マガジンのカバー画像

自分用まとめ

30
自分用
運営しているクリエイター

#UI

アプリのアップデート300本ノックから学ぶUI改善のヒント

アプリのアップデート300本ノックから学ぶUI改善のヒント

こんにちは、HR業界でアプリマーケティングをしている宮﨑です。

・アプリのアップデート前後のUI変化
・Push通知など気になったGrowth施策

こうしたものを「#アプリノック」としてTwitterで投稿すること3ヶ月。300本以上のネタが溜まってきました。

今回のnoteでは「フォッグの消費者行動モデル」というフレームワークを使ってまとめていきます。

行動 = 動機 × 実行能力 ×

もっとみる
海外プロダクトの採用情報から読み解く、UXリサーチャーに求められる2つスキルとは?

海外プロダクトの採用情報から読み解く、UXリサーチャーに求められる2つスキルとは?

こんにちは、UXデザイナーの古里です。

ここ最近、「UXリサーチャー」という職種をよく耳にするようになりました。

昔からユーザーインタビューを始めとした定性調査の方法論はいくつもありますが、専門的に定性調査を行うUXリサーチャーの価値が認められてきたのではないか、またUXリサーチャーの需要が高まってきたのではないかと考えています。

自分の経験からしても「UXリサーチャーの需要が高まっているで

もっとみる
2019好きなゲームUI/UXまとめ

2019好きなゲームUI/UXまとめ

↓本記事はアドベントカレンダー「Game Graphic Design Advent Calendar 2019」用に書きました。

-----------------------------------------------

記事内容の削除についてのお詫びにつきまして

本記事は、ゲームタイトルの作例をもとに自分の目線で文章を書いておりました。

しかし、「ゲームUI演出ブログ」での記事削除

もっとみる
アプリのアップデート200本ノックから学ぶUI改善のヒント

アプリのアップデート200本ノックから学ぶUI改善のヒント

こんにちは、HR業界でアプリマーケティングをしている宮﨑です。

・アプリのアップデート前後のUI変化
・Push通知など気になったGrowth施策

こうしたものを「#アプリノック」としてTwitterで毎日投稿しています。
#アプリノックの結果

10月に100本ノックした学びを書いたところ、15,000ビュー・550スキと多くの方に読んでいただけました。

また次のような変化もあり、コツコ

もっとみる