マガジンのカバー画像

カメラ大好き

197
カメラ愛溢れる記事を集めました。 こどもカメラ部の活動も。
運営しているクリエイター

#こどもカメラ部

こんなに大絶賛してくれる人いる?

こんなに大絶賛してくれる人いる?

Instagramからメッセージをくださった、
くにこさんと初Zoom。

なんと、北海道の方!

Zoomが繋がった瞬間から
「うわぁ~、あさみさんっ😍💕」とハイテンションでお迎え頂きました🤭

まず、「こどもカメラ部」というネーミングから
ビビッと感動してくださった模様w
そして、過去の投稿を色々見ていてくださっていたようで、まさかの質問攻め😅

こどもカメラ部への私の想いを自然と

もっとみる
奇跡が起きたよ

奇跡が起きたよ

今朝、奇跡を体験して、note書くのを
すっかり忘れてました💦

今日は本当はプペルバスを届ける日で、
無理矢理お仕事をお休みさせてもらっていた日
だったのだけれど、
急遽、故障で動かなくなっちゃったとの事で、
泣く泣く延期に。

実は、昨日の仕事終わりに写真家の龍馬さんが
インスタライブやってるのを知って、いつもなら
帰ってから…と思うところなんだけれど、ふと
チラ見した。
すると「あさみさー

もっとみる
こどもの為のコミュニティ出来たらいいな

こどもの為のコミュニティ出来たらいいな

先日の写真家 橘田龍馬さんとのインスタライブで
「次にやりたいことないの?」と聞かれ、
「カメラで繋がった子どもたちのコミュニティを作ってみたいんですよね」と
私の中の、ずっとずっと先の夢を話した。

こどもカメラ部1期生、2期生、3期生…とどんどん
増えていったその先に、子どもたちだけで写真を
シェアし合ったり、称え合ったり、認め合ったり。
時には悩み相談できたり、イベント企画だってできちゃうよ

もっとみる
子どもカメラ部mini発足!

子どもカメラ部mini発足!

クラファンされていた龍馬さんの子ども写真教室が
いよいよ今日開催!

それに合わせて、
私の『こどもカメラ部』とコラボが実現✨🌈

カメラで子どもの可能性を広げる
子どもの、子どもによる、子どもの為の
コミュニティ📷が発足しました!

毎週行われたZoom会議で
Chat GPTを活用しながらネーミングを色々考え、
「やっぱり、こどもカメラ部っていうのがしっくり来るんだよね」と言ってくださり、

もっとみる
龍馬さんの子ども写真教室へ行ってきた!

龍馬さんの子ども写真教室へ行ってきた!

クラファンされていた龍馬さんの子ども写真教室。
うちのこどもカメラ部の生徒さんTちゃんと一緒に
参加してきました!

龍馬さんのプロ養成14期の同期の方々や
こどもコミュニティ『子どもカメラ部mini』の
立ち上げに毎週Zoom会議で尽力頂いた皆さんとも、
やっとリアルで本物にお会いできて感無量😭✨

皆さん、「あ、あさみーん!」と呼んでいただいて
めちゃめちゃ嬉しかったなぁ💕

さぁ、「バナ

もっとみる
年始めから嬉しかった事

年始めから嬉しかった事

年が明けて一番ビックリして、一番嬉しかった事。
こどもカメラ部のTちゃんからまさかの年賀状!!
しかも、カメラ愛が溢れまくってる💕

「おかげさまでカメラのことについてたくさん知れました」
そう書いてあった。
最初から感性豊かで撮りたい!と思うものがあって
たぶん、コレをこう撮りたい!もきっと持ってる。
そんな天才肌のお子さんだから、コースの講座色々すっ飛ばして彼女が知りたいことを教えた。

1

もっとみる
こどもカメラ部オンライン

こどもカメラ部オンライン

こどもカメラ部は、
月にリアル講座一回、オンライン講座一回。
そのうちのオンライン講座の日でした。

まず、出来た宿題を見せてもらおうと思ったら、
画像の取り込みがわからない…と。
そこからレクチャー。

カメラからスマホへの転送ができるようになると。
「あ、あ、私わかったかもしれません!!」
「出来ましたーー💕」
とキャピキャピッ♡めちゃめちゃ可愛い😍

そこからは、「こんなんも撮りました!

