マガジンのカバー画像

個人のリスクマネジメントの要諦

99
ここで公表したり、他所で見掛けた個人におけるリスクマネジメントの要諦をまとめたものです。
運営しているクリエイター

記事一覧

経済産業省もリスクマネジメント広報に本気です。

経済産業省もリスクマネジメント広報に本気です。

経済産業省の人たちが、リスクマネジメントに関して広報活動をされています。
とても良い活動だと思いましたので、ここで広報のお手伝いを勝手にさせていただきます。

とても分かりやすく、為になる情報が満載ですので是非ともご参照ください。

METI-DX 経済産業省情報プロジェクト室

特におすすめなのがこのページです。
このページはリスクマネジメントを分かりやすく解説しており、必見です。

ここからが

もっとみる
副業(ダブルワーク)許可の功罪

副業(ダブルワーク)許可の功罪

"oh it's financial crisis!! double work half pay" by foxmachia is marked with CC BY-SA 2.0.

副業許容のメリット20年ほど前から、副業等についてメディアで取り上げられてきました。
古くは、兼業農家における農繁期の農業手伝いなどがそれにあたると考えます。

昔在籍した外資系企業の工場でも兼業農家の方も働いてい

もっとみる
クレジットカード情報が漏れたらしい。

クレジットカード情報が漏れたらしい。

今朝、身に覚えの無いクレジットカード利用が私が寝ている間に2件立て続けにありました。

一件は、トヨタ関係のプリペイドへの入金らしく5万円。
もう一件は、ガンホーのプリペイドへの入金らしく3万円。

大体において車は所有していないし、トヨタは昔のお客様としてのおつきあいしかありません。
ゲームはしないので、ガンホーという会社との関わりもありません。
ちなみにその入金直後に、全額使われたようです。

もっとみる
ITセキュリティにおいて、日本語という天然の要害は、突破されてしまった。

ITセキュリティにおいて、日本語という天然の要害は、突破されてしまった。

インターネットセキュリティにしろ、ローカルなITセキュリティにせよ、
英語で書かれた本で所謂ハッカーという人達の思考や、手口を理解しておかないといけません。

ところが、残念ながら日本語で良い訳がないのが現状です。
この手の本を読む人はそもそも英語文献で平気なのです。
だからわかっている人が翻訳本を作ることはほとんどありません。
忙しいからと言うことと、本人に必要性がないためです。
翻訳作業はとて

もっとみる
言葉は大事なんです。

言葉は大事なんです。

いろいろリスク周りの言葉の定義などお話ししてきました。
実は、言葉って大事なんですよ。

人間は残念ながら「言葉」で「思考」する存在です。
私たちは、「言葉」に囚われた「囚人」なのです。

「言葉」の「定義」や「イメージ」をなるべく話す側と、受け取る側で合わせておかなければなりません。
文化が違うという言葉がありますが、それは「言葉」に伴うものなのかもしれません。話す母国語を”Mother Ton

もっとみる
人は必然に導かれる。

人は必然に導かれる。

自分の子供や、知っている人たちを見て、常々思うことがあります。
「その人の生き様は、生まれた時には既に決まっている。」

「子供の可能性は無限大」なんて、宣伝文句以外の何者でもありません。
子供の性格も、生き様も、その子が置かれた「構造」も全て生まれた時には決まっています。

おもしろいことに、親が決めた道や線路に載せられたとしても、いつか外れていきます。もしくは、鬱病や双極性障害などを発症して、

もっとみる
For The Way We were.

For The Way We were.

忘れられない曲があります。

The Way We were.

私が高校生の時に買ったアルバムに入っていました。
当時はまだレコードの時代です。

先日、昔の知り合いのページを偶然見かけました。
60歳で定年退職したようです。

私には定年退職はありません。
死ぬその日まで全力で働きます。

でもその人には、それが似つかわしいのかも知れない。
その人の全盛は23歳〜32歳。
今は大運空亡真っ盛り

もっとみる
名前という「相」の問題

名前という「相」の問題

芸能人などで、「名前の付け方で売れたり売れなかったりする」という話を聞きます。その関係のものは「相」という分類に入り、所謂「家相」、「顔相」、「手相」、「名刺相」、「指輪」などの目に見えるものを主に言います。

これらの「相」はその人の「無意識の状況」や「近未来の状況」を示唆しているとされており、例えば左の小指にルビーの指輪をしている人は、「夜遊びに付き合って欲しい」という願望があると読み解きます

もっとみる
騙されるとは

騙されるとは



ちょっと前の本であるが、「バカの壁」と一緒に推薦したい本。

人の思考の癖を利用して、「嘘も100回言えば真実となる」ことを例証します。これを読んでも騙されなくなることはあり得ないけれど、少なくとも少しは自分を客観視する視点は持てるかもしれません。

ぜひご一読あれ。

科学的とは。

科学的とは。

ここ(note並びにwindlab.net)では所謂占いに属することも少し記載しています。またテレビでも占いをセンセーショナルな取り扱いをして、視聴率を稼ごうとしています。

それでも「科学的で無い」、「迷信」として、「過去の科学的思索」で出来た「説明モデルとしての占い」を断ずる人が少なくありません。

申し訳ありませんが、その方が"理学系の大学の学部"を出られていたとしたら、何を学んでこられたの

もっとみる
clubhouse

clubhouse

今、人気急上昇中のSNSラジオです。
まさにカオス中。
悪い奴もすごい奴もごった煮状態です。
iOS機器しか対応していないが、入ってみることをお勧めします。

こんな初期状態のカオスを経験できることは少ないです。
問題は知り合いにすでに中に入っている人が居るかどうかですが、今のうちに経験できるものは経験しておきましょう。

人は、幸せになろうとして不幸になっていく。

人は、幸せになろうとして不幸になっていく。

ちょっと「うーーーん」と思うことがあったので、書きます。
その人ここを見ていると思うので、あまり細かな事は書きません。
正直にはっきり言えば、こういうときに感じる感情はこれです。

無念だ・・・・

大体に於いて人がお金を掛けて「幸せになりたい」という方向で動くときは、間違いを犯します。
「幸せになりたい」というのは、九星で言うと「五黄」です。
氣学をご存じの方ならおわかりだと思いますが、自分の都

もっとみる
計画と進捗チェック

計画と進捗チェック

これがわたしが一番苦手で、避けていたいことです。

ところが年初恒例の岡本先生のご著書「中小企業経営者のための本気で使える経営計画の立て方・見直し方」の実施で、これが出てしまいました。

いつまでに何をやるのかを明確にしていない。がちょーーーーん! はい。その通りです。

仕事では当然のごとくプロジェクト毎に、いつまでに何をどうするというWBS(Work Breakdown Structure)は

もっとみる
「縁なき衆生は度し難し」

「縁なき衆生は度し難し」

一般的には仏教関連の言葉として、お釈迦様がおっしゃったと考えていると思います。ところが、下記の清明院院長先生によると異なるらしいです。

http://www.seimei-in.com/wp/b2299/

そこで元となったされている諸芸袖日記というものを探してみると、どうやらこれが該当しそうです。まだ全ては読んでいないのですが、該当箇所を探しています。

さて清明院院長先生によると、法華経の方

もっとみる