香ほむら

占い師、かおり・ほむらです。人生悩んでいた時期に、街の占い師に拾われ占い師デビュー。タ…

香ほむら

占い師、かおり・ほむらです。人生悩んでいた時期に、街の占い師に拾われ占い師デビュー。タロットと西洋占星術やってます。アラサー。

最近の記事

【お客様の声】なんて運がいいんだろうと思いました

先日、鑑定を受けてくださったお客様から、 ご感想を頂戴しました! そのまま掲載させていただきます。 ありがとうございました…!! 鑑定のポリシーはこちら↓ 鑑定のご案内はこちら↓ LINE公式アカウントで新月・満月のお知らせ配信中! 登録よろしくお願いします♪

    • 占いをするのはタロット?それとも占い師?

      あけましておめでとうございます! 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 話は若干戻って年が明ける前、ちょっとした事件がありました。 なんとタロットを家に忘れて出勤してしまったのです! もちろん、このままでは占い師の仕事ができません。 近場の本屋さんで急遽、アルケミアタロットを購入しました。 タロットを忘れるなんて人生初!です。 自分でも忘れたことにびっくりして、 思わず公式LINEで今日はいつもと違うタロットを使っていることを一斉送信しました。 すると後日、ご来店

      • コスパのいい見た目改善ポイント(女性向け)

        「ここのニキビが…」 「目の形が好きじゃない…」 見た目をチェックするとき、 ピンポイントにダメ出しをしていませんか? よく言われることですが、その気になるところ、ほとんど他人は気にしていません。 それよりも他の人から見て なんとなくこの人雰囲気いいな? と思ってもらえるポイントを改善してみるのもいいかもしれませんよ。 恋も仕事もなんとなく雰囲気の良い人のところに訪れる! 1.髪まわり 髪は顔の額縁、髪は女の命… 昔からそう言われるように 遠目からでもなんとなく違

        • モテる!?フラワーエッセンス3選(女性向け)

          異性にモテたい!? それも素敵な気持ちですが、占い師は人気商売。 同性・異性問わずモテてなんぼではないでしょうか。 モテとは恋愛だけにあらず! そこで実際に私が使ってみて効果があったフラワーエッセンスをご紹介します。 もちろん恋活・婚活中の方にもオススメです。 よくある広告みたいな導入になっていますが、 私にはビタ一文入りませんのでご安心ください。 ファシネーション/DTWフラワーエッセンス 夫にペタペタ触られる。 めちゃめちゃ触られる。 仕事中に声をかけられる。

        【お客様の声】なんて運がいいんだろうと思いました

          タフすぎる星座たち

          先日、久しぶりに昔の勤務先の先輩に電話をかけました。 ところがタイミングが悪く繋がらず。 深夜0時を回ってから 「電話取れなくてごめんね!今週はほぼ毎日終電で…」 とメッセージが来たのでした。 この会社はエンタメ関連 時間や工程の管理がほとんどされていません。 今どき珍しいストレートなブラック企業です。 ちなみに金銭的な見返りもあまりありません。 やりがいはとてもありますし 嫌味ではなく、本当にここでしかできない 貴重な経験を積むことができる職場ではあります。 従業員

          タフすぎる星座たち

          タロットが返事をしなくなる時

          仕事で占いをしていると、タロットが返事をしなくなる時があります。 それは「お客様が自分で考えることを放棄した時」です。 なんでもかんでも質問するようになってしまった もういっそ返事をしないほうがタメになる そこまで来ると、タロットはお客様に何を質問されても 同じ答えを繰り返し出し続けたり 支離滅裂な並びを出したりするようになります。 占い師としては心苦しいのですが こうなってしまうと「自分で考えてみてほしいそうです…」 と言わざるを得ません。 この状態になる時は眠れ

          タロットが返事をしなくなる時

          一日一幸せ習慣

          皆さんは毎日幸せを感じる瞬間がありますか? 一日一幸せできるといいですよね。 私が幸せを感じるのはお線香を焚いている時です。 家の窓を全て開け放って、お線香の煙を遠くからぼーっと眺めるのが幸せです。 情報収集が好きで、SNSが好きで、延々と考え事を続けてしまう… そんな方こそお線香、オススメです。 お線香は焚けば当然、いい香りがします。 そして煙がゆらゆら〜とたなびくのが見えます。 これが回り続ける思考を止めるのに良いのです。 いい香りや煙に集中することで、思考優位

          一日一幸せ習慣

          今は決めない、という決断

          今朝のワンオラクル↓ 恥ずかしながらわたくし、30歳を過ぎるまで 「今は決めない」 という決断がアリだと知りませんでした…。 決断というものは、何かを始めるなり辞めるなりするもので、 そこまでしないと「決断ではない」と思い込んでいました。 今思うと、進路にしても転職にしても、 決断すべきでない時にたくさん「決断」してきた人生でした。 わざわざ困難なルートばかり選んできたように思います。 こんな苦労、する必要なかったなあ。 しかも他人から見たら、自ら積極的に困難な道を選

