キー| 🇦🇺フードデリバリー配達員

オーストラリアで配達員歴4年目|配達合計2万回以上 | 最高月収$9400 | not…

キー| 🇦🇺フードデリバリー配達員

オーストラリアで配達員歴4年目|配達合計2万回以上 | 最高月収$9400 | noteではこれまでのフードデリバリーの経験や英語フレーズなどを紹介していきます。

マガジン

記事一覧

固定された記事

私が海外でフードデリバリーを始めた理由(初投稿)

みなさん、初めましてキーと申します。オーストラリアのゴールドコースト在住28歳です。 この度は2020年の5月からフードデリバリーを始めて4年経ったのでこれまでフードデ…

南米系、中東系の配達員はいつも電話をしている説

みなさんタイトルを見た時に一瞬それは”偏見”ってツッコミたくなりましたか? いや、これマジでです。 海外で配達員をしている人ならみんなきっと同感してくれはず。(…

DoorDashのこの機能Uberにも欲しい!

こんにちは、オーストラリアでフードデリバリー配達員をしているキーです。 最近僕は午前中と夜中DoorDash、日中Uberの戦略で配達をしているのですが、凄く暇なときに限り…

同じショップだけど名前が違う

“え、こんなショップどこにも無いんだが” 配達したての時、僕はこのトラブルに悩まされた。 お店側からすると一種のマーケティング戦略なのだろう。 トラブル:ショッ…

配達員の仕事をしている時に僕がしている自己投資

こんにちは、オーストラリアでフードデリバリー配達員をしているキーです。 今回は僕が配達員の仕事をしている時にやっている自己投資について紹介していく。 まず一つ目…

今だけ!Superお得な招待プロモーション(DoorDash Gold Coast限定)

こんにちは、オーストラリアでフードデリバリー配達員をしているキーです。 現在、過去最高に良いDoorDash招待プロモーションが来ているのでゴールドコースト在住の方で …

最近購入して良かったフードデリバリーグッズ3選。

こんにちは、オーストラリアでフードデリバリー配達員をしているキーです。 今回は僕が最近購入してホントに良かったフードデリバリーグッズを紹介していきます。 まず、…

謎の2MINUTE

”2MINTES” オーストラリアに住んでいると一度は必ず聞いたことのあるこの言葉。 配達員の仕事をしている人はほとんど毎日聞く言葉。 それは一体いつか。それは主にピ…

私が海外でフードデリバリーを始めた理由(初投稿)

私が海外でフードデリバリーを始めた理由(初投稿)

みなさん、初めましてキーと申します。オーストラリアのゴールドコースト在住28歳です。

この度は2020年の5月からフードデリバリーを始めて4年経ったのでこれまでフードデリバリーで経験した事、学んだことをシェアしたいと思い、noteを始める事にしました。

4年間のフードデリバリー生活サマリー

コロナが始まる前、私は当時オーストラリアでバーテンダーとして働いていました。しかし2020年3月、コロ

もっとみる
南米系、中東系の配達員はいつも電話をしている説

南米系、中東系の配達員はいつも電話をしている説

みなさんタイトルを見た時に一瞬それは”偏見”ってツッコミたくなりましたか?

いや、これマジでです。

海外で配達員をしている人ならみんなきっと同感してくれはず。((笑))

ホントに毎回会うたびに電話をしています。

また人によってはスピーカーで喋っている人もいて、店員さんからピックアップのオーダーを受け取る際にも喋りながら受け取っているのを時々見かけます。

そして僕が先にショップについてレジ

もっとみる
DoorDashのこの機能Uberにも欲しい!

DoorDashのこの機能Uberにも欲しい!

こんにちは、オーストラリアでフードデリバリー配達員をしているキーです。

最近僕は午前中と夜中DoorDash、日中Uberの戦略で配達をしているのですが、凄く暇なときに限りどちらもオンにする場合があります。

そしてその時にどっちかのアカウントのあのオーダーは受け付けたくないと思い、DoorDashではその選択ができUberではできないという事について少し書いていきたいと思います。

まずUbe

もっとみる
同じショップだけど名前が違う

同じショップだけど名前が違う

“え、こんなショップどこにも無いんだが”

配達したての時、僕はこのトラブルに悩まされた。

お店側からすると一種のマーケティング戦略なのだろう。

トラブル:ショップによって時々複数の名前でUber Eatsなどのフードデリバリー会社に登録している場合がある。

親切なショップだと説明欄にショップの元の名前や、場所を記載してくれているのだかショップによっては全く何も書いてない場合がある。

また

もっとみる
配達員の仕事をしている時に僕がしている自己投資

配達員の仕事をしている時に僕がしている自己投資

こんにちは、オーストラリアでフードデリバリー配達員をしているキーです。

今回は僕が配達員の仕事をしている時にやっている自己投資について紹介していく。

まず一つ目はこちら

Amazon オーディブル

実は先月からサブスクを開始して利用し始めたのだが、正直このサービス神だと思う。僕は本を読むのが好きなのだが海外で生活している事もあり、中々日本の本は手に入らない。また電子辞書は何故かあまり読む気

もっとみる
今だけ!Superお得な招待プロモーション(DoorDash Gold Coast限定)

今だけ!Superお得な招待プロモーション(DoorDash Gold Coast限定)

こんにちは、オーストラリアでフードデリバリー配達員をしているキーです。

現在、過去最高に良いDoorDash招待プロモーションが来ているのでゴールドコースト在住の方で

フードデリバリーに興味がある方、
またUberはやっているけどDoorDashはやったことがない方

”今ならDoorDashに登録してから10日以内に30回配達をすると$200ドルボーナスが貰えます。”

※(ゴールドコース

もっとみる
最近購入して良かったフードデリバリーグッズ3選。

最近購入して良かったフードデリバリーグッズ3選。

こんにちは、オーストラリアでフードデリバリー配達員をしているキーです。

今回は僕が最近購入してホントに良かったフードデリバリーグッズを紹介していきます。

まず、最初に紹介するのは巨大水筒です。配達員にとって水筒はマストアイテムと言っても過言ではないでしょう!

僕は配達員をしてから色んな水筒を試してきましたが、サイズが小さかったり、氷が入りにくかったり、持ち運びしにくかったりとどれもイマイチし

もっとみる
謎の2MINUTE

謎の2MINUTE

”2MINTES” オーストラリアに住んでいると一度は必ず聞いたことのあるこの言葉。

配達員の仕事をしている人はほとんど毎日聞く言葉。

それは一体いつか。それは主にピックアップ先のお店に行った時に起こる。

下記が例文シチュエーションだ。

上記のように実際に2分ぐらいで料理ができますと言われてから10分後、最大30分ほど待たされたことがある。

実は他にも"2 Second"や"5 Minu

もっとみる