マガジンのカバー画像

仕事・トレーニング

71
運営しているクリエイター

#雑記

フィットネスクラブの再スタートと、思うこと。

フィットネスクラブの再スタートと、思うこと。

6月に入り、フィットネスクラブの再スタートが始まりました。

本当の闘いはきっとこれからだと思うけど、初日の感想を。まだまだ課題はたくさんですが、記録に。

スポーツクラブの感染予防対策各スポーツクラブに関しては、相当感染予防に力を入れています。共通していることは、

・マスク着用

・スタジオ・トレーニングエリアの換気・清掃強化

・スタジオレッスンの人数制限

・入場時の検温(非接触体温計が多

もっとみる
足から整う動画を、作ってみました!

足から整う動画を、作ってみました!

インスタグラムや、ツイッターで紹介したコンディショニング動画はいろんな人に見てもらえて、うれしかったなーっというのと同時に知らないことの再確認ができた気がします。

わからなかった点を、ものすごくかみ砕いて動画のポイントをまとめようと思います。

そもそも、動画のテーマがヨガマットから出ない!ということ。

いい悪いではないのですが、動きの大きいものってできない家の方が多いと思ったので。

なので

もっとみる
早いけど、2020年上半期フィットネスニュース!

早いけど、2020年上半期フィットネスニュース!

あまりに波乱のスタートを切った2020年。僕が思い出せる範囲でフィットネス業界で何となく話題になったものをピックアップしていこうと思います。あくまで僕個人のメモ的なものになります。間違っていたりしたらすみません(笑)

横川選手IFBB PROに!これは急な発表でしたね。お茶の間でもおなじみの横川選手のプロ転向。任本タイトルも取った後の活動に関しては、注目していた人も多いんでは?と思います。今年は

もっとみる
5月 フィットネス系の動きに対しての個人的感想

5月 フィットネス系の動きに対しての個人的感想

自粛期間が始まり、もう五月半ば。少し家にいて働かないことに慣れてきているところもあるかもしれません。

個人的に、この自粛期間に起こったことなどの感想を。

オンラインレッスンの増加。こらは顕著ですね。いろんな形で行う人が増えてきました。多くの方が無料、もしくは低価格帯でスタートしてます。これは最後にどこに着地させていくのかがみんな気になるところなのではないでしょうか?

僕はオンラインはしなかっ

もっとみる