刈り上げのジョン

三姉妹の母(6歳、4歳、2歳) 子どもたちが何気なくくつろげる居場所を作りたい。 そこ…

刈り上げのジョン

三姉妹の母(6歳、4歳、2歳) 子どもたちが何気なくくつろげる居場所を作りたい。 そこでいつかやりたい駄菓子屋。 なにもせず“いつか”を待つではなく 実現させるため一歩一歩進むため 育児サークル“親子で寄りひみつきち”作りました!

最近の記事

2月活動報告❇︎親子で寄り道ひみつきち

2月も明日で最終日! 今日、公園に散歩に行くと 梅の花にメジロが蜜を吸いにきていて 春がもうすぐだなぁと感じる出来事でした。 今日は2月の活動報告です。 2月の足形アートは バレンタイン向けのハートと 2/22開催にちなんで猫の足形アートにしました♪ どちらも0歳さんが来てくれ 小さくてかわいい足形を残せました。 三女といつも参加していますが 家では長女6歳と二女4歳と一緒にいるので 三女はいつも小さく感じますが ひみつきちに来てくれた 0歳さんと一緒にいると 三女も大

    • “しなやか”を見た。

      先日、お稽古の和太鼓の先生が お手本で打っていただいた時 余計な力を入れず 流れるように自然に体を動かし 必要なときだけ力を入れて打つ その太鼓の音は 先生の打つ姿とともに 私にガツンと響きました。 “しなやか”そのもの。 (私の表現力がなくて悔しい) 舞台で先生の演奏は見ていましたが 間近で打つ姿はいつにも増して迫力がありました。 そのお手本を見てから 日常でふとしたとき自分の体に意識を向けると 必要ないときに力をいれてることに 気づくことがありました。 なにも

      • 1月活動記録❇︎親子で寄り道ひみつきち

        毎日お疲れさまです! 親子で寄り道ひみつきちのジョンです! 1月は6,20日に開催しました。 6日はまだ冬休み期間だったので ストローひこうきも作るワークショップ付き 2歳さんから6歳さんまで シールを貼ったり、 どうやったら上手く飛ぶかなど たくさんのアイディアやデザインの ストローひこうきができました。 20日は 絵本の読み聞かせとわらべうた。 この日は1,2歳児さんと一緒に楽しみました。 5回開催してみて感じたことは 今、中央ふれあい館で日本間(和室)を借りて

        • 無駄にするかしないかは、その時の本気度!

          新卒で入った会社では営業職でしたが 自社を売り込むのが仕事だったので キャンペーンのポップ作りもしました。 いきなりなんの話!?な入り方ですが 今日、育児サークル親子で寄り道ひみつきちの チラシ作りをしていて 新入社員のときポップを作ってはボツ 作ってはボツ…ボツボツ… 悔しい!くそっ!そんなことまで!?細かっ! って思いつつも承認が出るまで頑張りました。 でも、その時に学び、自分のものにしたので またこうしてチラシ作るのに 1から頭を悩まさず、サクッと作ることができまし

        2月活動報告❇︎親子で寄り道ひみつきち

          こんな面白い大人もいるの?でいる

          タイトルの通りなのですが 今日、我が子ではなく 友達の子とお出かけがあり思いました。 私、成人してます (精神年齢はしてないかもだけど笑笑) 車の免許持ってる お酒も飲める 会社に勤めたこともある 子ども3人産んで母やってる 見た目も年齢も大人だけど 子どもと一緒に遊ぶの大好き。 自分でも思うけど 遊んでると子どもが寄ってくるタイプ (声が大きいからもしれないけど笑) 鬼ごっこするのも 鉄棒…できなくなってお尻重いけど笑 ジャングルジムも登るし ながーい滑り台も滑る

          こんな面白い大人もいるの?でいる

          活動記録❇︎親子で寄り道ひみつきち

          昨日、2回目の開催をしました! 活動時の絵本は 自分が持っているものを持参しています。 先日、中央図書館で 大型絵本の貸出登録ができました! 私はずっと見る側でいた 大型絵本ですが 次回は大型絵本も読みたいと思います。 親子で寄り道ひみつきちでは ちょっと知り合いができる繋がりや 誰か大人と話したいなというときに ふらっと寄ってもらえたらいいなと思っています。 私は 付き合いは広く! とにかくママ友作ったほうがいい!!!! とは思っていないです。 でも、 我が子と

          活動記録❇︎親子で寄り道ひみつきち

          活動記録“親子で寄り道ひみつきち”育児サークルを作りました!

          子どもたちが集まれる 親でも先生でもないただの大人として 子どもたちと過ごしたい。 そして、 いつかしたい“駄菓子屋”を実現させるため 育児サークルを作りました。 そして、 11月18日(金)活動することができたので こちらにも記録します。 初めて我が子以外で読み聞かせは 少しの緊張と なんとか一回目を開催できてよかったと ホッとしました。 コロナ禍で ママたちの繋がりが少し薄くなったと感じることが増え 親子で寄り道ひみつきちを通して 少しでも繋がりができたらいいなと

          活動記録“親子で寄り道ひみつきち”育児サークルを作りました!

