マガジン

  • 日向坂関連

    日向坂関連の記事

  • リスト

    雑記

  • 海外論文和訳(DeepL)

    海外論文のDeepLによるファストな和訳

記事一覧

「坂道らしさ」について語ること

「任意の坂道らしさ」と「ハッピーオーラ」についてベラベラお喋りすると、地獄で鬼に舌を引っこ抜かれるらしい……………………。 愚行権の行使!愚行権の行使! という…

加藤
1年前
6

2023年上半期映画ベスト55(ほぼ旧作)

1.内田吐夢『血槍富士』(1955) 2.マイケル・スノウ『ラモーの甥』(1970) 2.マイケル・スノウ『波長』(1967) 2.マイケル・スノウ『Corpus Callosum』(2002) 2.…

加藤
1年前
13

2023年ベストアルバム109

109.Tzusing『绿帽 Green Hat』 108.Iceboy Violet『Not a Dream But a Controlled Explosion』 107.Pabllo Vittar『Noitada』 106.RAY『Camellia』 105.thanks god『U…

加藤
1年前
1

日向坂46 四期生「おもてなし会」雑感 観劇経験としての「青春ポルノ」

「何も出来ない自分が悔しくて悔しくて、泣いてしまった時があり」「なかなかパフォーマンスが思うように行かなくて悔しい時もあり」「楽しいことだけじゃない、自分自身の…

加藤
1年前
6

世界に対して見開かれていく眼 宮田愛萌「ハピネス」雑感

宮田愛萌さんの初小説集『きらきらし』の出版から先行して、短編作品「ハピネス」が「小説新潮」2月号に掲載されています。以下、ネタバレ全開の雑感です。 宮田さんの創…

加藤
1年前
4

2022年ベストアルバム111

111.Disasterpeace『Bodies Bodies Bodies』 110.VTSS『Projections』 109.Hatchie『Giving the World Away』 108.Cool Maritime『Big Earth Energy』 107.Hol…

加藤
1年前

オールタイムベスト100マンガ

1.よしながふみ『愛すべき娘たち』 2.安達哲『幸せのひこうき雲』 3.けらえいこ『7年目のセキララ結婚生活』 4.高野文子『おともだち』 5.藤本タツキ『ルックバック』 …

加藤
1年前
9

「乃木坂46、終末のユートピア〜この地獄を生き抜くためのアイドル批評〜」第2回雑感

どう読んだ? 読んでいて気持ちよくなった。面白かった。 なるべく主観的な見解を排そうと努力した主観的な見解 乃木坂の共同体が「アシッドコミュニズム」に接続される…

加藤
1年前
7

作品を評価する時に、アーティストの私生活上の道徳的な失敗を考慮に入れるべき? Christopher Bartel「Ordinary Monsters: Eth…

クリストファー・バーテル「普通の怪物:倫理批評と芸術家の生活」要旨 作品を評価する際に、アーティストの個人的な道徳的失敗を考慮に入れるべきなのだろうか。この小論…

加藤
1年前
4

Alfred Archer「Fans, Crimes and Misdemeanors: Fandom and the Ethics of Love」(DeepL訳)

アルフレッド・アーチャー「ファン、犯罪と軽犯罪: ファンダムと恋愛の倫理」要約 不道徳な行為を行ったアーティストやスポーツチームのファンであることは許されるのだ…

加藤
1年前
3

乃木坂についての印象2022.3.23〜

みて、書きました。 ナンセンスな比較だけど黒沢清の「Actually…」MVより英勉の「映像研」のほうが断然面白いので、ちゃんと向き合うと収穫が多そう。/両者のフィルモグ…

加藤
1年前
1

日向坂についての印象2021.10.31〜

昨日は…『見えない恐怖』、『落穂拾い』、『真田風雲録』、『警視庁物語 逃亡五分前』、『レイプハンター 通り魔』、『殺人ワークショップ』、『現金に手を出すな』、『黄…

加藤
1年前
1

FIRST IMPRESSION 日向坂4期生

4期生がはじめてメディアに露出した際に受けたおぼろげな印象を、まとめて記録しておきたい。やがてくる(というか今週)「日向坂で会いましょう」を筆頭に、全ては不可逆…

加藤
1年前
3

読書記録(高二)

1.舞城王太郎『NECK』2.麻耶雄嵩『貴族探偵対女探偵』3.舞城王太郎『みんな元気。』4.冲方丁『マルドゥック・スクランブル 燃焼』5.伊坂幸太郎『首折り男のための協奏曲』…

加藤
2年前
1

読書記録(高一)

1.平山夢明『暗くて静かでロックな娘(チャンネー)』2.石持浅海『耳をふさいで夜を走る』3.小田雅久仁『本にだって雄と雌があります』4.夢枕獏『キマイラ 1 幻獣少年・朧変…

加藤
2年前

読書記録(中三)

1.辻村深月『オーダーメイド殺人クラブ』2.平山夢明『ダイナー』3.平山夢明『独白するユニバーサル横メルカトル』4.喜国雅彦『本棚探偵の冒険』5.米澤穂信『氷菓』6.米澤穂…

加藤
2年前
1

「坂道らしさ」について語ること

「任意の坂道らしさ」と「ハッピーオーラ」についてベラベラお喋りすると、地獄で鬼に舌を引っこ抜かれるらしい……………………。

愚行権の行使!愚行権の行使!

