記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

「乙女ゲームのヒロインで最強サバイバル 5」感想・ネタバレ

どんな本?

私が「乙女ゲームのヒロインで最強サバイバル5」に出合ったきっかけとして、小説家になろうで連載されていたとは知らずに、Kindle Unlimitedで読んだことが挙げられます。
面白かったので、Kindleで1巻から3巻を購入していたのですが、BOOK☆WALKERの方が10日早く発売されると知り、4巻からBOOK☆WALKERで購入しました。

この本を読みたいと思った理由は、乙女ゲームというフワフワしたタイトルでありながら、裏切られる展開が魅力的だと感じたからです。

主人公であるアリアが、乙女ゲームのヒロインとしての運命に抗い、表は冒険者として。
裏社会では、暗殺者ギルドを壊滅させる"灰被り姫"として生きる少女の物語が描かれております。
また、強者であるヒロインと、それを取り巻く個性豊かなキャラクターたちの魅力に惹かれました。
ただ男性陣がかなり情けなく、女性キャラクターの魅力が強いとの評価もあり、そういった展開も魅力の1つです。

読んだ本のタイトル

#乙女ゲームのヒロインで最強サバイバル 5
著者:#春の日びより 氏
イラスト:#ひたきゆう  氏

あらすじ・内容

「あなたは、私が護る!」 
第二部『学園編』開幕!
壮絶&爽快な異世界バトルファンタジー第5巻!

迷宮での死闘を潜り抜けたのも束の間、アリアのもとに新たな依頼が舞い込む。それは、王立魔術学園での第一王女エレーナの護衛であった。
今や何者にも屈しない“力”を身につけた彼女は、決意する。
あの日の盟友ともとの誓いを果たす、そして今度こそ運命シナリオをぶち壊すと――!
王家の力を削がんとする貴族派による誘拐事件、王国を混乱させるべく蠢動する魔族の襲撃。さらにはその裏にちらつく因縁の相手、グレイブの影。
様々な思惑が交錯する“乙女ゲーム”の舞台で、最強主人公ヒロインの熾烈な戦いの幕が今、上がる!
「あなたは、私が護る!」 壮絶&爽快な異世界バトルファンタジー第5巻!

乙女ゲームのヒロインで最強サバイバル5

感想

「乙女ゲームのヒロインで最強サバイバル5」は、学園編という平和的な話を期待させながら、学園の恋愛要素があまり出てこないという意外性があります。
主人公のヒロインであるアリアは、乙女ゲームのヒロインとしての運命を受け入れず、裏社会で暗殺者ギルドを壊滅させる"灰被り姫"として生きる少女です。
彼女は次々と強敵と戦い、力をつけていきます。

第5巻では、王立魔術学園での第一王女エレーナの護衛として学園に入学することになったアリア。
しかし、学園編とは思えないほどの激しい戦いが待ち受けています。
王家の力を削ごうとする貴族派によるエレーナ誘拐事件や、魔族の襲撃など、アリアは数々の戦闘を繰り広げます。

表ではエレーナの側付きとして学園生活かと思いきや。
そこでも学園生活と無縁の闘争の展開に驚かされながらも、彼女の強さの魅力に引き込まれます。

アリアは、かつての盟友との約束を果たし、運命のシナリオをぶち壊すことを決意します。

しかし、グレイブという因縁の相手も立ちはだかります。

戦いの中でアリアはさらなる進化を遂げ、最強のヒロインへと成長していきます。

物語は学園から離れた場所に飛ばされる展開で終わり、次巻での展開が楽しみな一冊です。

本作は、乙女ゲームというタイトルが裏切られる展開があり、ヒロインたちの魅力が強いという点が特徴的です。
学園編の期待とは裏腹に激しい戦いが展開されることで、読者を驚かせる一方で引き込んでいます。
アリアの成長や仲間たちとの絆が描かれるストーリーは、異世界バトルファンタジーが好きな読者にとって楽しめる内容となっています。

最後までお読み頂きありがとうございます。スキ、フォローして頂けたら嬉しいです。



Twitter
ホームページ

#読書
#読書日記
#読書記録
#読書メモ
#読書好きな人と繋がりたい
#読書感想文
#読書レビュー
#わたしの本棚
#ネタバレ

この記事が参加している募集

#読書感想文

190,092件

#わたしの本棚

18,452件

よろしければサポートをお願い致します。 サポートして頂いたお金は本の購入に使わせて頂きます。 サポートして頂けると「お前はこの世に居て良いんだよ」と勝手に解釈してメチャクチャテンションが上がります。