マガジンのカバー画像

セールス

4
運営しているクリエイター

記事一覧

営業の悩みシリーズ VOL2 : 売れる営業マンになる方法 お客様の期待を超える

営業の悩みシリーズ VOL2 : 売れる営業マンになる方法 お客様の期待を超える

コロナウイルスが世に出現して、経済やライフスタイルの環境が一変し、企業は将来に生き残りをかけて、あらゆる手を使ってサバイブ方法を模索しています。

サバイブ方法は様々ですが企業がさらなる存続と発展を行い事業継承していくためには、やはり、販売力、営業力の強化が必要不可欠だと思います。

営業力の強化として、社内研修やOJTを先輩に叱咤激励されながら指導された経験を持つ営業マンの方も多いのではないでし

もっとみる
営業の悩みシリーズ VOL1 ~営業電話恐怖症のケース~

営業の悩みシリーズ VOL1 ~営業電話恐怖症のケース~

昨今、テクノロジーが進化し、コミュニケーションツールが多様化しております。

こうした中で営業手法も従来の営業手法に加えて、営業支援ツールを導入する、オンラインでウェビナーを開催し見込み顧客にアプローチするなど非常に多様化しております。

電話での営業は従来のもので、時に非効率に感じて必要性を感じない方もいらっしゃるかと思いますが、やはり電話は、直接相手の声を聴き、相手の反応やご事情によって臨機応

もっとみる
皆さまにとっての2021年とは??

皆さまにとっての2021年とは??

皆さま

新年あけましておめでとうございます。

営業心理学を提供している*Kaz*です。

みなさんにとって2020年はどのような年だったでしょうか。

2020年新年が明けてこれからという時にコロナウイルスが日本で発見され、緊急事態宣言が発令され、自粛を求められ、飲食店では時短営業が求められ、仕事では在宅ワークを推奨され…。

本当に前例のない年で、ものすごく大変な一年だったのではないかと思い

もっとみる
コロナ禍の営業スタイル

コロナ禍の営業スタイル

読者のみなさま、こんにちは。
営業心理学専門のKaz-kunです。

今回は「セールス」に関して、投稿いたします。ちなみに得意分野は、”効果的なセールストーク”になります。

平成→令和と時代が変わり、そしてコロナの影響によって、今まで行ってきた営業スタイルもだいぶ様変わりしましたね。

しかしながら、手法やスタイルが変わっても、根本的に変わらない部分がある。

それは、

“商品の売買は常に人間

もっとみる