マガジンのカバー画像

スピリチュアル

53
スピリチュアルな体験談やメッセージを書いています。
運営しているクリエイター

#人生哲学

人生のステージが変わる時に試される事

人生のステージが変わる時に試される事

あなたが、今の自分の環境に、違和感を感じるようになったり、今まで楽しかった事が、退屈に感じるようになったり、「何かが違う・・」という違和感や、虚しさを、感じるようになった時は、人生のステージを変える為のサインです。

次の人生ステージに進む為には、これまでの自分の生き方や価値観とは、真逆とも思える方を受け入れるかどうかが試されます。

これは人によって、様々ですが、例えば、

・今まで、勉強ばかり

もっとみる
過去と未来からエネルギーをもらう方法

過去と未来からエネルギーをもらう方法

今回は、「過去と未来からエネルギーをもらう方法」についてお話します。

前回の記事では、

というお話をしました。

恋愛がうまくいないのも、

やりたいことに挑戦できないのも、

知識を学んでも、お金が稼げないのも、

ダイエットがうまくいかない(食べすぎる)のも、

全ての問題の原因は、

「エネルギーが低い(枯渇してる)」
からなんですね。

ここからが、今日の本題。

そもそも、人は何故、

もっとみる
本当の自分で生きたければ「もったいない」と感じるものから手放そう

本当の自分で生きたければ「もったいない」と感じるものから手放そう

自分の可能性を鬼のように制限するのが、
「もったいない」という感情です。

僕らは「自分にとって明らかに嫌なもの、いらないもの」は何の葛藤も無く手放せるのですが、

厄介なのが、

「もったいない」と感じているもの。

人生のステージが変わる時は特に、

「もったいない」と感じるものを、
手放さないと次に進めないようになっていて、

その時に、もったいないと感じるものの特徴としては、

などがあり

もっとみる
99%の人が知らない本当の感謝

99%の人が知らない本当の感謝

僕たちが普段使っている「ありがとう」は、

という、自分にとってこの出来事が、

ポジティブかネガティブかを基準にして、

感謝をしていると思います。

実はコレは本当の感謝じゃなくて、

偏った認識から生まれる50%の感謝です。

この時僕らは、真実の視点ではなく、

物事の50%しか認識できておらず、

50%の感謝しかできていない状態です。

100%の、本当の感謝というのは、

あらゆる出

もっとみる
人生のルールブックが変わる時

人生のルールブックが変わる時

人生の前半戦は、「努力して頑張る事」だったり、「自分が!自分が!」の意識が強い人が上手くいったりします。

ビジネス意識が強い人や、アスリート気質な人が成功しやすいイメージです。

この時期に必要なのは、「競争意識、逆算成思、スケジュール管理」などでしょうか。

ところが、人生の後半戦になってからは、

人生のルールが反転します。

人生の折り返し地点からは、「自分が!」の意識が強けば、強いほど、

もっとみる