<人材営業リーダー!>k.e.r【相互フォロー】

偏差値30高校出身→浪人後MARCH→TV局→大手営業会社(マネジメント業) ビジネ…

<人材営業リーダー!>k.e.r【相互フォロー】

偏差値30高校出身→浪人後MARCH→TV局→大手営業会社(マネジメント業) ビジネスの話や本の感想などゆるーく書いてみます!笑 よろしくお願いいたします。

最近の記事

安冨歩「生きる技法」を読んで

こんばんは。今回は読書感想文を書きたいと思います。正直本書は結構癖が強く、作者の人生(特に親子関係)を交えながら生きていくための考え方や価値観、言葉定義の見直しなどが書内で行われております。 1、自立について 2、友だちについて 3、愛について 4、貨幣について 5、自由について 6、夢の実現について 7、自己嫌悪について 8、成長について という8つのテーマでそれぞれ語られており、本の帯には『「助けてください」と言えたとき、人は自立している』と書かれております。そもそも

    • 【ギグエコノミー】面白い記事の感想

      上記記事の感想を書きたいと思っての投稿です!^^(これ全員見れるのかわからないですが…) 中小企業の採用戦略について説明されており、非常にわかりやすかったので是非人材関係の方は読んでいただけると勉強になるかなと思います。 私自身、大手企業の人材を中小企業で生かす!という考えは少し前からもっていたのですが、本当にさすが山口周さん、うまいようにストンと言語化してくれた感じがしました笑。 個人的な考え考え自体には大賛成で、僕も所謂大手に所属はしていますが、そういう求人があった

      • 期待値調整を顧客満足度と同等に捉えられているか?4つの明日から取り組むべきこと

        ご無沙汰しています。久しぶりの投稿です。ここ最近は自宅オフィス化計画とそもそも引っ越したばかりでいろいろ購入していたのでクレジットの請求額と家賃がすでに8月分の収入をオーバーしていることに気づき反省しました。笑 さて今回は【期待値調整】についてです。 期待値調整は良く聞くワードだと思うのですが、なんで必要なのか?紐解いていければと思います。(もちろん営業観点の話になります) そもそも期待値調整って?期待値調整を考えるうえで下記計算式を覚えてなければなりません。 満足度ー

        • コロナ禍で友達が酒屋を始めました

          今回は単純に宣伝です(アポ移動中で短めの投稿です)。 8月末から友達が裏原宿にクラフトビールの酒屋をオープンします。そのための動画CMの編集を僕が担当しており、オープニングから作りました! この動画のコンセプトは「視聴者全員コンサルタント」で、もちろん描くべきビジョンから外れすぎるものはなかなか、その通り実施は難しいのですが、「コロナ×飲食」という苦戦状況の中でみなさんからのご意見をガンガンもらって店舗を良くしよう!という感じです。 是非見るだけでもしてもらえたら嬉しい

          何か行動するときは、他者軸から考えてみよう

          今回はぼくの考え方的な部分を書きたいと思います。 今コロナ禍において「新しく何かはじめよう」と考える人も多いと思いますが、僕自身上記の観点を考えて行動に移すことが多く、なんだかんだうまく行くことも多いんで記事にできればと考え、執筆します。 結論からいうと、「他者軸から新しい挑戦を考えて、最悪収益化できなくても自分にとってのメリットにつながった!と考えられることをはじめよう」という感じです。 ※いつも通り目線合わせさせていただきたいのですが、金銭目的に振り切って何か新しい

          何か行動するときは、他者軸から考えてみよう

          新しい若年層「まったり貧困」に関して

          ご無沙汰しております。最近は動画編集(プレミア・フォトショ・イラレ・アフエクあたり)を練習しつつ、本を読んだりしています^^。とはいえ、遊ぶ友達いなくて正直孤独感が高まってきてはいるので、ストレスがたまりすぎないようにコントロールしていかないとなって感じです…! そして今回はタイトルにもある通り「まったり貧困」に関してです。ビジネスにおいて顧客・カスタマー観点で物事を考える時に顧客の認知から行動を予測したり勉強しながらカスタマージャーニーを描くことは重要ですが、それを描く上

          新しい若年層「まったり貧困」に関して

          ネクストノーマル各業界

          ご無沙汰しております。 久しぶりの投稿です。実は引越しなどいろいろしており、こだわり出すとそっちに熱中してしまい、投稿が遅れてしまいました…。 さて今回は、「添付ファイルをよろしければみてください^^」という感じなのですが、コロナ禍における業界情報や中小企業の面白い取り組み、アフターコロナの未来像などをまとめたものを添付いたします。 とはいえ、私みたいな素人がつくってるものですし、いろんな方の記事やニュースサイトからの引用もありますので、もちろん商用利用する気もありませ

          論点を制すものはビジネスを制す

          こんばんは、今日も記事を書きたいと思います。今回は僕がビジネスで一番必要だと考えている【論点】について記事を書きたいと思います。 ビジネスは究極的には問いとの戦いです。「どうやったらうまくいくの?」「どうやったら稼げる?」など問いの連続です。就職活動の際にグループディスカッションなどあったかと思いますが、これは個人的には一番みられているのは論点の分解・整理能力だと思っています(もちろんコミュニケーション能力や意見の引き出し方もあるでしょうが)。 大きな問いは基本的に小さな

