マガジンのカバー画像

仕事に役立つ

187
・自分の仕事の幅を広げてくれた記事 ・仕事で得た経験を言語化するのに役立ちそうな記事 ・仕事仲間に紹介したい記事
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

【スタートアップ必見】資金調達を成功させるピッチの基本が学べる「X」の金言ポスト "50→80選"

【スタートアップ必見】資金調達を成功させるピッチの基本が学べる「X」の金言ポスト "50→80選"

ピッチTipsや投資家との向き合い方に関して「まとまっているものが欲しい!」と思い、2021年3月当時に良いまとめがなかったので、自分でまとめnoteを作成しました。あれから、3年が経過し、金言tweet(ポスト)がかなり増えていたので、2024年3月、本noteをアップデイトすることにしました。

前回同様、著名な起業家・エンジェル投資家・キャピタリストの方々のツイートを、めちゃくちゃ検索しまく

もっとみる
HDMIをLANに変換するエクステンダーが配信で大活躍した話

HDMIをLANに変換するエクステンダーが配信で大活躍した話

先日初めて10mほどの距離で映像を送る現場がありました。

HDMIの映像信号は距離が伸びると減衰していくのですが、色々な人の話を聞くと5mを越えた辺りから怪しくなっていくようです。信号を増強するアクティブケーブルもありますが、取り回しも大変なので今回はHDMIエクステンダーを導入してみました。

導入したのは、YouTubeの視聴者さんに教えていただいたコチラの製品。結論、今回の案件では大活躍を

もっとみる
「無意識バイアスワークショップ」でわたしたちが乗り越えられないこと

「無意識バイアスワークショップ」でわたしたちが乗り越えられないこと

こんにちは、ANRIの江原ニーナです!少しずつ暖かくなってきましたね。

先日、ANRI全メンバーに加え、小売・流通事業者向けに開発不要のネットスーパー立ち上げサービス「Stailer」を提供する株式会社10Xのメンバーで、「無意識バイアスワークショップ」を開催しました。

今回は、メルカリが先月末無償公開した「無意識(アンコンシャス)バイアスワークショップ」研修資料をもとに、同社から講師を招いて

もっとみる
スタートアップの事業計画書に役立つアクションプランシートを公開します

スタートアップの事業計画書に役立つアクションプランシートを公開します

事業を始める際に、ゴールや目標、そこに至るまでのプロセスやマイルストーンを策定するのが事業計画です。

少人数で構想を練り、お互いのスキルも理解し、市場性や技術の優位性についても何度も話し合った上で創業したというスタートアップが大半かもしれません。しかし、何もない状況から市場を開拓し、パートナーを増やし、事業を軌道に乗せるためには、今後あなたが会うかもしれないステークホルダーに対しても「自分たちは

もっとみる