マガジンのカバー画像

日記:2nd

414
550日目を機に、二冊目の日記を置くことにしました。 新しい気持ちで、記事を積み重ねていこうともいます。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

黒服で黒幕、黒く生きるとは。

「黒服にならなきゃダメだよ、アンタ」 その日あった出来事を話しているとき、友人に唐突に切…

31

「経験値」に囚われないで

私たちにも、ゲームのキャラクターのような「レベル」という概念が存在するのでしょうか? も…

48

好かれようなんて思っていないけど、協調性は乱したくないんだよね。

人間って、バランスを取るのが苦手なのに、つくづくバランスを取りたがる生き物だな…と思いま…

37

夜は危険

毎日の帰りの電車は、一人反省会の時間です。 その日あったことを振り返って、出来なかったコ…

26

作家じゃないよ、事務作業だよ。

仕事には、期限がありますよね。 与えられた時間の中で、いかに成果を出すかが、ビジネスマン…

34

浸透する言葉とは?

誰だって、忘れられない言葉があると思います。 親しい人に言われた言葉、恩師に諭された言葉…

35

言葉を飾るには分析が必要⁉

突然ですが。私には「優柔不断」な一面があります。 ですが、ファミレスなどで注文メニューは即決ですし、他者からの質問も余程のことがない限りは回答に詰まることはありません。 では、どのようなときに「優柔不断」になるかと言えば、自分の決定が他者に影響を与えるときです。 先ほどのファミレスの注文メニューも、誰かと一緒なら即決せずに相手の状態を見ながら注文するでしょうし、質問が私個人ではなく他者の評価に関わるものなら、言葉を選ぶ時間の分だけ回答が遅れます。 つまり、私の「優柔不

巨人を飼いならすことは出来ない。

今回のテーマは知恵や知識についての話です。 最後までお付き合いいただけると幸いです。 ……

35

人は全力を出したときに転ぶ

物理的な話だけでなく、気持ちや心といったモノも転ぶことがあると私は考えています。 全力で…

35

体験型職務分析

私は障害者福祉事業所に勤めているのですが、障害を抱える方の就労支援を中心に業務に従事させ…

26

一世一代の大勝負も、朝、まどろみの中で起きることも、たった一つの選択に過ぎない。

私たちは、無意識的に費やした労力と等価の価値を結果に求めます。 テストは、勉強すれば良い…

49

「前置き」は、ちゃんと置こう。

話し言葉でも、書き言葉でも「5W1H」が大切だということは、すでに周知の事実だと思います。 …

40

やる気スイッチ

いきなり余談ですが、そろそろタイトルが過去記事と被りそうです…。 (;´・ω・) そんなことを…

30

分解と構築

転職して一年余り。 この一年で異業種転職のメリットだと感じているのは、自己の再定義です。 一つの職業では見えなかった自分の能力を改めて掘り下げることで、新たな自分と、それに紐付く経験を感じることがあります。 その一つ(二つ?)が「分解」と「構築」。 「分解」は物事の要素を細分化していく作業で、一連の作業を一つ一つの工程にバラバラにしたり、「視認する」「手で持つ」といった動作単位に業務を解体することが、自分では気づきませんでしたが、他者と比較すると評価を得ることが多いこ