マガジンのカバー画像

外食

151
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

トラパニーエリチェ 一泊旅行 その2

トラパニーエリチェ 一泊旅行 その2

シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。

昨日の午後、一泊旅行から戻りました。 やー、暑かったー。 どれだけ水を飲んんで、どれだけ汗をかいた事やら。 そして帰宅しても暑い・・・。 

今回の旅行はエリチェでの友人のコンサートへ行くのが理由でした。 初日にトラぱにで美味しいクスクスランチをした後、すぐにエリチェへ向かいます。 

エリチェは中世の街、標高750mあるので素晴らしいパノ

もっとみる
トラパニーエリチェ 一泊旅行

トラパニーエリチェ 一泊旅行

シチリア島の西部、トラパニ県からの発信。 ボンジョルノ。

昨日の午前中自宅を出て、島の西部の町トラパニへ。 そこでランチを済ませてから標高750mの町エリチェへ。 そしてエリチェで一泊しました。

目的はエリチェで行われた友人のコンサート、ただ夜9時始まりと遅く、終了後挨拶しておしゃべりすると夜中になってしまう。 シチリア人の挨拶は長いですからねぇ、本当にうんざりするほど長いのです(笑)。 夜中

もっとみる
外食

外食

シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。

これ又しばらく前の外食の話。 結構色々と出しきれていない物がありまして、溜まっていました。 友人と3人でランチをしましたが、この店は結構お気に入りです。 滅多に行かないんですけれど。

3人で前菜を2皿頼み、分け分けしました。

これはザ・シチリアンと言う感じの前菜です。 ナスのカポナータ、手前の四角はパネっらと言うひよこ豆を練って揚げた物

もっとみる
ある日の外食

ある日の外食

シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。

不思議なんですよねぇ、コロナの影響で老舗のレストランがクローズしてしまっているのに、新しいレストランもオープンされている・・・。 この時期にオープンするって結構勇気のいることだと思いますが、洒落たレストランが幾つも出来ているようです。

しばらく前のことになりますが、友人に誘われてその1つへ行ってきました。 トップの写真がそこですが、奥のテ

もっとみる
通常の生活、いつもの料理

通常の生活、いつもの料理

シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。

プチ旅行から戻った日の夜、友人のお誕生日で外食。 アグリツーリズモでは肉オンリーだったので、魚介の美味しい店へ。 この夕食は私達から友人へのプレゼントでした。

休暇の2日間自分でも呆れるほど食べ続けていましたが、帰宅すると私の胃袋はすんなりと元に戻ったようで、食欲はごく普通。 ランチにはトマトサラダとチーズしか食べていないのに、それ程お腹

もっとみる
アグリツーリズモ2日目の食事

アグリツーリズモ2日目の食事

シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。

2泊3日と言う短い旅行もあっという間に終了、昨日パレルモへ戻りました。ちょこっと仕事を持って行ってしまったので2日目はパソコンに向かう時間もあったのですが、それ以外は本当にのんびりと過ごしてきました。 食べて、飲んで、おしゃべりして、散歩して、ボーッとする・・・。 そんな贅沢な時間です。 何せ近所は車も走らないので、夜になると音がしないので

もっとみる
アグリツーリズモでのんびりを満喫 その2

アグリツーリズモでのんびりを満喫 その2

シチリア島の州都ではなく、内陸部から発進。 ボンジョルノ。

昨日もつい「州都から発信」と書いてしまいましたが、間違いでしたね、別のところにいます。 後で直しておかなくては・・・・、多分忘れますが。

一昨日このアグリツーリズモに到着して、ランチを満腹、満喫して、午後は何をしたかと言おうと、何もしませんでした。 本を読む事もなく、パソコンをいじる事もなく、友人である経営者やその娘とおしゃべり。 そ

もっとみる