マガジンのカバー画像

人生のヒント

65
人生の生き方・行き方を考えるきっかけになる記事を集めました。素敵なクリエイターさんの背中を押されるような記事とわたし自信の想いを綴った記事が詰まっています。なにかのヒントになれば…
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

のんびり癒やし&ほのぼの対談かなと想像していたら思いっきり意表を点かれた #noteフェス 第1セッション

のんびり癒やし&ほのぼの対談かなと想像していたら思いっきり意表を点かれた #noteフェス 第1セッション

アウトプットはう〇ち。評価しなくていい。繋がらなくていい。

人とソーシャルディスタンスを取ってる。

ググらない。質問するな。

noteフェスの初日、「子どもがやっと寝た~」と、パソコンを開いた。いきなり画面の向こうから、想像していなかった言葉たちが飛んできた。

セッション1「暮らしをクリエイトする」登壇者の坂口恭平さんの独壇場が繰り広げられていた。

自分も一緒に寝落ちしそうで、うまく働い

もっとみる
朝の空に想う

朝の空に想う

日が昇る前の空が白々と明けていく瞬間が好き。朝の光に誘われて、鳥たちの声が静けさの中に響く。



最近、朝活をゆるゆると始めた。

ベランダに出て、思いっきり伸びをする。身体を開いて、ひんやりと清々しい空気を吸う。

何もさえぎるものがない景色が目の前に広がる。毎日ちがう「姿」を魅せる、ずっと変わらないモノがそこにある安心感。

最近は、上に羽織るものがなくても外にいられるようになった。南半球

もっとみる
「自分には何もない」こそが、はじまりの合図

「自分には何もない」こそが、はじまりの合図

仕事もない、友達もいない、なんにもない。

アパートの1階、ちいさな1Kに住む恋人の部屋の隅っこに置いてもらった、安物の折り畳み式仕事デスク。そこにちょこんと乗った、大学時代から使っているPC。

そこが、今のわたしのスタート地点。

***

7年前、わたしは逃げるようにして会社を辞めた。

新卒で入った文具メーカー、配属された経理部で1年半を過ごした頃。

強張る体をだましながら続けていた出勤

もっとみる