けにち

日常体験をもとに日記を小説風に書くだけのノート なんかちょっと笑いたい って時に見ても…

けにち

日常体験をもとに日記を小説風に書くだけのノート なんかちょっと笑いたい って時に見てもらえるような日記を書きます …とはいえ、結局色々ノートしたくなりそうです 日記というか雑記になりそうなのでマガジンでジャンル分けしようと思います 2024/04/27〜開始

マガジン

記事一覧

固定された記事

自己紹介

2024/04/27 はじめまして。 けにちと言います。 本当はけんいちという名前です。 けんいちはkenichiと書きます。 大学の時の英語の授業の先生が外国の方で 出席をとるとき…

けにち
1か月前
80

雨の匂い

『雨の匂いがする』 雨が降り始めるといつもこう思う 僕は雨がわりと好きだ 理由は街の風景が変わるからだ 傘の色が増えることで 晴れの日にはない色が増える 濡れた建物は…

けにち
1日前
3

この世で無駄な言葉

は、「お疲れ様です」だと思う 特に朝のそれはもう意味がわからない 朝、出社して開口一番 「お疲れ様です」 に対して 「お疲れ様です」 と返す 僕はこれに対して違和感が…

けにち
1か月前
13

天然は時として恐怖

僕には妻がいる 歳は8つ下なので少し歳の差がある 僕には弟がいる 歳は5つ下なのでこれもまた少し歳の差がある その弟に対して天然(ぼけ)と思ったことは一度もない 妻に対…

けにち
1か月前
24

何者でもない普通の自分が 何者かになりたいと願う 具体的になりたい何かがあるわけではない 目標に具体性がないから 当然、何もしていない そんな毎日がただぼーっと続く …

けにち
1か月前
20
自己紹介

自己紹介

2024/04/27
はじめまして。
けにちと言います。
本当はけんいちという名前です。
けんいちはkenichiと書きます。
大学の時の英語の授業の先生が外国の方で
出席をとるときに毎回
けんいち ke n i chi
ではなくて
けにち ke ni chi
と呼ぶんです。
うん、先生は悪くない。

さて、なぜNOTEを始めたかというと
2024年7月に京都へ引っ越すので
京都のことを発信できた

もっとみる
雨の匂い

雨の匂い

『雨の匂いがする』
雨が降り始めるといつもこう思う
僕は雨がわりと好きだ
理由は街の風景が変わるからだ
傘の色が増えることで
晴れの日にはない色が増える
濡れた建物は
晴れの日にはない表情を見せてくれる
いつも歩く道には水たまりができるから
人はそれを避けて通る
同じ道を歩いているようで
実は同じようには歩いていないのだ
そんな街の風景を見ながら
雨が落ちる音がBGMとなって
街の表情を変えるドラ

もっとみる
この世で無駄な言葉

この世で無駄な言葉

は、「お疲れ様です」だと思う
特に朝のそれはもう意味がわからない
朝、出社して開口一番
「お疲れ様です」
に対して
「お疲れ様です」
と返す
僕はこれに対して違和感がある
理由は、朝に疲れていることがほぼないからだ
疲れていないのに
「お疲れ様です」
と言い合うのは会話がおかしいと思う
なので僕は朝に会う人や電話で話をする人には
「おはようございます」
と必ず言うようにしている

海外には
「お疲

もっとみる
天然は時として恐怖

天然は時として恐怖

僕には妻がいる
歳は8つ下なので少し歳の差がある
僕には弟がいる
歳は5つ下なのでこれもまた少し歳の差がある
その弟に対して天然(ぼけ)と思ったことは一度もない
妻に対しては何回か天然だと思ったことがあるが、弟よりも歳下だからそんなもんかと思って黙認してきた

ところが、これは黙認すべきか指摘すべきかという事件が起きた
以下は妻とその妹の会話である

妹「伊豆でキャンプしてきて、めっちゃよかったよ

もっとみる
棒

何者でもない普通の自分が
何者かになりたいと願う
具体的になりたい何かがあるわけではない
目標に具体性がないから
当然、何もしていない
そんな毎日がただぼーっと続く

一日一万歩歩くことが健康に良いらしい
身体が不自由でなければできること
ただ歩くだけ
そんなこともできないようであれば
この先きっと何もできない
ふとそんなことを思い立ち、外に出てみた

雨だった
行く予定にしていても
雨を理由に行

もっとみる