マガジンのカバー画像

絵本&読書

195
絵本の一言感想
運営しているクリエイター

#読書感想文

【子供と読書】モグラのねがいごと

【子供と読書】モグラのねがいごと

どんな願いだろう?
いつも地面の下にいるから、お外でめいいっぱい遊びたいのかしら???
願い事が知りたくなって読んでみました。

読んで子供達の感想は、
みんな優しいね
モグラくんが、みんなに「自分とっちゃいました」って堂々と出来るのもあったし、みんながモグラくんに向けて「手伝うよ」って言ったのもやっさしいな

とか

モグラは星を奪っちゃったのに、みんな優しいな

でした。

私は、星を集め、願

もっとみる
【子供と読書】ちいさな うさこちゃん

【子供と読書】ちいさな うさこちゃん

最近、お友達とミッフィーについて、色々とお話をする機会がありました。
そして、50周年の時の本を貸してくれました。
今まで、このシリーズをあまり読むことがなかったのですが、今になって、うさこちゃんシリーズを読んでいます。

うさこちゃん がっこうへいく

ミッフィーのたのしい びじゅつかん

うさきちゃんの てがみ

そして、前から気になっていた
【ちいさな うさこちゃん】
読んで、子供達の感想は

もっとみる
【子供と読書】しゃっくり がいこつ

【子供と読書】しゃっくり がいこつ

表紙を見て気になった本

読んでの子供達に感想は、
がいこつは、水とか砂糖とか飲んだりしても、全部出ちゃっているな
とか
がいこつは、しゃっくりが止まって良かったね
でした。

私は、がいこつもしゃっくりするんだー。
肺の下の横隔膜が痙攣して起こるって聞いたような。。。。。。
筋肉とかないのに、どうしてしゃっくり出るんだろう??
と、大人気ない。。。。

でも、絵本のがいこつは、しゃっくりが出る。

もっとみる
【子供と読書】ひみつのさくせん

【子供と読書】ひみつのさくせん

今回の絵本はコレ。

絵が綺麗で、題名の「ひみつのさくせん」とは???
と、気になって図書館で借りてきました。
ネズミが魚をかがげている。
これは、どういう事なんだろうか???

読んで子供達の感想は、
ネズミたちが協力しててすごいな
とか
猫は起きたらびっくりするだろうな
でした。

私は、猫に囲まれているネズミと金魚。
さぞかし怖い思いをしただろうと思いました。
それでも、ネズミ達は大切なお友

もっとみる
【いい人すぎるよ図鑑】

【いい人すぎるよ図鑑】

こちらは、図書館で見つけた本
「いい人すぎるよ図鑑」

いい人いっぱい
ちょっとした事であったりもする。
私の周りにもいい人、素敵な人、いっぱいいるなー

そして、最近面白くて読んでいる漫画

面白い。
こちらの漫画でも、とあるテーマで作成された図鑑が出てきた。
図鑑。面白い。
図鑑って、敷居が高い気がしていたけど、テーマは、なんでもいいんだー。
私も図鑑作ってみようかなー。
って思いました。

【子供と読書】きつね森の山男、おでんのおうさま

【子供と読書】きつね森の山男、おでんのおうさま

今回は、訳あってこの2冊

この本の子供達の感想は
きつねは助かってよかったね。
と同じ感想。

こちらは、
生姜天が入れなくてかわいそうだな
とか
生姜天は、おでんの中の入れなくてかわいそうだな
と似たような感じでした。

私は最近、知り合いのお家で、美味しいおでんを食べました。
そして、お腹いっぱいだったのですが、もっと食べておけば良かったぁ〜(>_<)と。。。

それ以来、おでんが気になって

もっとみる
【子供と読書】4つごのまじょと すてきな ちかしつ

【子供と読書】4つごのまじょと すてきな ちかしつ

魔女の地下室。
どんな感じなんだろう??
と思い、気になりました。
魔女の地下室ってこんな感じだよ〜って言うことが書いてあるのかと思いました。
魔法の薬を作ったり、研究室みたいな感じなのかなーと想像。

読んだ後の子供達の感想は、
みんなの個性がそれぞれ出ているお部屋だな
とか
素敵なお部屋ができたな
と言うことでした。

私は、見つけた地下室。
みんながそれぞれときめくお部屋に向けて、お掃除して

もっとみる
【子供と読書】ゾウのはなのあなは、どこまで つづいて いるの?

