かしわもち 柏書房のwebマガジン

出版社・柏書房のwebコンテンツを掲載します。

かしわもち 柏書房のwebマガジン

出版社・柏書房のwebコンテンツを掲載します。

マガジン

  • 虹はいまだ旅の途上——李琴峰のクィア的紀行

    李琴峰さんの連載『虹はいまだ旅の途上』に関する記事のまとめです。[バナーデザイン=髙井愛]

  • 新刊速報

    柏書房営業部による「新刊速報」のまとめです。[イラスト=荒木(営業部)/バナーデザイン=見野(営業部)]

  • クィアのカナダ旅行記

    水上文さんの連載『クィアのカナダ旅行記』に関する記事のまとめです。[バナーデザイン=髙井愛]

  • 君たちの記念碑はどこにある?――カリブ海の〈記憶の詩学〉

    中村達さんの連載『君たちの記念碑はどこにある?――カリブ海の〈記憶の詩学〉』に関する記事のまとめです。[バナーデザイン=髙井愛]

  • まちは言葉でできている

    西本千尋さんの連載『まちは言葉でできている』に関する記事のまとめです。[バナーデザイン=髙井愛]

最近の記事

バンクーバー編① 雨のバンクーバー|虹はいまだ旅の途上——李琴峰のクィア的紀行

 バンクーバーは雨の底に沈んでいた。  空港から一歩外へ出ると、凛冽とした空気が四方八方から覆い被さってきた。綿々と降り続く雨は天地を縫い合わせようとする糸のようで、道路も樹木も、建物も車も、すべてが雨の糸からなる煙幕に包まれ、水墨画の遠景のように灰色に見えた。 「タクシーに乗りましょう」  逆井さんが言うなりタクシー乗り場へ向かったが、私はしばらく雨に濡れた街をぼうっと眺めていた。  初めて見たバンクーバーの景色は、子ども時代にバンクーバーという地名から受けた印象と大きく

    • 新刊速報【2024年9月版】|柏書房営業部通信

       柏書房営業部です。なんと55年目に突入しました。ところで「55」という数字を見るとみなさんは何を思い浮かべますか、と書くと、ここから「55」にまつわる何かが書かれていく流れに見えますが、「55」という概念がない人にどうすれば55年目であることを伝えられるか、というような妄想をつらつら書きそうになりましたので、やめます。とはいえ、調べてみましたところ、当社では55刷を迎えている書籍はなさそうでした。残念。  さて今月の柏書房の新刊は1点。人種的マイノリティ、統合失調症患者、ホ

      • クィアのカップルセラピー|クィアのカナダ旅行記|水上文

         クィアは秘密に覆われている。  わたしたちは常に、自分をどこまで開示することができるのか、警戒しながら生きている。時に嘘をつき、時に架空の異性の恋人や存在しない幼少期を作り出し、違和感を覚えつつも安全のために必要な物語を創作する。自分を想定していない世界で、次から次へと作り出されるクローゼットの合間を縫うようにして。  だからわたしはよく覚えている——付き合い始めた当初、タマに「パートナーに求める条件」を聞いたところ、タマが「セラピーに行く人」と答えたことを。何か問題があっ

        • プロローグ 文脈を繋ぎ直すために|虹はいまだ旅の途上——李琴峰のクィア的紀行

           振り返れば、ここ数年は人生で一番「クィア」を連呼している時間かもしれない。  もちろん、クィアという言葉は知っていた。そして自分もまたクィアと呼ばれうる存在であることも、はっきり分かっていた。  しかし、クィアという言葉に帰属意識を見出し、それを自分のアイデンティティを表す名称として名乗りたいと思ってはいなかった。  言うまでもないが、「クィア」はかつて英語圏で使われた同性愛者やトランスジェンダーに対する蔑称であり、差別用語だった。その語義は「おかしい人」「変態」「風変わ

        バンクーバー編① 雨のバンクーバー|虹はいまだ旅の途上——李琴峰のクィア的紀行

        マガジン

        • 虹はいまだ旅の途上——李琴峰のクィア的紀行
          2本
        • 新刊速報
          42本
        • クィアのカナダ旅行記
          3本
        • 君たちの記念碑はどこにある?――カリブ海の〈記憶の詩学〉
          5本
        • まちは言葉でできている
          11本
        • 地下鉄にも雨は降る
          6本