          今は決めない、という決断

          私の占い武者修行

          最近、占い界隈で「武者修行」が流行っているようです。 占いも芸事と同じく、実践が一番の勉強になります。 とはいえ占い習いたての方はなかなか有料での鑑定に挑戦しようとしません。 (気持ちは分かる。怖いですよね) そのお尻を叩くために「武者修行」と言っているのかな?と思います。 私の占い武者修行は大学生の頃のことです。 タロット自体は高校時代に触っていたのですが、 時々友達を占うくらいで、あとは自分のことを占っていました。 ちなみに、はじめてのテキストはアレクサンドリア木星

          私の占い武者修行

          母の涙とシルバージニー

          ペタルトーンエッセンスというフラワーエッセンスをご存知ですか。 よくある飲むタイプのフラワーエッセンスではなく、手のひらで揮発させる珍しいタイプのフラワーエッセンスです。 パッとカバンから取り出して使えるので、出先でも使いやすくてオススメです。 今日はペタルトーンエッセンスの「シルバージニー」を使ったエピソードをご紹介します。 ちなみに購入の理由は、単純になんとなく名前に惹かれたから。 銀色の精霊ってオシャレじゃないですか? シルバージニーの販売ページの説明を抜粋すると

          母の涙とシルバージニー

          私のポリシーは「人を救わぬ占い師」

          とても嬉しいことに、鑑定ご依頼が増えてきました。 ここで生まれる心配が一つ。 「わたし、何かの間違いで癒し系に見えてないか…?」 実際に私と話したことがある人ならよくご存知かと思いますが、 私はドライな人間なんじゃないかと思います。 占い界隈では「人を救いたくて占い師になりました!」 という方もいらっしゃるようですね。 私はそうではありません。 たまたまスカウトされて占い師になったクチですし、 「なんかしらんけど話してるとお客様が元気になって帰っていく」 そういうタイプ

          私のポリシーは「人を救わぬ占い師」

          【お客様の声】 凄い、凄すぎます。

          みなさまご機嫌よう、占い師の香ほむらです! 先日、鑑定を受けてくださったお客様から、 ご感想を頂戴しました。 そのまま掲載させていただきます。 素敵なお客様に恵まれて本当に感謝です…!! そう、ご感想にあるように、 私は「背中を押してる!」という感覚がありません。 ゆるっとやっていると何故かお客様が元気になる(!?)、そんな占い師です。 みなさまのご依頼、お待ちしております! 鑑定のご案内はこちら↓ LINE公式アカウントで新月・満月のお知らせ配信中! 登録よろしく

          【お客様の声】 凄い、凄すぎます。

          「子どものためなんです」の嘘

          「子どものためなんです!!」という親御さん、その言葉は本当ですか。 「子どもに成功体験をさせてあげたくて!」 その気持ち、本当ですか。 「私が残念な思いをしたくない」 それだけではありませんか。 「子どもがやりたいっていうからその進路にしたんです」 お子さんは本当に自分の意思で選べていますか。 何年も何十年もあなたと一緒にいて、あなたの喜ぶような価値観に染まっているだけかもしれませんよ。 「子どものためなんです!親ってみんなそういうもんでしょ!?」 そう声高に主張した

          「子どものためなんです」の嘘

          自分の外見、褒めてあげて。

          占い師をしていて、ご自分の見た目に自信がない方が多いなと感じます。 そのお気持ちはよくわかります。 私も多感な頃は自分の外見に自信がありませんでした。 朝の支度を済ませて、最後のチェックに鏡の前に立つ。 「どこか変じゃないかな」 「誰かになんか言われるんじゃないかな」 そんな考えが頭の中をグルグルしてしまって、一歩も動き出せない。 そのまま外出できない日もありました。 自信を失うきっかけでよく耳にするのは、こんなところでしょうか。 子どもの頃に親戚からこう言われた

          自分の外見、褒めてあげて。

          「まるっとお見通しだ!」ではないよ、占い師は。

          私は占い師です、というと「怖い…」と言われてしまうことがあります。 聞いてみると、「なんでも分かるんでしょ?」とお返事いただくことも多々。 全てを見通されているような気がするから怖い、というわけですね。 いやいやー、占い師といえども何でも分かるわけではありません。 怖がられるだけならまだ害がありませんが、 鑑定していて、ちょっと問題だなーと思うパターンを書いていきます。 占い師を試す人 占いをしていて稀にお会いするのが、意図的に事実を隠す人です。 彼氏がいるのに曖昧にし

          「まるっとお見通しだ!」ではないよ、占い師は。

          私の占い師ネームの由来(名字編)

          下の名前編はこちら↓ 下の名前は、「風のエレメント過多」が大きな理由で決まりました。 名字の「香(かおり)」の由来は、 私の出生図の12ハウスに太陽と水星があるからです。 「ハウスだの太陽だの、なんぞやなんぞや〜!」と思われましたか。 今日もざっくり解説を挟んでいきます。 太陽も水星も、ご存じの通り惑星です。 西洋占星術の世界では、 「どの惑星が何座で、どんな部屋にあって、ほかの惑星とどう協力しているか」を大切にしています。 太陽は使命や目指していく方向性を、 水星

          私の占い師ネームの由来(名字編)