マガジンのカバー画像

起業

21
運営しているクリエイター

#起業

カカクコムで新規事業を考えまくって起業したのに、作ったサイトが鳴かず飛ばずで死にそうになった話

カカクコムで新規事業を考えまくって起業したのに、作ったサイトが鳴かず飛ばずで死にそうになった話

「やりたいことなんて特にないや……」

ずっとそう思っていました。

別に夢中になれるものもないし、何をやりたいかなんてわからない。

だから僕は、将来の夢の欄にいつも「お金持ち」と書いていました(笑)。別に「めちゃくちゃお金持ち目指してがんばるぞ!」と思っていたわけではありません。特にやりたいこともないんだし、とりあえずお金持ちになっておけば困ることはないだろう、くらいのノリ。

とりあえず「将

もっとみる
1勝9敗〜シリーズAスタートアップのリアル〜

1勝9敗〜シリーズAスタートアップのリアル〜

こんにちは。社内のナレッジを一元管理するSaaS「Qast」を運営するany株式会社の代表 吉田です。
昨日、総額4.5億円の資金調達を完了したことをプレスリリースで発表しました。

創業から6年目、Qastリリースから丸4年のこのタイミングで、ようやくスタートアップにとって大きな山の一つであるシリーズAというラウンドに到達しました。
上場SaaS企業の評価額が軒並み下がったり、世界的な経済の先行

もっとみる
ソフトウェアエンジニア社長として起業してから会社清算するまでの4年間の振り返り (前編)

ソフトウェアエンジニア社長として起業してから会社清算するまでの4年間の振り返り (前編)

こんにちは。池内です。これから綴るのは廃業エントリです。開幕から退職エントリとの格の違いを見せつけていくストロングスタイルでお届けしております(違)。

軽口はさておき、いまからおもむろに note を書き始めるわけですが、一番最初の note はこの話題でなくてはいけないだろうという清算の気持ちで文章を綴っています。会社清算だけに。

・・・

Facebook で僕の投稿に反応いただいていた方

もっとみる
VCの投資基準8選 〜VCとのMTGをHackする〜

VCの投資基準8選 〜VCとのMTGをHackする〜

VCとのMTGを最大限有意義に💪 YJキャピタル(ヤフーのベンチャーキャピタル)の大久保です。ツイッターもぜひフォローください。本記事は起業家向けに、VCとのMTGでアピールしておきたいポイント8選(裏返すとVCの投資基準)についてまとめたものです。1時間程度のMTGで、起業家の方が事業の素晴らしさを最大限アピールできる一助になればと思ってます。数多くの起業家とお話しする中で、私自身もこの図をホ

もっとみる