        記事

          第5回 フラクタル・ファミリーズ 家族と記憶の倫理学|君たちの記念碑はどこにある?――カリブ海の〈記憶の詩学〉|中村達

          記録に残らない、人々の内面へ  ジャマイカ人社会学者で小説家のアーナ・ブロドバーは、1982年に「歴史かフィクションか——多元社会における学者のジレンマ」と題された論考を発表した。この論考は当時西インド諸島大学モナキャンパスに設置されていた「社会経済研究所」(ISER: The Institute of Social and Economic Research)に提出されたものであり、現在は冊子となり図書館に収められている[*1]。一般に販売されたものではないため冊子の入

          第5回 フラクタル・ファミリーズ 家族と記憶の倫理学|君たちの記念碑はどこにある?――カリブ海の〈記憶の詩学〉|中村達

          身体、医療、世界の複数性を読む|キム・テウ『二つ以上の世界を生きている身体――韓医院の人類学』【訳者あとがき】

          病院の医師の視線が患者よりモニターに向かう理由とは?  韓医学の病名が西洋医学より曖昧になるのはなぜ?  同じ「打つ」でも鍼と注射では何が違う?  医療が一つでなければ、身体をめぐる真実も一つではない。 当たり前だと思っていた景色が一変する学術ノンフィクション! 本稿では2024年8月22日に配本となったキム・テウ『二つ以上の世界を生きている身体——韓医院の人類学』(酒井瞳=訳)の「訳者あとがき」を特別に公開します。 全国の書店にて発売中です。ぜひご一読ください。 訳

          身体、医療、世界の複数性を読む|キム・テウ『二つ以上の世界を生きている身体――韓医院の人類学』【訳者あとがき】

          片隅の物語|ナ・ジョンホ『ニューヨーク精神科医の人間図書館』【試し読み2篇】

          2024年9月19日に、ナ・ジョンホ『ニューヨーク精神科医の人間図書館』(米津篤八=訳)が配本となります。概要は以下の通りです(公式ページより)。 本稿では「1章 ニューヨークで出会った人々」から2篇のエピソードを特別に公開します。現在予約受付中です。ぜひご一読ください。 ふたりのあいだの距離  AとBは、同日の同時刻、同じ場所で生まれた。  Aに初めて会った場所は精神科病院だった。ニューヨークで経験を積みながら、さまざまな患者に出会ってきたが、彼女を初めて目にしたと

          片隅の物語|ナ・ジョンホ『ニューヨーク精神科医の人間図書館』【試し読み2篇】

          トロント到着|クィアのカナダ旅行記|水上文

           4月22日16時57分、エア・カナダが着陸した。  わたしには、約10か月ぶりのカナダである。でもあまり実感はなかった。  およそ14時間に及ぶフライトの末に降り立ったトロント・ピアソン国際空港(オンタリオ州)はごく普通の空港で、飛行機を降りたばかりの疲れ切った身体には、羽田空港とたいした違いがあるように思えなかったから。だって、だだっぴろくて、白くて、スーツケースを持った人がたくさんいて、日本語以外の言語が普段よりも多く聞こえる、ただそれだけの空間だから。  前を歩く5歳

          トロント到着|クィアのカナダ旅行記|水上文

          新刊速報【2024年8月版】|柏書房営業部通信

           柏書房営業部です。全国的な猛暑の真っ只中ですね。これだけ暑いと会社が自宅から歩いて行ける距離にあって欲しい気が少しばかりしてきます。この季節に欠かせないのは冷房ですが、体質や風の当たりやすい場所にいるかなど、条件が異なり感じ方がさまざまな人がいるなかで、適切な温度設定を見出すのは難しいものです。弊社では誰でも容易に空調の操作が可能なので、思い思いに上げ下げした結果なんとなくいい塩梅になっているのだと思われます(もしかしたら我慢している同僚がいるかも……?)。  さて今月の柏

          新刊速報【2024年8月版】|柏書房営業部通信

          人類学者、診療室を旅する|キム・テウ『二つ以上の世界を生きている身体――韓医院の人類学』【冒頭試し読み】

          病院の医師の視線が患者よりモニターに向かう理由とは?  韓医学の病名が西洋医学より曖昧になるのはなぜ?  同じ「打つ」でも鍼と注射では何が違う?  医療が一つでなければ、身体をめぐる真実も一つではない。 当たり前だと思っていた景色が一変する学術ノンフィクション! 本稿では2024年8月22日に配本となるキム・テウ『二つ以上の世界を生きている身体——韓医院の人類学』(酒井瞳=訳)の「はじめに」と「1章」の途中までを特別に公開します。 現在予約受付中です。ぜひご一読ください

