見出し画像

チーズケーキの酸味

チーズケーキって難しいと思ってたけど、案外簡単にできるものですね。

2回目作ってみたのですが、前回と味が違すぎてびっくりしたわけです。

前回作った時のクリームチーズの銘柄忘れちゃった。でも、味はクリーミーめで酸味の少ないやつ。今回使ったのはグレードバリュー・クリームチーズでした。こちらは割とさっぱり目ですね。2回目の時は材料費ケチってクリームチーズを変えてみたわけです。

んで、味にどう影響したかというと、

2回目の方が酸っぱいケーキ

になったわけです。別に強調するまでもない結果だけども。レモン汁も入れるレシピなんだが、そのレモンの利き方が2回目の方が強かった。もちろん、酸味が効いてるみたいなニュアンスだから、梅干しみたいに酸っぱいとかではない。そこはご理解いただきたい。甘いものが苦手な人は好きな感じかな。私はレモン汁のレモンじゃない独特の匂いが苦手だから、いまいち。多分、酸味の分、レモン汁を減らすべきだったかな。

よく、ケーキ屋さんとかパン屋さんでチーズこだわってるけど、そういうことだったんですね。材料一つでこんなにも味に影響が出るとは…


そんなチーズケーキの話

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?