マガジンのカバー画像

ミニチュア

503
ミニチュアの陶磁器を中心に作っています。 多くのミニチュア作家は陶器を作る場合は型で作っています。 型を使うのは同じ物をたくさん作りたい時に使いますが、厚さを一定にすることが難し…
運営しているクリエイター

#ロクロ

気分転換になったんだよね

気分転換になったんだよね

先日ジャパンギルドミニチュアショーも終わり
ほっと一息つくはずが身内の不幸でオジャン!
先日その顛末をnoteに書いてスッキリし
ようやくロクロを回せるようになってきた

休んだので一番気になっているのは注文品だ
ショー中に3人から話はあったんだよね
ただ細かな注文はLINEでということになり
細かな打ち合わせができたのが小林美幸さん

ミニチュアフアンなら知っている人は多い
目の保養になるからぜ

もっとみる
ミニ電動ろくろが届きました

ミニ電動ろくろが届きました

3月のミニチュアドールハウス作家展の時に、
以前ロクロの使い方を習いに来た作家さんから
使えそうなミニロクロの情報を聞きました。
実際に自分で使っているそうなので確実です。

すぐに同じものをネットで注文しましたが
中国からの発送なので時間がかかったことと
かなり荷物の角などが痛んでいました。
でも価格が安いので仕方ないのかもしれません。

これが届く前に交通事故に遭ってしまったので
開けること

もっとみる
苦肉の策ですが

苦肉の策ですが

DJAミニチュア・ドールハウス作家展まで
残り少なくなってきたので窯炊きを急ぎます。
でもミニチュアなので窯が一杯になりません。

それで増量剤として使おうとして用意したのが
貫入がカフェカラーのどの色で起きるのかと
どの貫入釉が使えるのかを試すための花器です。

1色だと面白くないかもしれないと思い
近い色味の2色を組み合わせて塗ったものと
単色を4面に塗ったものなどを用意して
今回初めて使う灰

もっとみる
今、なん刻だい?

今、なん刻だい?

カミさんは時々いらずらを仕掛けてきます。
最近は落語の『時そば』的な仕掛けです。
時そばは屋台の蕎麦屋の勘定払う段になり
途中で時刻を尋ね1文誤魔化すという話です。

カミさんは数を数えていると、そこに
出鱈目な数字を入れて混乱させててきます。
頭の中で数えている時は問題がありませんが
口に出して数えている時には効きめがあります。

やられ続けていては立つ背がありません。
ここは一矢報いたいと狙っ

もっとみる
古いやつだとお思いでしょうが

古いやつだとお思いでしょうが

最初に注文した格安ロクロは円安のせいか
中国の会社の方からキャンセルされました💢
2回目は届くはずのものがなかなか届かず
ストレスの原因となりキャンセルしました。

そこで、これまで京王の体験教室で使っている
ミシンのモーターを使った手作り電動ロクロを
パワーアップしてみようかと思いました。

使うのは歯科用ハンドピースのモーターです。
以前は工作用のリューターなどなかったので
この機械の活躍の

もっとみる
苦あれば楽あり

苦あれば楽あり

これまで新宿京王百貨店のドールハウス展では
電動ロクロの実演と体験教室をしてきました。
これに使っているロクロはミシンのモーターと
手回しロクロを使った手作り電動ロクロでした。

必要な物を運搬するために大きなコンテナを
使うためにかなりの重さになっていました。
あまりの大変さになんとかしたいと思って
いたのですが最近小型の電動ロクロが登場し
もしかして使えるかもと思い購入することに。

