マガジンのカバー画像

雑感・日々のこと

141
運営しているクリエイター

#子ども

夜

子どもたちは鬼滅の刃とゲームを存分に楽しみ眠りにつく。妻も子どもたちと一緒に体力の回復を図るべく休んでいる。うちの家族はとにかくよく寝る。早寝遅起きだ。そんな中、私はnoteを書いている。

そして、ここ10日くらいは続いているであろうストレッチを今日もこなす。前屈は床に指先がつくようにはなった。イメージではベッタリと掌が床ついているのだけれど程遠い。簡単ではない。
痛い。

私の筋肉はいつまでも

もっとみる
質問

質問

息子に算数の質問をされる。通っている学習塾でのテストの間違い直しだ。

わからない。塾の先生に聞くように促す。しかし、質問するのは嫌だという。息子の顔がこわばる。だいたい、宿題の質問や何かしらこうしたいを私に言ってくる時は顔がこわばっている。

私の息子への眼差しが強すぎるのか。。。言いづい聞きづらい雰囲気を出しているのかもしれない。箸と鉛筆の持ち方、宿題している時の姿勢が大幅に崩れている時くらい

もっとみる
雨

朝から雨である。早朝、激しい雨の音が浅くなった眠りのリズムの隙間に強引に割り込んでくる。

眠い。しかし、起きる時間ではある。雨の日は湿気が身体に纏わりつく。

何が嫌かというと、電動シェーバーで髭を剃る時だ。ベタベタと湿気の纏わりついて剃り味が悪くなる。性能の良い髭剃りが欲しいと雨のたびに思う。雨の朝のささやかなオジサンの願望だ。

昨日は誕生日ということでTシャツを貰った。家計は逼迫している。

もっとみる
身につけるということ

身につけるということ

身につける。意味[知識・習慣・技術などを自分のものにする。ならいおぼえる。]

小学生の娘がフラフープが欲しいというので休日のホームセンターへ。フラフープ。わたしの両親が子供の頃、流行ったと言っていた記憶がある。やり過ぎると胃に穴が空くと謎の噂があったらしい。

なぜ?フラフープ?と思ったけれど、学校で遊んだことが突如、日曜日の朝に思い浮かんだのだろう。

娘はまだ上手く回せない。フラフープを勢い

もっとみる