【子供と読書】ゾウのはなのあなは、どこまで つづいて いるの?

そんな事、考えたこともなかった。
ゾウの鼻は、どこまで??
顔とくっついているところまでじゃないの??
とりあえず、読んでみよう。

読んでの子供達の感想は、
ゾウの鼻は、すごい長いんだな
とか、
絵がとってもわかりやすかった
でした。

私は、ゾウの鼻。
思った以上に長く。見えない部分でも、鼻が続いていて、びっくりしました。
同じように人間も。
鼻は、見えている部分だけかと思っていましたが、違っ

もっとみる
【子供と読書】いたずらおばけ

【子供と読書】いたずらおばけ

今回のお話はこれ
イギリス民話のようです。
この本は、絵が面白そうと言う理由で、子供が選びました。
どんなお話だろう??
ワクワク。

そして、読んだ子供の感想は
おばあさんは、ポジティブ思考だな
とか
おばあさんは、どんどん良いものからちょっとずつ変わっていくのに、よくおばあさんは、どうすれば良い。とか思いつくな。
でした。

このおばあさんの考えが素晴らしかったです。
色々とものが変わっていく

もっとみる
【子供と読書】おばけのてんぷら

【子供と読書】おばけのてんぷら

今回は、この絵本。
この絵本は、何回も読んでいます。
何回読んでも、美味しそうだな〜と天ぷらが食べたくなります。

読んだ後の子供達の感想は、
天ぷら美味しそうだな
とか
うさこはすごい元気だな
でした。

読んでいる時に、「おこづかい」と言う言葉が出てきて、「うさこは、子供なんだ。」と新たな気付き。

感想を聞いた時は、睡魔に襲われていて感想を記録することに精一杯でしたが、改めてみてみると。。。

もっとみる
【子供と読書】ごはん ごはん

【子供と読書】ごはん ごはん

この視覚デザイン研究所の本
絵ってわかっているんだけど、とっても美味しそうで、気に入っています。

子供達も
絵が綺麗だったな
とか
いくらご飯が美味しそうで、食べたくなったな
との感想。
お腹が空いている時に読みたい。
とも言っていましたが、お腹すいている時に読んだら、ヤバイでしょう。
もっとお腹が空いて、おかしくなってしまいそう!!

読みながら、
「うわぁ〜。美味しそう。これ食べたい。」

もっとみる
【子供と読書】おばけの  こままわしたいかい

【子供と読書】おばけの こままわしたいかい

昨日は、私が体調不良ではないけど、寒さとだるさがあって。。。
気候が暑かったり、寒かったりとしたからかな。。。
そんな訳で、お布団に誰よりも先にお布団でぬくぬくさせてもらいました。
子供達が来たら、絵本を読もうと思っていましたが、子供たちが来る頃には、眠くて。読めず。。。
そしたら、下の子が
「今日は、私が読んであげる」
と言って、読んでくれました。
ありがとう。とっても嬉しかったです。

最初は

もっとみる
【子供と読書】パンめしあがれ

【子供と読書】パンめしあがれ

今回の絵本は、絵が素敵なコレ。
『パンめしあがれ』

どれも美味しそう。
読みながら、私はこのパン食べたい。私はコレ。とお話をしながら楽しく読みました。
読み終わって、子供達の感想は、

絵が立体的だな
とか
どれも美味しそうだな
メロンパンとオレンジジュースとメロンソーダーとハンバーガーとポテト。たくさん食べたい。。。

私は、
美味しそうなパンたちがたくさんあって、悩んでしまう。
蒸しパンは可

もっとみる
【子供と読書】いちじくのはなし

【子供と読書】いちじくのはなし

まさに、「読んでくれ」というようないちじくの顔の表紙。
読みたくなりました。

読んだ後の子供の感想は、
ただシールが貼ってあるだけで、本当にその国に行ったのかな〜。お話は、本当なのかな。

とか

いちじくの話は本当だったのかな。
だけど、芸術だったんだな

との事でした。
私は、
いちじくのお話会。
読み進めていくと、いちじくの自信満ち溢れたお話に、どんどんいちじくのお話に引き込まれていく私。

もっとみる