          論点を制すものはビジネスを制す

          未来の雇用機会を考える〜大麻市場編〜

          こんにちは。本日も休日というところで執筆していきます。 朝newspicksで大麻(マリファナ)についての記事が上がってました。私はゴリゴリの日本人価値観ではあるので、試したいとは考えていないのですが、米国ではすでに2兆1400万円、2027年には、3倍の6兆4000万円まで伸びると言われております(Grand View Research調べ)。 アメリカと文化が違うので、日本で同じように流行するのか?と言われると微妙ではありますが、規制やルールに対して変革を求められてい

          未来の雇用機会を考える〜大麻市場編〜

          接触確認アプリ「COCOA」について

          今回は新型コロナウィルス蔓延を防ぐため、感染者との接触などを把握することができるアプリ「COCOA」について執筆したいと思います。 接触確認アプリとは世界ではすでに接触確認アプリはどんどん導入されています。 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、今、世界で導入が進む「接触確認アプリ」。感染者に濃厚接触した可能性のある人をスマートフォンの通信機能を使って把握するアプリだ。シンガボールやインド、オーストラリアなど、少なくとも40の国や地域が導入し、日本でも6月中旬の導入が検

          接触確認アプリ「COCOA」について

          65歳超雇用推進助成金とシニア採用のススメ

          こんばんは。本日も更新していきたいと思います。本日は表題の通り、65歳超雇用推進助成金について調べてみました。 これからの日本経済・採用市場において、シニアという労働力はかなり必要になってくるものです。 作家・ジャーナリストの河合雅司氏は著書「未来の年表」の中で、2065年には、総人口8800万人、2.5人に1人が高齢者となると言われております。そうした中で、企業も人もシニア社会にどう適応していくか?(例えば、シニアでも出来る労働方法や制度をこの約40年の間に生み出せるか

          65歳超雇用推進助成金とシニア採用のススメ

          落合陽一「働き方5.0 これからの世界を作る仲間たちへ」を読んで

          今回は、 6/3に発売された、落合陽一氏最新著書「働き方5.0」を読んでの感想を書きたいと思います。 正直なところ「確かにな〜」と納得のいく部分もあれば、【意識だけ高い系】人間の話など若干耳の痛い?気をつけなきゃいけないと感じる部分も多くあり、今後の雇用や働き方の側面を考える上でとても勉強になった本でした。 ただ一個だけ言えるのは、本書は今後の働き方に対して不安を持つ人々に対して答えを明示しているものではなく、コンピュータやインターネットに対する既存の考え方・捉え方に対

          落合陽一「働き方5.0 これからの世界を作る仲間たちへ」を読んで

          職住融合について考えてみる

          連日の投稿になります。今回も自分の頭を整理するため、またアフターコロナにおいて「居住空間が多機能化する」ということはあると思うので、今回は職住融合について書きたいと思います。 なお今回は、6/2に日経BPから発売された「アフターコロナ」を参考に書いていきたいと思います。 ちなみにこちらの書籍は6/2に発売し、Amazon「企業関連一般書籍」の売れ筋ランキング1位をとっており、僕は発売直後に購入しておりましたが、なかなか忙しくまだ読みたい部分を完全に読めてなかったりの状況で

          【初心者必見】今更ながら5Gについて調べてみた

          土日はずーっと雨…ということで外にも出られず暇なので、新たな試み、完全自分の知識を深めるための投稿をしたいと思います!文字を書くことで強制的にアウトプットし、タイトルにある【5G(第五世代移動通信システム)】に対する理解を深め、今後の未来を想像したいと思います。 僕自身あまりに理解度が低いので、これを読んでくれる皆様にもわかりやすい内容にできると思います。笑笑 ただ僕の仕事の人材で言っても、今基地局を建てる人手みたいなところは募集を出される企業も多く、うまくいけば本業にも

          【初心者必見】今更ながら5Gについて調べてみた

          why型の疑問を持つようにしよう

          こんばんは。久しぶりの平日投稿となります。今回はタイトルにあると通りwhy型の疑問を持つ重要性について書き留めたいと思います。 VUCA時代、アフターコロナによるニューノーマルなど、これからの時代についての生き方や状況が表現されている現在、僕は数多あるスキルの中でwhy型の疑問を持つ重要性が飛躍的に増していると考えております。 howやwhatなどの疑問についても説明しながら今日も独自の考えを書き留められればと思ってます(^^) how、what型思考「どうやってやるの

          【営業マン必見】コロナにおけるおもろいデータ

          おはようございます!なるべく習慣化したいと思い、今日も投稿いたします! 今回はコロナにおける、面白いデータです。僕はこのデータをもとにお客様に情報を伝えたり、資料にまとめたりしています。データは良くて、コロナ禍において人の中に発生するバイアスだったりインフォデミックを解消することができます。情報が武器となる時代、「データから言えることと個人の見解」を持つことはマストで求められてきます。知っているものもあるかと思いますが、ぜひご覧ください★ ①Google コミュニティモビ

          【営業マン必見】コロナにおけるおもろいデータ