見出し画像

歯の治療と確定申告など、その他色々(2月の予定について話す)

こんにちは、カズマです。

なんとか生きてます。


今回はタイトルのとおり、

前半は歯の治療と初の確定申告について、後半はサクッと近況について綴ります。


1 歯の治療

先月末というか先週の火曜日に歯の診察を受けたら1か所虫歯がありました。
これに伴い、来週治療を受けるのと来月1日には親知らずを抜く予定です。
今通ってる歯科が人気のあるところですので、予約を取るのが大変。

医師の先生いわく「親知らずは何の役目も果たしてないので、早いうちに抜いた方がいい」とのことだったのでこの際抜くことにしました。

4月頃には日本一周旅をする予定なので、その前にやるべきことを一個ずつコンプリートするつもりです。


特に海外へ行かれる方は出国前に歯の治療は絶対やっておくことをオススメします。

食事中歯が痛くなったら大変ですし、しかも海外旅行保険では歯の治療は適用外なので、もし受けるとしたら桁違いの医療費をとられますのでご注意を!


2 初の確定申告

確定申告については去年10月に開業届を出しました。

ウーバーイーツ配達を続ける上では必須ですので、今後も続けるために提出しました。この他にもクラウドワークスでライティング案件を少しだけやりましたが、最近はあんまりやってないです。

今後は実績を作るために動画編集代行もやりたいのですが、案件が得られず苦戦してます。

目標はノマドワーカー

話を戻しますが、確定申告自体は今回が初めてですので内心緊張してます。

今ではネットでもできるみたいですし、Youtubeでもe-tax(ネット申告)について解説してる動画もあるので、見ながら進めていけば多分問題ないかと思います。


3 近況

次回の旅に向けて少しでも資金を貯めたいところですが、今月入ってからウーバーイーツの需要が下がってるというか閑散期なみの少なさでかなり苦戦してます笑。

けど繁忙期は注文数がハンパないので、繁忙期はかなり稼げます。何よりも自転車に乗るのが好きなので、自分が好きでやれるかどうかが凄く大切だと思います。

ひとによっては「正社員を目指すべきだ」等と言う人もいるかもしれませんが、ボク自身そうする気は全くありません。

過去に会社員として働いてた時期は猛烈なストレスフルで胃の痛みや口内炎、鬱、そして帯状疱疹を患った経緯があります。情報量と社内ルールの多さに加えて職場の陰湿極まりない人間関係に振り回される。

そのことに終始頭を悩まされ続けたあの時代にだけはもう戻りたくない。

「異常な仕事量の割にもらえる額たったこれだけ!?」て思ったことありませんか?

この辺については考え方は異なるかもですが、ボクからすれば正社員の給料はあくまでも一定であって、安定ではないと思ってます。上がることもなく下がることもない。

人によっては大幅に収入が増える人もいるかもしれませんが、極少数だと思ってください。

更に体調が悪化した際、休日にわざわざ時間を作って足を運んで病院内で待たされるあの陰鬱な空間にすらも足を踏み入れたくない。

たとえ地に這いつくばってでもボクは個人で生きていくと心に決めました。


今は手探りというか試行錯誤の真っ只中でして、収入もだいぶ落ちましたが、それでも前職の会社員時代よりは断然楽しいです。

幸福度が上がるというよりかは、幸福度が下がる機会が減ったなと感じます。

会社員が安定なんていう時代はとっくに終わってるので、これからは個人で1円以上のお金を生み出すスキルを身につけるためにも日々学習と実行を続けていきたいと思います。ただ勉強してるだけでは何も変わらないので、試す感じで一歩踏み出すのも大切かなと思います。


万が一会社員というか固定で働く環境に戻るとしたら大体週3〜4で働ける仕事を選ぶと思います。

派遣か契約どちらでもいいですが、ぶっちゃけ日本なら年収200万以下でも一人暮らしは余裕でできます。空いた時間を勉強であったり個人で活動することに専念したいので、ボクは非正規雇用が肌に合ってるなと感じます。

ボク自身も以前は上記のような感じで暮らしてましたし、自分の場合は最低でも月7万あれば生きていけるので、たとえ収入が少なくても固定費と不要な支出を減らすようにして丁寧に暮らしていれば自然と手元に残るお金は増えると思います。

もちろん人によっては週の半分は固定シフト、半分フリーで働くという人もいますので、働き方というか生き方は人それぞれです。自分にあったやり方を選べばいい。

今でも大してお金は使わないですし、というか使う機会が大幅に減った。
これについては過去にこういうツイートをしたので貼っておきます。

もはやTwitterはボク個人が思ったことをアウトプットする場に等しいので、日々こんな感じでやってます。

というわけで久々にnoteを書きましたが、不定期ながらも自分のペースで続けていきたいと思います。

次回、お会いしましょう。

Thank you for reading to the end.
I hope you enjoy your life.
Have a good day.

よろしければサポートをお願いします❗️