かやはら行政書士事務所

埼玉県春日部市の藤の牛島駅より徒歩約4分。春日部市の相続、遺産分割、遺言書作成、離婚協…

かやはら行政書士事務所

埼玉県春日部市の藤の牛島駅より徒歩約4分。春日部市の相続、遺産分割、遺言書作成、離婚協議書、各種契約書・協議書作成、建設・宅建・古物商の申請、農業法人化他、内容証明郵便、外国人在留許可に関することならお気軽にご相談下さい。

記事一覧

動画を投稿しました。【86本目】

今回の動画では、「外国人と年金」について説明していきます。 日本にいる外国人も年金を納めなければなりません。 しかし、外国人はずっと日本にいるとは限りません。 本…

後で見つかった相続財産

人が亡くなると相続が発生します。 そうすると遺言がある場合を除いて、相続人達が話し合って相続財産をどのように分けるかを決めます。 話し合った内容を書類にしたものを…

動画を投稿しました。【85本目】

今回の動画では、「お酒を提供する飲食店が、お酒の販売もしようとする場合」について説明していきます。 お酒を販売するには税務署の免許が必要です。 お酒を提供してい…

役所のホームページをチェックしよう

このnoteをご覧の皆様は都道府県庁や市町村役場のホームページをご覧になったことがあるでしょうか。 行政書士の主な業務の一つは、役所に提出する許認可に関する書類…

リモートの便利さと難しさ

行政書士の業務の中には、契約書などの「権利義務についての書類の作成代行」があります。 当事務所でも契約書の作成代行を取り扱っていますし、依頼に応じて様々な契約書…

ある高齢者からの相談

以前ある高齢者(65歳以上)の方から相談を受けました。 その方は配偶者や子がいません。 兄弟姉妹がいますが、その方も高齢者です。 「今後自分に何かあった場合、どう…

動画を投稿しました。【84本目】

今回の動画では、建設業の許可と事務所について説明していきます。 建設業の許可を取得する為には、事務所についても条件があります。 自宅を建設業の事務所にする場合は…

賃貸不動産の相続

行政書士は、遺産分割協議書を含む相続に関する書類の作成を代行することができます。 相続財産としてポピュラーなものは「預貯金」と「不動産」です。 亡くなった方(こ…

役所のホームページについて

このnoteをご覧の皆様は都道府県庁や市町村役場のホームページをご覧になったことがあるでしょうか。 行政書士の主な業務の一つは、役所に提出する許認可に関する書類…

動画を投稿しました。【83本目】

今回の動画も前回に引き続き、「公正証書による遺言」について説明していきます。 3回に分けて説明していますが、今回は第3回目です。 遺言を公正証書で作成するには、…

動画を投稿しました。【82本目】

今回の動画も前回に引き続き、「公正証書による遺言」について説明していきます。 3回に分けて説明していますが、今回は第2回目です。 遺言を公正証書で作成するには、…

動画を投稿しました。【81本目】

今回の動画では、「公正証書による遺言」について説明していきます。 3回に分けて説明していますが、今回は第1回目です。 遺言を公正証書で作成するには、どうすればよ…

許認可申請のスケジュール

行政書士の業務は主に2種類あります。 その中の1つは、役所に提出する許認可に関する書類の作成代行です。 つまり商売を始める為に役所に許可や登録、届出などの書類を作…

動画を投稿しました。【80本目】

今回の動画では、「相続放棄」について話していきます。 亡くなった方が遺す相続財産は、プラスの財産(資産)もありますが、マイナスの財産(負債)もあります。 マイナ…

それはそれ、これはこれ

行政書士の業務は主に2種類あります。 その中の1つは、役所に提出する許認可に関する書類の作成代行です。 つまり商売を始める為に役所に許可や登録、届出などの書類を作…

動画を投稿しました。【79本目】

今回の動画では、「許認可と会社のお金」について話していきます。 許認可申請の審査基準には様々なものがあります。 その中にはお金に関することもあります。 お金に関す…

