マガジンのカバー画像

ポジティブ心理学第1学期

30
ポジティブ心理学を学んでみたい方のために。
運営しているクリエイター

#幸福

(連載)ポジティブ心理学 第25回(最終回)① これまでのまとめ

(連載)ポジティブ心理学 第25回(最終回)① これまでのまとめ

お久しぶりです。
前回から少し期間が空いてしまいました。
みなさん、お元気でお過ごしですか?
この間に、世間でも話題となっていた最強開運日(3月21日)があったりもしましたね。
最近、暦と共に生活する方が増えて嬉しい限りです。
日本は無宗教の国ですから、暦から生活を整えることを昔から大切にする文化があります。「スピリチュアル」と括る方もいますが、暦とともに生活するのは日本の文化とともに生活すること

もっとみる
(連載)ポジティブ心理学 第8回「楽観主義と悲観主義」

(連載)ポジティブ心理学 第8回「楽観主義と悲観主義」

前回は「幸福」と「お金」には何か関係性があるのか?というお話でした。

今回はガラリと変わって
「楽観主義」と「悲観主義」についてです。
あなたはどちらに当てはまる、と自分で思いますか?
文字を見る限り「楽観」の方がなんだか幸福度が高いイメージですよね。
だから楽観的に当てはめたい、、、そう思う人も多いでしょう。
でも、生まれつき悲観主義な傾向が強い人って、いるんです。

もっとみる
(連載)ポジティブ心理学 第7回「お金と幸せは関係あるの?」

(連載)ポジティブ心理学 第7回「お金と幸せは関係あるの?」

前回はポジティブ心理学の「核」ともいえる「PERMA(パーマ)」についてのお話でした。

1 ポジティブな感情(Positive emotion)
2 熱中(Engagement)
3 人間関係(Relationship)
4 意義(Meaning)
5 達成感(Achievement)
この5要素が幸福の要素、ということでした。

さて、今回は「幸福」と「お金」には何か関係性があるのか?というお

もっとみる
(連載)ポジティブ心理学 第1回「ポジティブ心理学ってなに?」

(連載)ポジティブ心理学 第1回「ポジティブ心理学ってなに?」

現在、キャリアコンサルタント資格の登録手続き中ということで
登録完了するまでに、「ポジティブ心理学」を勉強してみることにしました。
ポジティブ心理学についてはその是非も問われるところ、らしいのですが
私は今の段階では肯定も否定もしていません。
ただ学んでみるというスタンスです。そこをご承知おきください。

と言うことで、今日からアウトプットを兼ねて連載を開始します。
どうぞしばらくの間、お付き合い

もっとみる
(連載)ポジティブ心理学 第3回「幸福って、方程式があるの?」

(連載)ポジティブ心理学 第3回「幸福って、方程式があるの?」

第2回では、幸福優位性(=ハピネスアドバンテージ)」について触れました。
「成功したから幸せになれる」のではなく「幸せだから成功する」というのがハピネスアドバンテージの考え方です。

幸せだなあと感じると頭の回転も速くなる?!

幸せと感じると脳の働きも良くなり、やる気も湧くので物事が良い方向へ向かうことが実験でも立証されているそうです。
脳の働きも良くなることで頭の回転も速くなり同時に複数の作業

もっとみる
(連載)ポジティブ心理学第4回「古代から続く幸福への探究」

(連載)ポジティブ心理学第4回「古代から続く幸福への探究」

第3回では「幸福の要素」ということをお伝えしました。
幸福の要素の中で、自分で変えられない生まれ持った要素もあるけれど、いくらでも変えられる要素もたくさんある、ということ。
今回は幸せの種類、についてのお話です。
では、さっそく、その扉を開けてまいりましょう。

幸せの種類

さて、幸せの要素は大きく3つ(S、C、V)に分けることができるというのが前回のお話でしたが、幸せの種類はどうでしょうか?

もっとみる
(連載)ポジティブ心理学 第6回「PERMA」

(連載)ポジティブ心理学 第6回「PERMA」

前回、前々回は「ヘドニア」「ユーダイモニア」についてでした。
「今心地よく感じる幸せ」も「生きがいとなる幸せ」もどちらもバランスよく持っていることが幸福な状態に導く、という話でした。

今回はポジティブ心理学の「核」ともいえる「PERMA(パーマ)」についてです。

幸せを構成する要素「PERMA」

心理学者のマーティン・セリグマンは幸福を構成する要素として以下の5つを挙げました。

1 ポジテ

もっとみる
(連載)ポジティブ心理学 第5回「幸福のハンバーガー」

(連載)ポジティブ心理学 第5回「幸福のハンバーガー」

毎度ありがとうございます。
本日は新年初の「ポジティブ心理学」記事となります。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

前回は「ヘドニア」と「ユーダイモニア」についてのお話でした。
今回はその補足となりますのでちょっと短め。
なので最後までお付き合いください。

4種類のハンバーガー

「ハーバードの人生を変える授業」の著者としても有名な心理学者タル・ベン・シャハーは幸福について、ハンバーガーに

もっとみる