夕陽☺︎

ちょっと刺激的な日々の中で、 学んだこと、感じたことを自由に綴ります。

夕陽☺︎

ちょっと刺激的な日々の中で、 学んだこと、感じたことを自由に綴ります。

最近の記事

辛いときは逃げてもいい

夕陽☺︎です。 逃げることの大切さについてお伝えします。 逃げるって悪いイメージの方が大きい人が多いかなって思います。 でもね。 辛いときは逃げていいんです。 自分を守るためにつらいとき苦しいときは 逃げることも大事です。 辛くて苦しくてどうしようもないとき、 死まで考えてしまったとき、 お願いです。 なにもかもほったらかしてもいいから、 生きててください。 生きてればどうにかなることもある。 あなたが抱えてる問題はあなた自身が自分の問題として捉えすぎてしまって、

    • あなたの言葉は人を救う

      夕陽☺︎です。 人との繋がりを感じられること。 それって自分にとって、相手にとって、 支えになると思うんです。 友人が落ち込んでるとき、なにかしてあげたいなぁとか、話聞いてあげたいなぁとか、 思うのではないでしょうか。 いまはSNSのたくさんのツールで 実際に会ったことはなくても 世代や性別問わず、たくさんの方と出合うことができますよね!! そこから仲良くなっていろんなことを話せる関係性になり『会ってみたい』と思うようになる 関係性もあります。 いずれにしても自分と繋

      • コミュニケーション⑧カウンセリング

        夕陽☺︎です。 テーマはカウンセリング。 カウンセリングっていうと日本では弱い人がうけるような悪いイメージを持たれている人が多いかもしれません。 でもアメリカとかでは 『今日体調悪いからカウンセリング行ってから仕事行こう』とか日常茶飯事であるみたい。 カウンセリングは『今』に焦点を当てて 問題を焦点化するためのものです。 カウンセリングのテーマとして現状の問題に対してアプローチするので 子どもの頃の話が出てきやすいという特徴があります。 まずは質問例。 ①今気に

        • コミュニケーション⑦メタモデル

          普段の会話で使う言葉って 正確な情報が入ってないことが多いんです。 省略されてたり、話が盛られていたり。 メタモデルとは 言葉の内容から正確な情報を回復する質問方法です。 注意点として質問の前にラポールをとる(信頼を得る)ことを必ず行うこと。 簡単にラポールをとる方法として3つのyesをとることです。 メタモデル質問法は大きく分けて3つ。 ①一般化 ②削除 ③歪曲 これらについて詳しく説明していきます。 ①一般化 主に話を盛ること。 ・全称限定詞 (相手の家族は

        辛いときは逃げてもいい

          コミュニケーション⑥リフレーミング

          リフレーミングとは 物事に対する認識を変化させること。 見方を変えていくこと。 ・状況のリフレーミング どんな行動もいずれかの場合に役に立つことを前提にする。 (例) さわがしい➡︎ムードメーカー ・内容のリフレーミング 視点を変えることによって経験の内容が変えていく。 プラスの価値へ変換する。物事へ意味づけする。 (例) 何も手につかない➡︎充電期間 ネガティブに思えることもポジティブな要素に変換できます。 ネガティブに思えることもその人の一面なだけで、その人の全てで

          コミュニケーション⑥リフレーミング

          コミュニケーション⑤コーチング

          コーチングとは 望ましい状態を引き出すためのもの。 いまの状態から設定した目標に向けて、 悩みや問題に対して明確にするためのもの。 コーチは質問を通して気づきを与えます。 ①望む目標は? ➡︎達成できそうな範囲で定める。 ②目標が手に入ったらどのようにしてわかる? ➡︎1シーンをイメージします。  何が見える?聞こえる?感じる?  身体の感覚をしっかりと言語化する。 ③いつ、どこで、誰と達成したい? ➡︎目標を達成したい期限や場面を明確にする。 ④目標を達成したい

          コミュニケーション⑤コーチング

          大人になると感情をだしにくくなるワケ

          夕陽☺︎です。 子供の頃は無邪気に 怒ったり笑ったり泣いたり… だけど大人になると簡単に感情を出せなくなりますよね。 人って年齢を重ねるとたくさんのことを知って、 たくさん考えるようになりますよね。 こうしなきゃいけない、ああしなきゃいけない…いろんな人間関係の中で自分のプログラムが形成されていきます。 大人になると思考が働くようになります。 しかしその思考が、 自分の本当の感情に蓋をしてしまっているんです。 特に日本人は場を大切にするから、空気を読むのが得意な人が

          大人になると感情をだしにくくなるワケ

          笑顔は元気の源

          私は向日葵の花が好きです。🌻 ひまわりって笑顔とか太陽のイメージがありませんか? ある芸能人の方が言っていました。 『楽しいから笑うんじゃない。笑うから楽しくなるんだ。』 辛くても苦しくても少し笑顔になれたら。 その言葉の本質は『無理して笑うこと』ではないと思います。 『自分の素直な気持ちを大切にしながら、自分が素で気持ちをさらけ出せる時間を少しでも作る』 これが大事だと思います。 ひとこと『笑う』だけでもいろいろありますよね。 太陽のような笑顔。 楽しくてわ

          笑顔は元気の源

          人前で話すこと、得意ですか?

