マガジンのカバー画像

ロゴ

330
運営しているクリエイター

記事一覧

公開したロゴについて。

浪人のサムライです。

本日、上のロゴを公開しました(執筆時点)。ロゴを制作するのはしばらくぶりで、やはり、ロゴは難しい。しかし、自分らしく頑張る。

ベッドに寝たときの窪みを表現左側が枕の部分です。「こんなベッドがあるとオシャレでいいな」と思いました。

色は迷いました。木目調のベッドが多いし、マットレスは白が多い。そこで、白にするのはやめました(笑)。ありきたりなので。

代わりに黒色にした。

もっとみる
【ロゴ制作】カップメーカー(架空)のロゴを作ってみた。

【ロゴ制作】カップメーカー(架空)のロゴを作ってみた。

浪人のサムライです。

本日のロゴはカップメーカー(架空)です。湯気をイメージしました。茶色はコーヒーをイメージしています。

制作時間は1時間程度。中々、簡単にできました。

ホームページでも公開していますので、気になる方はチェックしてください。過去の作品もご覧頂けます。

2025/01/09ロゴページを更新しました。

2025/01/09ロゴページを更新しました。

最近、ホームページ制作を頑張っていますが、幻想でした。エラーが発生し治らない。2時間かけましたが無理でした。もう少し粘ります。

さて、今日のロゴは、ヘッドホンメーカー(架空)です。

こやつです。

ヘッドホンから音が聞こえますので、音符をイメージ。30分くらいでできました。ホームページ制作より簡単。

今後も頑張ります。

【2025/01/08】ロゴページを更新しました。

【2025/01/08】ロゴページを更新しました。

浪人のサムライです。

毎日、寒い。

財布は木枯らし(笑)。

さて、本日もロゴページを更新しました。

Adobeイラストレーター(以下イラレ)で制作しました。1時間くらいで作りました。

今回、べた塗りでなくて、極細の線を引いています。よく見ないと分からないですが(笑)。

中の模様は、イラレのブラシを使っています。簡単だ・・・。

シンプルで美しいロゴを目指していますが、今後も頑張ろう。

【2025/01/07】ロゴのホームページを更新しました。

毎日、1つずつロゴを作って公開。気がつけば100コ以上・・・。

Adobeイラストレーター(以下イラレ)で作っていて、だいぶ、使い方になれました。まぁ、ロゴを作っている人は大体、イラレを使っているかな?

知らんけど(笑)。

ちなみに、ホームページは自作です。最近、HTMLやCSSの記事も書いたりしています。

少し、マニアック系なので、単純に文字の色やサイズのCSSを書いて良いのかも知れない

もっとみる
【ロゴ制作】スプーンメーカー(架空)のロゴを作ってみた。

【ロゴ制作】スプーンメーカー(架空)のロゴを作ってみた。

スプーンはシルバーのモノが多くて、それに沿って、グレー系で表現。グラデーションを付ければ良いのかも知れない。

次回作で試してみるかな。そんな感じがする。制作時間は1日。寝かしている時間も含めて。

問題ないと判断した。

ホームページでも公開しているので、気になる方はチェックするべし。過去作品も公開しているので。

【ロゴ制作】ケトルメーカー(架空)のロゴを制作してみた。

【ロゴ制作】ケトルメーカー(架空)のロゴを制作してみた。

浪人のサムライです。

本日のロゴはケトルメーカー(架空)です。

自然をイメージしてなぜ、ケトルの本体を青色にしたのかと言うと、水をイメージしました。水は透明ですが、水は青色で表す場合が多いです。そこで、ケトルに水を入れるので青色にしました。

取っ手の部分と注ぎ口の方は緑に。自然の木をイメージしました。色合いに悩みましたが、Adobeイラストレーター(以下イラレ)のカラーガイドで慎重に決めまし

もっとみる

これは才能か。


1時間くらいでできるオレのロゴは、スキの数が少なくても、アクセス数が伸びる。オレのホームページはいつも50~150PVくいらいだ。

これが、オレのホームページ。

ロゴとホームページ制作、そして写真を載せている。一番、力を入れているのが、ロゴである。

オレの場合、ロゴのテーマが決まると、ネットで情報収集する。イラストやロゴもガンガン見る。そのあと、自分なりに落とし込む。そのあと、ラフを描いて

もっとみる
【ロゴ制作】時計メーカー(架空)のロゴを制作した。

【ロゴ制作】時計メーカー(架空)のロゴを制作した。


時計の針をテーマに最初は数字の12をイメージして制作したが、どうもしっくりこない。そこでオーソドックスに時計の針をイメージした。

針としては極太。しかし、これで良しとした。ちなみに、12時、3時、6時、9時に針が来るようにしている。

また、時計の針の色は黒か白、もしくはシルバーがメジャーだが、あえてそれを外した。理由は、インパクトを持たせたいのと、イラストでないので、それを表現しなくても良い

もっとみる