          パパが誘導しなくなった

          パパが昨年の次女誕生日のときに 待ちよみを習得したのは こちらの投稿。 そして、あれから一年と少し経ち 変わったな思った出来事が。 子どもたちが「これがいい!」と選んだものを 誘導して変更させなくなったこと。 買い物をしていて 選んでいいよと子どもたちに選ばせたら 長女次女が同じものを欲しいと言いました。 きっと前なら 「1人これなら、もう1人は違うのにしたら?  こっちもいいんじゃない?」 とか、絶対に声をかけてたと思う。 (自分が同じものを二つも買いたくないから)

          パパが誘導しなくなった

          『悪い子いるんだよね』と次女が言った。

          どうしたのかと思ったら 『いやだ!って言っても、やめてくれなくて 追いかけてくる子いるんだよぉー』 と、少し不服そうに、続けて 『やだ!って言ったらやめなきゃだめだよね』 と、言っていました。 その時、浮かんだのが “いやよ、いやよも好きのうち” 言われてる言葉。 嫌は嫌で、好きはないだろ! と、私は思っていますが 相手が少しでも笑いながら 『いーやぁーだぁー!!』 と、言ってるからまだ大丈夫と思うのか 子ども同士ならあるのか?とも思いましたが 私は“嫌”という言葉が出

          『悪い子いるんだよね』と次女が言った。

          知っているから、できること。

          “妊婦さんはお腹が大きくて大変そう。 だからなにかあったら助ける” これは自分が子どもを産む前の気持ち。 今は、 “妊婦はとにもかくにも終始大変だから できることは助ける!!!!!!!!!! 大丈夫ですかぁぁぁぁああぁぁあ!!!” と、めちゃくちゃ内心思って見守っています! (赤ちゃん連れの疲れたママみても思ってます) これは体験したから 妊婦さんがよく目に入るようになった。 知っているだけではなく、 わかったから気づけることが増える。 自分が体験してわかったから、

          知っているから、できること。

          どうせ自分が何しても変わらないっていう人が身近にいた。

          小さい時はそういうものなのか と、思っていました。 1人の力は無力。 自分が何をしても世の中変わらない。 だから、何しても無駄。 そんな父の言葉を思い出しました。 自分の今は周りのせい。 自分でどうしようもなかったから。 今の私が聞いたら 『は?何言ってんの?』と、なる。絶対。 でも、子どもの頃は そうなんだの一択でした。 いつからか はたして世の中は本当にそうなのか? と、疑問がわくようになり とにかく調べて、聞いて、見て、 自分のしたいこと選んできました。 たぶ

          どうせ自分が何しても変わらないっていう人が身近にいた。

          雨って、どんな味?

          長女がふと『雨ってどんな味かなぁ?』と。 聞かれてパッと思い出したこと “雨は汚いからからやめな!” と、誰かに言われて 雨が汚いということに衝撃を 受けたこと思い出しました。 なので、 「どんな味だろうねぇ」と返事をし 雨水をコップ一杯飲むわけでもないので 上向いて口をパカーンと開けてる長女を見守れました。 大人が知ってる現実や事実を まだまだいろんなことをこれから知る子どもたちに いきなりドン!と突きつけるのは 私はしたくないと思った朝の出来事でした。 2022/

          雨って、どんな味?

          感覚があってよかったな。

          先日、お義母さんと会う機会がありました。 会ってるときに小さなお祭りがあり スマートボールがありました。 その景品がトップ画のキャラクターが光おもちゃ。 そりゃこんなにピカピカ光おもちゃあったら 子どもたちは食いつく!!!!! もう三姉妹は 目をキラキラさせてやりたい!と。 それぞれ一回ずつ なんと全員が一回で おもちゃをゲットできるという 今回は平和付き。 それを見ていたお義母さん 『あらぁ!すごいわね!こんなに光って!  面白いね!みんな取れてよかったわねぇ』

          感覚があってよかったな。

          好きになる人が詳しいのです!

          なんだか最近、 『ほんと色々知ってるよね』 と、言われることが続きました。 (無知そうに見え意外という意味なのかな笑) それは違うんだなぁと思い 言語化しようかと思いました。 私が好きになる人が それぞれいろんな分野に詳しいのです!!! だから、 これに悩んだら、この人! ちょっとこれ買いたいから聞くのは、この人! など、頼れる人がいるからです。 その人たちと会うのは 自分の知らない世界の話や 雑談までも面白いです。 いろんな武勇伝を持っている方が多い。 私はパパに

          好きになる人が詳しいのです!

          盛り上がってるときに「勿体ない」って止めるほうが勿体ない。

          私の母が、てんつなぎを次女にくれました。 それを早速始めた次女 楽しくなってどんどん進めていきました。 すると母が、 「一気にやっちゃうの勿体ないから、  この辺にして今度にとっておいたら?」 と、止めました。 次女と私『え、なんで!?』 私「好きなだけいいよ〜」と、話を続け 少し続けてやめてしまっていました。 うーん…母よ… その一言必要だったかい? 自分が楽しく気持ちが盛り上がってるときに 中断させられる あの気持ち悪さを知らないのかい? なにか都合があって

          盛り上がってるときに「勿体ない」って止めるほうが勿体ない。

          だめだめだめだめだめだめ…キィーーーーーーー!!!

          公園の入り口に “他の公園利用者や近隣住民の迷惑となるようなボール遊びはおやめください。” “モラル、マナーを守った公園利用をお願いします” “ゴミは持ち帰りましょう” “長時間の利用は控えてください” “遊具で遊んだあとなどは手洗いをこまめにしましょう” “すいた場所・時間を選んで遊びましょう” “砂場で遊んだあとはドアをしめましょう” キィーーーーーーーーーーーーー!! 居心地悪い!なんじゃこりゃ! こんなに看板ある公園にもびっくり。 どこからか何かを言われたからの対

          だめだめだめだめだめだめ…キィーーーーーーー!!!