          こんにちは。夕陽☺︎です。 あなたは人前で話すこと、得意ですか? 私は苦手です。 人前に立つと頭が真っ白になって何話したらいいかわからなくなって、頭の中に作ってた台本が消えちゃう感じ。 小学校の頃、掃除の時間。 私は真面目に雑巾掛けしていました。 でもクラスメイトにそれをからかわれて。 それから注目を浴びることが怖くて苦手意識が抜けません。 真面目って言われるのも好きになれない。 今は仕事で前で話さなければいけない時、細かいところまで台本を作って 台本通りに読んでます

          人前で話すこと、得意ですか?

          コミュニケーション④すべては信頼から

          人との関わり。 上手くいくにはすべて信頼からなんです。 信頼していない人の話って、 良い話も悪い話も入ってきませんよね。 耳には入ってきても無意識で流してると思います。 まず、良いコミュニケーションをとるためには 『信頼を築くこと』が第一歩なんです。 信頼を築くために重要なテクニックが 『カリブレーション』。 カリブレーションとは相手を観察すること。 相手の反応や身体の動き、目の筋肉の緊張など 非言語の部分を観察します。 上手く話そう、答えよう、とするのではなく、

          コミュニケーション④すべては信頼から

          繊細で真面目なあなたへ

          繊細なあなた。 真面目なあなた。 苦しくなることありませんか? たくさんのことを敏感に感じることができるあなただからこそ、他人のことばかり考えていませんか? 私は学生時代友達や先輩に『もっと自分のことを大切にして良いんだよ』と言われました。 そう思ってくれる人が周りにいることにとても感謝だなと。 でもいくら考えても『自分を大切にする』という意味がわかりませんでした。 私がそう言われたのはたぶん 『周りのことを気にしすぎて負担になっている』と友人たちが感じたのかなと思い

          繊細で真面目なあなたへ

          自分の気持ちに素直になって

          こんにちは。夕陽☺︎です。 コロナ禍で、家にいることが増えたと思います。 真面目な方、 普段お休みの日も外に出て友達とわいわいするのが好きな方は 苦しいと思います。 いまのその『悲しい、苦しい』という気持ちを大切にしてください。 何もかも嫌になった時。 周りから嫌なことを言われて塞ぎ込んでしまった時。 苦しくて悲しくて生きているのも辛くなった時。 どこかへ行ってしまいたくなった時。 その気持ち忘れないで。 そう思ってるあなたが悪いわけじゃない。 逃げてるわけでもない

          自分の気持ちに素直になって

          新しいこと

          何かを始めることは不安で怖い。 だけど、何かを初めてみることは自分にも周りにも影響を与えられるはず。 何かやりたいけど何をやればいいか分からなくてモヤモヤしてる人もいると思う。 そういう人は友人と話していたとき、 なんのこと?初めて聞いた! そんな言葉があればメモして調べてみよう。 自分の興味が広がったり、世界が広がるのは何気ないところから。 興味を持つところから始めてみよう。 誰かがやってることを調べてみる。 聞いてみる。 好きな俳優さん女優さんがやってること同

          新しいこと

          コミュニケーション③人は物事をフィルターを通して見ている

          人は物事を五感というフィルターを通して見ています。 利き感覚があるというお話もしましたが、 『五感を通しての感じ方』は人それぞれ違うんです。 『海』を想像してください。 視覚優位の方は海で見える景色を想像したでしょう。 聴覚優位の方は海に行ったときに聴こえる音や声を想像しているかも。 身体感覚優位の方は海に入ったときの身体の感覚や、海を見ているときの風を想像したかもしれませんね。 人によって感じ方は違う。 だから同じ出来事があってもそれに対しての考え方や捉え方は多種多

          コミュニケーション③人は物事をフィルターを通して見ている

          コミュニケーション②人には利き感覚がある

          人と話していて、合う人と合わない人、いませんか? 実は人には利き感覚というものがあって、利き感覚が同じだと『気が合う』につながりやすいんです。 利き感覚とはとりやすい情報のこと。 ①視覚 ②聴覚 ③身体感覚 五感のうち3つに分けて考えます。 それぞれの特徴は以下の通り。、 ①視覚 スピードが早い。頭がいい。 例:明石家さんま ②聴覚 ロジカルで論理的。ジェスチャーが少ない。 例:古舘一郎 ③身体感覚 ゆっくり話す。手を使って表現する。 例:しずちゃん(南海キャン

          コミュニケーション②人には利き感覚がある

          +3

          自然に癒される🌻

          自然に癒される🌻

          +3