マガジンのカバー画像

スポーツトレーナー堤のヒューマンパフォーマンス

94
アスレティックトレーナー堤の帯同日記 仕事情報 身体の情報 海外情報 を写真を多く紹介します。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

左右脳の役割。大人の発達障害

左右脳の役割。大人の発達障害

こんばんは。

そして、皆さんお疲れ様です。

JUMPOUT 堤です。

1月ラストの記事となりました。

大体毎日、大人か子供の発達障害と言われてる方達を見ているのですが、左右の脳の役割がとても大事になるので、その辺を今日は話していきたいと思います。

特にADHDは、ひとくくりに考えると、話が合わない事が出てきますので、左右脳の役割を知ることはとても大事です。

ADHDと診断された方でも、

もっとみる

続ける事の大事さ。子供の為の運動発達教室。

皆さんこんばんは。

JUMPOUT 堤です。

今日は嬉しい話があったので、
その話をしたいなと思っています。

その前に告知させてください。

1月30日のメンバーシップセミナーは
「脳とカラダの感覚、仕組みについて」
です。
11時〜13時で開催しますので、メンバーシップでご参加の方は、コメントで参加表明宜しくお願い致します。

セミナー参加や記事を読みたい方は、
メンバーシップへのセミナー

もっとみる
この世はAI時代。ChatGPTが素晴らしい。からの右脳と左脳の話。

この世はAI時代。ChatGPTが素晴らしい。からの右脳と左脳の話。

皆様こんにちは。

JUMP堤でございます。

新年があけまして、
昨年の忘年会の様子を聞くことになり、
ワインをデキャンタでみんなに飲ませていた
と聞いて、ひどく反省しております…(覚えてない。)

今、最もFJGらしさが残っているのは弊社だけなんではないでしょうか…

新しく入った若手も楽しんでいてくれていた事は幸いでございます。

さてさて、
最近はというかかなり前から
AIが開発されて話題

もっとみる