というわけで、「任意の坂道らしさ」と「ハッピーオーラ」についての話をします。分析美学を専門とする研究者、松永伸司は美的判断(aesthetic judgment)と個人的趣味の判断(judgment of personal taste)を用語

もっとみる
2023年上半期映画ベスト55(ほぼ旧作)

2023年上半期映画ベスト55(ほぼ旧作)

1.内田吐夢『血槍富士』(1955)

2.マイケル・スノウ『ラモーの甥』(1970)

2.マイケル・スノウ『波長』(1967)

2.マイケル・スノウ『Corpus Callosum』(2002)

2.マイケル・スノウ『中央地帯』(1971)

2.マイケル・スノウ『<---->』(1969)

7.ヴィクトル・シェストレム『風』(1928)

8.増村保造『くちづけ』(1957)

9.小

もっとみる

2023年ベストアルバム109

109.Tzusing『绿帽 Green Hat』

108.Iceboy Violet『Not a Dream But a Controlled Explosion』

107.Pabllo Vittar『Noitada』

106.RAY『Camellia』

105.thanks god『ULTRAV!OLENCE』

104.Ana Frango Elétrico『Me chama de

もっとみる

日向坂46 四期生「おもてなし会」雑感 観劇経験としての「青春ポルノ」

「何も出来ない自分が悔しくて悔しくて、泣いてしまった時があり」「なかなかパフォーマンスが思うように行かなくて悔しい時もあり」「楽しいことだけじゃない、自分自身のことで悩む時もあり」「四期生一同このおもてなし会の練習で様々な壁にぶつかり」「何事も器用にはできなくて何度も挫けそうになるけれど」「この日のために今までどんな辛い時も12人で乗り越え」「"気持ち"の足並み揃えておよそ半年間同じような道を歩ん

もっとみる

世界に対して見開かれていく眼 宮田愛萌「ハピネス」雑感

宮田愛萌さんの初小説集『きらきらし』の出版から先行して、短編作品「ハピネス」が「小説新潮」2月号に掲載されています。以下、ネタバレ全開の雑感です。

宮田さんの創作した小説に初めて接して、まず何より印象的だったのは、その筆致の思いがけない簡素さでした。「ハピネス」は、語り手である私と、強く思慕する対象である幼馴染の女の子カレン、そしてその兄である圭の三者間の関係をめぐるドラマとして展開します。自身

もっとみる

2022年ベストアルバム111

111.Disasterpeace『Bodies Bodies Bodies』

110.VTSS『Projections』

109.Hatchie『Giving the World Away』

108.Cool Maritime『Big Earth Energy』

107.Holy Fawn『Dimensional Bleed』

106.Kabanagu『ほぼゆめ』

105.Gueri

もっとみる

オールタイムベスト100マンガ

1.よしながふみ『愛すべき娘たち』

2.安達哲『幸せのひこうき雲』

3.けらえいこ『7年目のセキララ結婚生活』

4.高野文子『おともだち』

5.藤本タツキ『ルックバック』

6.オイスター『人デ無シ乃宴』

7.森下裕美『夜、海へ還るバス』

8.ひさうちみちお『托卵』

9.どろり『あの子と遊んじゃいけません』

10.萩尾望都『トーマの心臓』

11.水木しげる『河童の三平』

12.

もっとみる

「乃木坂46、終末のユートピア〜この地獄を生き抜くためのアイドル批評〜」第2回雑感

どう読んだ?

