見出し画像

早いけど、2020年上半期フィットネスニュース!

あまりに波乱のスタートを切った2020年。僕が思い出せる範囲でフィットネス業界で何となく話題になったものをピックアップしていこうと思います。あくまで僕個人のメモ的なものになります。間違っていたりしたらすみません(笑)

横川選手IFBB PROに!

これは急な発表でしたね。お茶の間でもおなじみの横川選手のプロ転向。任本タイトルも取った後の活動に関しては、注目していた人も多いんでは?と思います。今年は大会も難しそうですが、プロ初試合は注目です!

大会が軒並み中止!!今年のコンテストどうなる???

今年のコロナの影響で多くの大会が中止になってしまいました。この時期には早いところはもう予選が半分くらい終わっている時期なのですが・・・一つも開催されていないのも珍しい。

あとは、ボディメイク系の某団体とパワー系の某団体の対応に賛否がありましたね。どういう対応をしたのかがいち早く広まってしまう昨今。何をしても広まるので、拡散スピードも含めて対応していかないといけない。なので専門部門とか作ったほうがいいのでは?と、思った出来事でした。

K-1の強行開催!

初めの緊急事態宣言くらいで行ったK-1。今考えると大事にならなくてよかった!という感じですが、言い方あれですが、興行という意味では成功だったのではと思います。イベントもののお金のかかり方は本当にすごいので。多くのアーティストのライブの中止の損益みると・・・言葉が出ないので。(このタイミングを境にフィットネスなどの風当たりが強くなる出来事が多くなったような)

デッドリフト背中に効く?効かない問題!

多くのトレーニーがぶつかる問題ですよね!はっきりと答えはきっと出ないし、考え方があるのでそれを煮詰めていくのが楽しいという男子の遊びです。芸能人と付き合えるならどうする?ぐらいのノリなんじゃないかと思っていましたが、ずいぶんと盛り上がっていた気がします(個人の感想)でも、本当に様々な方が発言をしていてすごくいいきっかけになったのでは?と思います。

フィットネスクラブ休業。筋肉たちが路頭に迷う!

いや、これからも出てきそうな感じのことですがフィットネスクラブが休業してから他県に筋トレをしに行く人が一部いて話題になりましたね。あと、休業期間が思いのほか長くなったのでトレーニング器具を買う人が増えて可変式ダンベルが争奪戦になっていたのが記憶に新しい。本当にアマゾンのランキング一時期ダンベルとヨガマットだらけだった気がします。みんな、健康に対しての意識は高まっています。また、オンラインでの指導という新しい流れができたので、フィットネスがどういう形で広まるのでしょうか??(買った器具を無駄にしたくないので需要は多そう)

筋肉Youtuber激増!

いや、本当に増えた!筋肉系はもちろんですがカルチャー系のものは本当に多い。本読まなくていいじゃん!みたいな。有名な方がこぞって参入してます!動画も増えてきてるので、おうち時間はかなり充実するのではないでしょうか?お金がない時期に、こういう無料での情報は助かる方は多いと思います(ここからお金になるかどうかはまた別)

また参加は簡単ですが自粛解除後に、どのように展開していくのか?は注目してます。(更新やめる人多そう。)

米ゴールドジム倒産!その他施設の閉店・合併などの動き!

米ゴールドジムが再建型の倒産法制の適応が発表!寝耳に水なマッチョたちは、ゴールドジムのサーバーに押しかけてしばらく日本のサーバーが落ちてましたね(日本はTHINKフィットネスがゴールドジムのフランチャイズ大手)前も落ちたから、サイト変えてほしい(笑)

日本では休業期間が延びたのもありますが、マッスルプロダクション(パワーリフティング系のジム)の閉店が発表され衝撃。他にもトレーニングジムの閉店、まさかの24時間ジムでさえ閉店!

有名どころだとFiNC Fitの三店舗閉店もビックリでした。いい場所に作っていて芸能人も多かったような印象があったので。FiNCもFiNC Fitも代表者が変わったので内部の流れとかもあったのかなぁ(妄想レベル)今はどこもぎりぎりの状態で頑張っているので、本当に早くオープンしてほしい!もっと持続化給付金が欲しい(切実)

あとひっそりと決まっていたのが「Triple Five Program」がBEYONDの経営統合。BEYONDはエドワード加藤さんで有名になったジムですね。最近は店舗展開もすごいので、なんとなく見たことある人もいるのではないでしょうか?そこと合併したのが、玉木洋平氏が代表を務めるTriple FIve Program。ゆんころさんが通っていたジムで、SSA関係者は知っているのではないでしょうか?マイクロジムが経営統合する時代になったかーと、驚いております。経営統合なんてセントラルとザバススポーツクラブ以来かもしれないし(僕が知らないだけかもしれませんが)

有名なものや個人のトラブル、また噂レベルのものなんかは外していますが、いろんなことがあった上半期。ここからは出来るだけいいお知らせがたくさん入るようになればいいなと思います。

また、こんなこともあったよ!という情報ありましたら連絡ください(笑)


サポートは自分の知識向上に使っていきたいと思います。 サポートもうれしいですが、記事のシェアやリアクションはもっと嬉しいです!