動画を投稿しました。【86本目】

今回の動画では、「外国人と年金」について説明していきます。

日本にいる外国人も年金を納めなければなりません。
しかし、外国人はずっと日本にいるとは限りません。
本国に戻る外国人にとって、日本で納めた年金は無駄になってしまうのでしょうか。

是非、最後まで動画をご視聴下さい。

かやはら行政書士事務所では、
個人向けには、相続・遺言・協議離婚・個人間合意書など
事業者向けには、探偵業の届出の他に建
もっとみる

後で見つかった相続財産

後で見つかった相続財産

人が亡くなると相続が発生します。
そうすると遺言がある場合を除いて、相続人達が話し合って相続財産をどのように分けるかを決めます。
話し合った内容を書類にしたものを「遺産分割協議書」と言います。

遺産分割協議書には、どの相続財産を誰が相続するか、について書きます。
例えば、
「●●銀行の預金は、相続人の■■が相続する。」
という感じです。

私が相続に関する相談を受けた場合、誰が相続人になるか

もっとみる

動画を投稿しました。【85本目】

今回の動画では、「お酒を提供する飲食店が、お酒の販売もしようとする場合」について説明していきます。

お酒を販売するには税務署の免許が必要です。
お酒を提供している飲食店が、お酒の販売もできるように免許を取ろうとする場合、どんな点を注意する必要があるのでしょうか。

是非、最後まで動画をご視聴下さい。

かやはら行政書士事務所では、
個人向けには、相続・遺言・協議離婚・個人間合意書など
事業者向け
もっとみる

役所のホームページをチェックしよう

役所のホームページをチェックしよう

このnoteをご覧の皆様は都道府県庁や市町村役場のホームページをご覧になったことがあるでしょうか。
行政書士の主な業務の一つは、役所に提出する許認可に関する書類の作成代行です。
ですので、都道府県庁や市町村役場のホームページを見る機会が多くなります。

インターネットが普及するようになって長い時間が経ちましたが、多くの役所で情報の発信や更新がホームページ上で行われるようになっています。


もっとみる
リモートの便利さと難しさ

リモートの便利さと難しさ

行政書士の業務の中には、契約書などの「権利義務についての書類の作成代行」があります。
当事務所でも契約書の作成代行を取り扱っていますし、依頼に応じて様々な契約書を作成しています。
依頼によりますが、契約書を作成してお客様に渡すだけでなく契約の当事者に対して説明することもあります。

2020年2月頃からのコロナ禍以前はお客様の前で契約書を読み上げ、それぞれの条文の意味などを説明し、質問に対する回

もっとみる
ある高齢者からの相談

ある高齢者からの相談

以前ある高齢者(65歳以上)の方から相談を受けました。
その方は配偶者や子がいません。
兄弟姉妹がいますが、その方も高齢者です。
「今後自分に何かあった場合、どうすればよいのか?」というのが相談内容でした。
私はいろいろ話を聞いて、行政書士としてできるいくつかの支援について説明しました。

(1)任意後見契約
これは認知症等により考えたり判断したりすることが難しくなってしまったときの為の備えです

もっとみる

動画を投稿しました。【84本目】

今回の動画では、建設業の許可と事務所について説明していきます。

建設業の許可を取得する為には、事務所についても条件があります。
自宅を建設業の事務所にする場合は?
法人登記されている本店以外を建設業の事務所にするには?
などの具体的なケースについて、それぞれ説明しています。

是非、最後まで動画をご視聴下さい。

かやはら行政書士事務所では、
個人向けには、相続・遺言・協議離婚・個人間合意書など
もっとみる

賃貸不動産の相続

賃貸不動産の相続

行政書士は、遺産分割協議書を含む相続に関する書類の作成を代行することができます。
相続財産としてポピュラーなものは「預貯金」と「不動産」です。

亡くなった方(これを「被相続人(ひそうぞくにん)」と言います)の名義になっている不動産が相続の対象となる財産であることは、このブログをご覧の皆様もご存じかと思いますし、「不動産が相続財産である」ことはイメージしやすいと思います。
しかし、不動産について