読んでいて気持ちよくなった。面白かった。

なるべく主観的な見解を排そうと努力した主観的な見解

乃木坂の共同体が「アシッドコミュニズム」に接続される流れは、十分に説得的であるように読めた。(ただ素人目からすると、必要条件は満たしているように思えるが、十分条件を満たしているかは判断不可能。自身への宿題→『アシッド・コミュニズム」概念要検討のこと)。しかしそもそも、「アシッドコミュニ

もっとみる

作品を評価する時に、アーティストの私生活上の道徳的な失敗を考慮に入れるべき? Christopher Bartel「Ordinary Monsters: Ethical Criticism and the Lives of Artists」(DeepL訳)

クリストファー・バーテル「普通の怪物:倫理批評と芸術家の生活」要旨

作品を評価する際に、アーティストの個人的な道徳的失敗を考慮に入れるべきなのだろうか。この小論では、ベリス・ゴートの倫理観を拡張し、芸術家の私的な道徳的行為に対する判断が、その作品に対する全体的な評価にどのように関わってくるかを明らかにしようとするものである。ゴートの見解を拡大するために、私は、芸術家の価値観、態度、行動を調べるこ

もっとみる

Alfred Archer「Fans, Crimes and Misdemeanors: Fandom and the Ethics of Love」(DeepL訳)

アルフレッド・アーチャー「ファン、犯罪と軽犯罪: ファンダムと恋愛の倫理」要約

不道徳な行為を行ったアーティストやスポーツチームのファンであることは許されるのだろうか。この問題は、最近広く社会的な議論の対象となっているが、哲学的な文献ではほとんど注目されていない。本論文では、ファンダムの性質と倫理を検討することによって、この問題を調査する。私は、ファンダムの対象が持つ罪と軽犯罪が、ファンがファン

もっとみる

乃木坂についての印象2022.3.23〜

みて、書きました。

ナンセンスな比較だけど黒沢清の「Actually…」MVより英勉の「映像研」のほうが断然面白いので、ちゃんと向き合うと収穫が多そう。/両者のフィルモグラフィの批評的な価値付けには雲泥の差があるので実写「映像研」はあまりいい文章に恵まれてない印象。あったら読むので教えて下さい。

NAMIMONOGATARI時の韻踏み夫さんのツイートを思い返す世情だな。/ここ数年のパンデミック

もっとみる

日向坂についての印象2021.10.31〜

昨日は…『見えない恐怖』、『落穂拾い』、『真田風雲録』、『警視庁物語 逃亡五分前』、『レイプハンター 通り魔』、『殺人ワークショップ』、『現金に手を出すな』、『黄色いリボン』そして、#ひなたの夏休み Type-Dをみた。

渡邉美穂さんが昨日の定点で『牯嶺街少年殺人事件』に言及してたってマジですか‥

あくびLetterの3人が縦に連なる振りが反復されるのをみて、完全に年越した。

かとしのナチュ

もっとみる
FIRST IMPRESSION 日向坂4期生

FIRST IMPRESSION 日向坂4期生

4期生がはじめてメディアに露出した際に受けたおぼろげな印象を、まとめて記録しておきたい。やがてくる(というか今週)「日向坂で会いましょう」を筆頭に、全ては不可逆なので。ティザー動画について言及すると俗流観相学に陥りそうだったためツイートしておらず、記録は「ブルーベリー&ラズベリー」MV公開以降からです。

2022/10/04 「ブルーベリー&ラズベリー」MV公開

■坂道関連のコンテンツでも、テ

もっとみる

読書記録(高二)

1.舞城王太郎『NECK』2.麻耶雄嵩『貴族探偵対女探偵』3.舞城王太郎『みんな元気。』4.冲方丁『マルドゥック・スクランブル 燃焼』5.伊坂幸太郎『首折り男のための協奏曲』6.冲方丁『マルドゥック・スクランブル 排気』7.山田風太郎『明治断頭台』8.横溝正史『獄門島』9.乙一『きみにしか聞こえない CALLING YOU』10.野﨑まど『know』11.乙一『失踪HOLIDAY』12.筒井康隆『

もっとみる

読書記録(高一)

1.平山夢明『暗くて静かでロックな娘(チャンネー)』2.石持浅海『耳をふさいで夜を走る』3.小田雅久仁『本にだって雄と雌があります』4.夢枕獏『キマイラ 1 幻獣少年・朧変』5.北山猛邦『『クロック城』殺人事件』6.城平京『虚構推理 鋼人七瀬』7.道尾秀介『ノエル』8.伊坂幸太郎『ガソリン生活』9.小川洋子『博士の愛した数式』10.乙一『The Book 〜jojo's bizarre adven

もっとみる

読書記録(中三)

1.辻村深月『オーダーメイド殺人クラブ』2.平山夢明『ダイナー』3.平山夢明『独白するユニバーサル横メルカトル』4.喜国雅彦『本棚探偵の冒険』5.米澤穂信『氷菓』6.米澤穂信『愚者のエンドロール』7.平山夢明『ミサイルマン』8.米澤穂信『クドリャフカの順番』9.米澤穂信『遠まわりする雛』10.春日武彦、平山夢明『「狂い」の構造』11.平山夢明『異常快楽殺人』12.『綾辻行人と有栖川有栖のミステリ・

もっとみる