海外から

もっとみる
思わぬ災難に対応せねば

思わぬ災難に対応せねば

日本にいると発砲事件もほとんどありませんし
ウクライナのように隣の国のプーチンが
戦車で攻め込んでくることもまずありません。

水も安全なので買うこともありませんでした。
ワクチンなら何度か接種すると安全になりますが
考えてみると日本も安全とは言えません。

最近は毎日十数通の詐欺メールが入るし
毎日のように振り込め詐欺の報道もあります。
さらに自然災害はいつ起こるかわかりません。

何か対策をし

もっとみる
作るは止まらない

作るは止まらない

札幌凧の会代表の田中光夫さんが逝去しました。

彼とは同年代で、凧を通じて知り合いました。
年に1回札幌の凧揚げ大会で会っていましたが
私がミニチュアに走ってからはご無沙汰でした。
最近は毎年揚げる干支の連凧のニュースでしか
会うことはありませんでしたが‥‥‥。

彼の連凧は「お線香の青雲」のCMで流れます。
これを見るたび彼の笑顔を思い出すでしょうね。
彼の凧好きは半端なく、あの世に行っても

もっとみる
我慢比べ

我慢比べ

今年の大雪の話です。
JRの運休だけではなく新千歳空港発の航空機も飛べず
先日のように空港がホテル代わりになってしまいました。
今年のJRの運休はいつもの倍以上のような気もしますが
いつもは開通するはずの高速道路も使えなくなりました。

ところが例年の積雪量が100cmを越える旭川ですが、
今年は半分?と思ったらなんと8割なのだそうです。
その少なかった分が札幌周辺に降ったかのかも知れません。

もっとみる
感想をもらうだけでも嬉しいものです

感想をもらうだけでも嬉しいものです

フォローしているnoterさんのコメント欄には
できるだけコメントを残しているのですが、
中にはコメント数がものすごいnoterさんがいます。

例えばkojuroさんです。

どうしてこんな多くのコメントが寄せられるのか
ただ文章がうまいだけではありませんし、
共感を産むような内容なのだろうと思いますが
そこまでの文章力もないこともわかっているので
簡単な感想をもらうだけでも嬉しいものです。

もっとみる
生かすも殺すも工夫次第

生かすも殺すも工夫次第

これまで色々なお酒を飲んできました。
ある日、職場の先輩に勧められたのが乙種の焼酎です。
乙種の焼酎といえば安酒の代表で臭いと言う印象で
とても飲めたものではないという印象でした。

ところがその印象とは異なる焼酎が出てきていました。
色々試すうちに見つけたのが宝焼酎でした。
焼酎の良いところは翌日に残りにくいことです。
そして焼酎党になったのですが、乙種の焼酎が
もの足らないと思った時に出会った

もっとみる
ベストなのでしょうか

ベストなのでしょうか

ミニチュアの動画を撮ることが多くなりました。
以前自作ヘッドカメラで撮影したロクロの動画を見直すと
これまた酷過ぎると言わざるをえませんでした。
というのも自分の頭を動かすと中心からズレてしまうので
ただ写っているだけの映像でした。

それ以上にカメラの性能の問題も大きく関係しています。
1万円台のカメラなのでアップにも限界があります。
もう一つ自動焦点なのですがとても時間がかかります。
安いカメ

もっとみる
魅力的な世界

魅力的な世界

孫が漫画の世界に飛び込んだのは数年前です。
小さな頃から絵が好きだったので中学生になった頃には
オリジナルの絵も描くようになってきました。
大学も美術系に進学したのですが中退してプロを目指し
主にインターネットで作品を発信していました。

noteにも作品の保管庫があったものの旅立ちました。
それからは単行本を発行させてもらったりしていましたが
それが終わると今回短編集の一員として登場しました。

もっとみる
限界を見極めるのは難しい

限界を見極めるのは難しい

まさか陸上の100m走で日本人が10秒を切るとは
思っていませんでしたが、これは破られました。
限界だと思われていた事が破られることがあります。
限界と言われてもそれを乗り越える人がいます。

ラジオの時代に生きていた時に、今の映像の時代を
想像していた人もそれほど多くはなかったでしょう。
限界はいつの日か破られるかもしれませんが、
手作業としての限界は間違いなく存在します。

瓶子を完成させるた

もっとみる