もっとみる
結局じっとしてられない

結局じっとしてられない

昨日は、なんにも予定がない日だった。
…はず。
なのに、今朝のふくらはぎの筋肉痛はナンダ…?💦

「休み」になった瞬間「どこ行こ?」に変換され、
フル回転になる頭…💧

結局、朝から病院行って奈良コス部の営業wに行き、
信貴山まで恵方参りに行って階段いっぱい上って、
こどもたちの服買わなきゃって買いに行って、
あ、この前保育園からお散歩行った道、落ち葉が
いい感じだったんだ!と思い出して写真撮

もっとみる
こどもカメラ部プレ開講決定!

こどもカメラ部プレ開講決定!

来年度から開講予定だったこどもカメラ部ですが、
「春は忙しくて行けなさそうなので、
11月からやってもらえませんか?」と
ありがたいお言葉を頂いた。

お子様は小6の女のコ。
カメラにちょうど興味を持ち始めていた頃だった
そうで、そのタイミングでたまたまお母様に
お会いした。

公式LINEの私の想いなどをお子様に読み上げて
くださり、「やりたい!」と言ってくれた。

なので、今回は3ヶ月の初級コ

もっとみる
目標は笑顔の連鎖

目標は笑顔の連鎖

さぁ、今日は私にとってRe-startの日!

来年4月からの開講を目指していたこどもカメラ部。
「11月から受けられませんか?」とお問合せ頂き、
なんとプレ開講することに!

私のこどもカメラ部への想いに共感頂き、
お子様にもちゃんと説明した上で、話し合って
決めてくださったとの事。

市民講座から飛び立って、初めての受講生。

ドキドキするけれど、お子様にそのドキドキが連鎖しないように…☺️

もっとみる
こどもカメラ部プレ開講!

こどもカメラ部プレ開講!

いよいよ、私のRe_startが始まる。

鳥肌ものの運命的な出会いから実現した、
こどもカメラ部のプレ開講。

一人の女のコが勇気を出して初級コースの
初めて受講者として参加してくれた。
そこに、以前親子写真を撮らせていただいた
じゅんこさんとこのお子さん達も、体験入部で
参加してくれた。

今日は、ちょうど本格的なカメラが欲しい!と、
すでに憧れのおしゃれカメラを検索済だった彼女の様子を。

もっとみる
こどもカメラ部体験入部編♪

こどもカメラ部体験入部編♪

さぁ、今日は
先日のこどもカメラ部に体験入部してくれた
兄妹の様子を。

なんと、参加してくれたのは
ちょっと前に親子写真を撮らせてもらったお子様♡

パパから借りたカメラとママのスマホで
参加してくれました☺️

体験入部のこどもたちには、
カメラの持ち方だったり、ちょっとしたコツを
お伝えして、あとは自由に撮ってもらいました📷

すると、二人とも本当に自由に写真を撮りまくるw
色々なアングル

もっとみる
私のやりたい事

私のやりたい事

ぎっくり腰が慢性的に起こりかけていたので、
朝から助けを求めて、みわ鍼灸整骨院のたえさんの元へ。

「なんかさぁ、最近のインスタ、疲れてない?」
いやぁ、身体だけじゃなく、
内面まで見透かされてました😅

今までのフォロワーさんというよりも、そちらではない、新事業のターゲットさんになり得る方々へ
向けての発信に舵を切り出した、一ヶ月。

自分軸ではなく、他人軸。
私の「こどもカメラ部」を利用した

もっとみる
秋が好き♡

秋が好き♡

昨日の投稿で愚痴をこぼしたら、色々な方々から
感想、ご意見などがたくさん返ってきて、
色々考えさせられた一日になりました。
…なので。
今朝はゆったりまったりと。

少し冷たい秋風の気持ちよさと、葉っぱの色づく
この季節が好きだー!とだけ言ってみようと
思っています😅

うろこ雲の日が増えてきました。
保育園の子どもたちも、意外と雲の形を見ている
ようで、うろこ雲を教えてくれるようになりました。

もっとみる