見出し画像

あなたの年収、すぐ分かります!!


みなさんこんばんは!代表の三坂です。

本日のテーマは弊社が最近力を入れているカジュアル面談について、その詳細を記そうと思います。SESエンジニアで給与あげたいけど、いくらになるか知りたい、転職活動めんどくさい、そんな方はぜひご覧ください。

弊社採用ページ


カジュアル面談とは?

カジュアル面談は、転職プロセスの一環として行われる比較的リラックスした形式の面接です。通常の面接と異なり、カジュアル面談はより非公式で、応募者と採用担当者間の対話を重視します。目的は、応募者が企業文化や職場環境について理解を深め、採用担当者が応募者の人柄や価値観を把握することにあります。

特徴としては以下のような点が挙げられます。

■非公式な雰囲気:
カジュアル面談は通常、リラックスした環境で行われます。カフェやレストランなど、オフィス外で行われることもあります。

■対話形式:
厳密な質問と回答の形式ではなく、自然な会話の流れで進行します。個人の経験やキャリア目標について話す機会が多いです。

■相互理解の促進:
企業の文化や職場環境について話し、応募者がその企業で働くイメージを持てるようにします。同時に、企業側も応募者の人柄を知る機会になります。

■正式な面接への準備:
カジュアル面談は、正式な面接前のステップとして機能することが多く、応募者にとっては企業への適合性を判断する良い機会です。

カジュアル面談は、応募者と企業双方にとって、互いをより深く理解するための有効なツールと考えています。


LEGAREAのカジュアル面談の特徴は?

会社の雰囲気や制度の説明はもちろんのこと、LEGAREAに入社した際の年収を必ず伝えるようにしています。

おおよその情報を伝えて詳しくは面接で、、、という企業様も多いですが、弊社は、いい方であれば雇用条件提示の上、興味があれば面接へお越しください、というスタンスでカジュアル面談を受け付けております。自分の市場単価を知りたい、年収だけ知りたい、そんな方でもカジュアル面談大歓迎です。

スキルだけがエンジニアの単価を決める要素だと思っていませんか?そんなことはありません。どうやって単価が決まるのか、どのようにスキルを身につけていくのか、如何にして最短ルートで自分の市場価値を上げていくのか、全てお伝えします。

30年後のキャリアマップに意味は感じませんが、直近の市場単価と三年後LEGAREAに入社することで達成できる市場単価の二つをキャリアマップに落とし込み提案することが可能です。

入り口の給与の差が仮にあっても、入社後も給与が伸びなければ転職の意味はないでしょう。LEGAREAはいかにして単価を伸ばしていくのか明確にはっきりと地図を描き、そのうえで入社してもらっています。

カジュアル面談という場だとしても、弊社でお伝えできることは全て伝え、その上で本当に興味があればぜひ面接へお越しいただきたいと考えています。


まとめ

入社するしないに関わらず、カジュアル面談は情報を得る意味でもとてもおすすめだよという気持ちで執筆しています。

SES業界は【歩み方】が存在します。正しい歩み方ができれば自分が目指す年収へ到達することは十二分に可能です。

細かく業界のことを教えてくれる会社は少ないです。そういう営業マンも少ない事でしょう。

自分の単価がどのようにして決まり、どういうスキルシートだと単価が高く、どういった資格が本当に価値があるのか。
自分の年収ついでにそのあたりの話も気になる方は、ぜひ弊社採用ページからお申込みくださいませ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?