マガジンのカバー画像

日々のつぶやき

195
何気ないことがきっと音楽に繋がる。 鮮度が落ちるその前に、日々のつぶやきをまとめました。 毎日16〜17時に更新予定。
運営しているクリエイター

#つふやき

【レビュー】

レビューって興味深い。

自分は素晴らしいと思った商品でも、
星一つの評価だってあるのだ。

例えば"薄味の美味しいお蕎麦"に対して
『味がしませんでした』みたいに。

カレーの直後に食べたら、そりゃあ、ねぇ。

*実際にあったエピソード

【性格】

音使いに性格が出る。

物を置く時の音、歩く音、食べる時の音、しゃべる音。

いつだって聴き手が存在するわけで、
そこへの意識があるかないか。

音使いを変えれば、性格だって変わる。

使う言葉だって、良い音がする言葉を選びたいよね。

御御足付御御御付

【できます】

「こんな事出来ますか?」と言われたなら、「できます」と即答しよう。

ちょっと背伸びでも大丈夫。

引き受けてから、全力で取り組む。

「まだ自分には無理です」
と言ったなら、
同じチャンスはやってこない。

チャンスの神様は前髪しかないそうだ。

どんな髪型よ。

【シンバル】

『シャーーン』

と曲を盛り上げるシンバル。

あれ、実は割れるモノです。

割れるモノを、割れたら嫌なので、
なるべく割れないように叩いています。

"割れない"と思っているか

"割れる"と思っているかで、

叩き方が、音が、変わる。

変わってほしいな。

【つながる】

いつもと違う道で帰ろう。

「お、こんな所にお弁当屋さん」

「ぬ、玄関が見当たらない家、発見」

なんて思いながら。

そして、おとずれる

「あ、この道につながるんだ」

という瞬間は、きっと楽しい。

「なんだ、もう終わりか」

という瞬間でもあるのだが。

【いい天気】

「今日はいい天気ですね(雨ですね)」

「ほんとうですね(雨ですね)」

こんなやりとりをしたいのですが、
未だ、ご近所の方には出来ません。

雨をいい天気と言っても良いじゃないですか。

『雨に唱えば』という曲を思い出して。
あと、文句を言っても雨は止まないし。