見出し画像

いいとこ取りが齎すもの

「いいとこ取り」の人生などない。「いいとこ取り」では生きられない。なのに、人間、自分の都合ばかりを優先して、全て、全体を見ずに、見た気に、分かったきになっている。しかも、効率化、生産性などと称して、いいところだけを見ているからうまくいかない。失敗する。いいとこ取りをしてばかりいるから、失敗した原因すら解明出来ない。この傾向は、上に立つものに顕著に現れていることを肝に銘ぜよ。下のものの積み上げた努力をちゃんと見ずに、いいとこ取りをして判断しようとするところに、そもそも失敗の原因がある。真理はそう単純ではない。いいところでないところにも真理があり、そして真理は、悪いところを切り捨て、避けることも出来ない。物事は、いいところもそうでないところも包含され、巡り巡っていることを推して知るべし。



そのことを肝に銘じ、今日一日を生きます。



有難う御座います。

幸せを呼ぶそよ風チャリダー/サステナビリティイノベーティブコンサルタント。「感謝感動を世界に地球に」のカングロ代表、ザッポス研究会、イノベーションサロンZ、システムD研究会、サステナ塾、セブメディ創設者