるので、部屋の片付けを始めま

          未来への掃除

          適当おやつ

          マグカップケーキにハマっている。 知ってる人もいるだろう。好きな具材とホットケーキの生地(もどき)をマグカップに入れてレンジでチンするだけで手軽なおやつができる。 お好み焼きもどきを作ってみた。 完成は上の写真。意外といい出来でしょ。ちなみにマグカップだと混ぜづらいからお茶碗で作った。(要領は同じ) 1 マグカップに卵を1つよく溶いておく。白身が混ざりきってないとどうしても完成が良くない。なのでここがかなり重要。 2 ホットケーキミックスもしくは小麦粉を卵と混ぜ

          適当おやつ

          チーズケーキの酸味

          チーズケーキって難しいと思ってたけど、案外簡単にできるものですね。 2回目作ってみたのですが、前回と味が違すぎてびっくりしたわけです。 前回作った時のクリームチーズの銘柄忘れちゃった。でも、味はクリーミーめで酸味の少ないやつ。今回使ったのはグレードバリュー・クリームチーズでした。こちらは割とさっぱり目ですね。2回目の時は材料費ケチってクリームチーズを変えてみたわけです。 んで、味にどう影響したかというと、 2回目の方が酸っぱいケーキ になったわけです。別に強調するま

          チーズケーキの酸味

          菜の花のおひたし

          あまり、春らしい春が来たとは思えませんが、来週には春分が来ますね。 今期の冬寒くなかったけど、去年よりも寒がりで、去年より暖かい恰好をしていた気がします。小学校の頃は真冬ですら体育は半そで短パンだったのに…。寒さに弱くなることは年を取ることとなんでしょうか。 さて、食べ物を通して春が来たなと思うのは、菜の花のおひたしを食べるときでしょうか。菜の花はたぶん3月、4月までしか、流通していない気がします。今年は2月にすでに初菜の花を食べました。やっぱり暖冬ですね。菜の花はアブラ

          菜の花のおひたし

          シベリア道楽3

          また続いた。 今回はコティベーカリのシベリア。 神奈川県横浜市にあるパン屋さんです。これもまた近くまで来たついでに寄ってみたわけです。 このお店の店先には大きいシベリアのオブジェがつるしてあるので、大通りから著と奥まった道のところにお店があるけど、すぐにわかる。 店内にはたくさんのシベリアがあった。こんなに量をそろえているところはほかにはないかもしれない。あと、シベリアのオブジェをたくさんつるしてあるシベリアツリーが何とも可愛らしい。 シベリア。めっちゃ大きい。

          シベリア道楽3

          シベリア道楽2

          飽きもせず、またシベリアの話だ。 先日、少し足を伸ばしてヨコスカベーカリーのシベリアを買った。 ここのシベリアは四角い。3個分くらいの長さのいわゆるファミリーサイズもあったが、1人で食べるので、一つ分。 スポンジケーキの甘さが控えめでシベリア初心者にも食べやすいと思う。紅茶で言うならダージリンとの相性が良さそう。お茶が進む。 私的にはもっと甘い方が好きだけど、全体のバランスは悪くないかと。 シベリアはちょっと他のパンより手間かかってるし高いけど、効用は高い。贅沢品だ

          シベリア道楽2