もっとみる
役所のホームページについて

役所のホームページについて

このnoteをご覧の皆様は都道府県庁や市町村役場のホームページをご覧になったことがあるでしょうか。
行政書士の主な業務の一つは、役所に提出する許認可に関する書類の作成代行です。
現在では許認可に関する書類は、一部の例外を除いて役所のホームページからダウンロードすることができます。
許認可に関する書類は自分で作成することができますので、パソコンなどで「●●の許可 ■■県」などで検索してみてはいかがで

もっとみる

動画を投稿しました。【83本目】

今回の動画も前回に引き続き、「公正証書による遺言」について説明していきます。
3回に分けて説明していますが、今回は第3回目です。

遺言を公正証書で作成するには、どうすればよいのでしょうか。
どこで作ることが出来るのでしょうか。
作る為には何が必要なのでしょうか。
公正証書で作った場合、何が違うのでしょうか。

是非、最後まで動画をご視聴下さい。

かやはら行政書士事務所では、
個人向けには、相続
もっとみる

動画を投稿しました。【82本目】

今回の動画も前回に引き続き、「公正証書による遺言」について説明していきます。
3回に分けて説明していますが、今回は第2回目です。

遺言を公正証書で作成するには、どうすればよいのでしょうか。
どこで作ることが出来るのでしょうか。
作る為には何が必要なのでしょうか。
公正証書で作った場合、何が違うのでしょうか。

是非、最後まで動画をご視聴下さい。

かやはら行政書士事務所では、
個人向けには、相続
もっとみる

動画を投稿しました。【81本目】

今回の動画では、「公正証書による遺言」について説明していきます。
3回に分けて説明していますが、今回は第1回目です。

遺言を公正証書で作成するには、どうすればよいのでしょうか。
どこで作ることが出来るのでしょうか。
作る為には何が必要なのでしょうか。
公正証書で作った場合、何が違うのでしょうか。

是非、最後まで動画をご視聴下さい。

かやはら行政書士事務所では、
個人向けには、相続・遺言・協議
もっとみる

許認可申請のスケジュール

許認可申請のスケジュール

行政書士の業務は主に2種類あります。
その中の1つは、役所に提出する許認可に関する書類の作成代行です。
つまり商売を始める為に役所に許可や登録、届出などの書類を作成して提出しなければならない場合、行政書士だけが本人に代わって書類を作成、提出することができます。

先日、とある許認可の申請に関する相談を受けました。
相談者である法人の代表者の方は、「時間がない、急いでいる」と話していました。

もっとみる

動画を投稿しました。【80本目】

今回の動画では、「相続放棄」について話していきます。

亡くなった方が遺す相続財産は、プラスの財産(資産)もありますが、マイナスの財産(負債)もあります。
マイナスの財産しかない、又はマイナスの財産の方が多い場合、それを相続しなければならないのでしょうか。
「そんな相続財産なら要らない」と言えないのでしょうか。

是非、最後まで動画をご視聴下さい。

かやはら行政書士事務所では、
個人向けには、相
もっとみる

それはそれ、これはこれ

それはそれ、これはこれ

行政書士の業務は主に2種類あります。
その中の1つは、役所に提出する許認可に関する書類の作成代行です。
つまり商売を始める為に役所に許可や登録、届出などの書類を作成して提出しなければならない場合、行政書士だけが本人に代わって書類を作成、提出することができます。

申請書類を役所に提出すると、窓口の担当者がチェックします。
その時点で修正してほしい箇所や不足の書類がある場合は、その場で指示を受けて

もっとみる

動画を投稿しました。【79本目】

今回の動画では、「許認可と会社のお金」について話していきます。

許認可申請の審査基準には様々なものがあります。
その中にはお金に関することもあります。
お金に関する審査基準について、主な2つの基準について説明します。

是非、最後まで動画をご視聴下さい。

かやはら行政書士事務所では、
個人向けには、相続・遺言・協議離婚・個人間合意書など
事業者向けには、探偵業の届出の他に建設・産廃・古物商など
もっとみる