          人類学者、診療室を旅する|キム・テウ『二つ以上の世界を生きている身体――韓医院の人類学』【冒頭試し読み】

          プロローグ|クィアのカナダ旅行記|水上文

           ニュースを目にしたのは、カナダから帰ってまだ1週間も経たない日のことだった。  日本人の女性同士のカップルがカナダで難民認定された、と。  漫然と眺めていたSNSのタイムラインに、そんなニュースが流れてきたのだ[1]。 ニュースでは、彼女たちが同性愛者や女性であることによって、日本でいかに差別されてきたのかが語られていた。「日本政府や日本の人々に一石を投じたかった」と言っていた。  50代と30代の日本人女性である彼女たちは、2023年秋に難民認定されたという。カナダ政府の

          プロローグ|クィアのカナダ旅行記|水上文

          『共感と距離感の練習』刊行記念「小沼理ファンクラブナイト」イベントレポート

           「私自身が読んで面白いと思ったのは、いろいろな読み方があると思ったところ。共感する部分があったり、いろいろな立場から読み解けたり、こういう読み方もできると話せるような本だと思ったので、今回の会を開きました」  蟹ブックス店主・花田菜々子さんのその言葉から始まった「小沼理ファンクラブナイト」。『共感と距離感の練習』(柏書房)の出版イベントとして開催され、小沼さんと交流があり、本作のファンだという校正者の牟田都子さんと桃山商事の清田隆之さん、編集担当の天野潤平さんを迎え、20

          『共感と距離感の練習』刊行記念「小沼理ファンクラブナイト」イベントレポート

          第4回 カリブ海の偉大な叙事詩 革命闘争の記憶|君たちの記念碑はどこにある?――カリブ海の〈記憶の詩学〉|中村達

          偉大な叙事詩のひとつとして  トリニダードが生んだ知の巨人、偉大なる政治思想家C・L・R・ジェイムズは、1938年に名著『ブラック・ジャコバン』を出版した。この本において、アフリカ系カリブ海知識人として初めてジェイムズはハイチ革命を語り直し、トゥサン・ルーヴェルチュールを指導者としたハイチの黒人奴隷たちが革命闘争に身を投じ、植民地支配によって構造化された社会を変えてゆく様に光を当てた。あるインタビューで、ジェイムズはこの本を書いた理由として、アフリカにおけるアフリカ人によ

          第4回 カリブ海の偉大な叙事詩 革命闘争の記憶|君たちの記念碑はどこにある?――カリブ海の〈記憶の詩学〉|中村達

          新刊速報【2024年7月版】|柏書房営業部通信

           柏書房営業部です。この時季は「線状降水帯」という言葉をしばしば耳にします。以前はあまり聞かなかった言葉と思い調べてみたところ、どうやら2014年8月に発生した広島での大雨の頃から使われるようになったそう。同じく耳にするようになった気がする「爆弾低気圧」はどうなのだろうとこちらも調べてみると、世界気象機関でも使われる用語「bomb cyclone」の訳のようですが、「爆弾低気圧」という言い方は報道では用いられる一方で日本の気象庁では使わないそうです。ある言葉をなぜ、使うのか/

          新刊速報【2024年7月版】|柏書房営業部通信

          第3回 中間航路を読む 奴隷船と底知れぬ深淵の記憶|君たちの記念碑はどこにある?――カリブ海の〈記憶の詩学〉|中村達

          「プランテーションの人びと」  フランス海外県マルティニーク島出身の作家エドゥアール・グリッサンは、現在のアメリカス(北アメリカ大陸と南アメリカ大陸、そしてカリブ海地域を含めた複数の「アメリカ」)という広大な地域に住まう多様な人種的・文化的背景を持つ人々を、「プランテーションの人びと」と呼ぶ[*2]。コロンブスによる新大陸の「発見」によってもたらされた非西洋との「遭遇」の後、西洋列強はカリブ海において砂糖やタバコ、コーヒー、茶、ゴム、綿花といった国際的に取引価値の高い単一

          第3回 中間航路を読む 奴隷船と底知れぬ深淵の記憶|君たちの記念碑はどこにある?――カリブ海の〈記憶の詩学〉|中村達

          新刊速報【2024年6月版】|柏書房営業部通信

           柏書房営業部です。本の世界では古書が高騰することがありますが、最近はレトロゲームが高騰しているようです。中古ショップにふらっと入ると、棚に並ぶソフトを見ながら、これ夢中でやってたなあとか当時難しくてクリアできなかったなあとかパケ裏にはこんなことが書いてあったのかなどなど思いつつ、遊ぶことのできるハードをもう持っていないのに、もう一度見るまで忘れていたのに、ソフトそのものを手元に持っておきたくなる奇妙な魅力がレトロゲームにはある気がします。ダウンロード購入が主流になった後の世

          新刊速報【2024年6月版】|柏書房営業部通信