見出し画像

The Orange Road!! @米子(よなご)

私にとって、オレンジロードはここだけ!

なので

"The" Orange Road!! です😄

撮影の時期は5月末
こんなに綺麗な景色👇

オレンジ色の道が!

ここは鳥取県西部の米子市にある米子城跡。
子どもの頃、私は、しろやまって呼んでました。

標高約90mちょっと
すぐ登れますよ

ここから見える中海に沈む夕陽の光が、中海に照らされ、長い長い光の道を作ります。これが、オレンジロードです。

しろやまは米子駅から歩いていけます。

まちあるきを満喫し、ちょっと早めに着いたので湊山公園を散策。

海岸沿いからの夕陽もいいんです

ちなみにこの日はなんと、ランタンナイトというイベントがふもとの湊山公園であるとのことで、人いっぱいでした。

ランタンを上げる前は芝生広場で
ダンス発表会をしてました

詳しくは…

さて、日の入りの1時間半前。
ここに登って中海を見渡せば…

ちょっと左寄りかな?
中海の間にある狭まった箇所に夕陽が差せば、オレンジロードが。

でもこれも素敵な景色。
まだオレンジというよりはグレープフルーツ?笑

少しずつ陽が落ちて…

夕陽は画面左上から徐々に右下へ沈む感じです
おお〜綺麗に真ん中を通ってます

50人くらいはいらっしゃったかな

皆さん、思い思いで、シャッター切ったり、眺めたり、、、

きっと、たぶん、おそらく、子どもの頃、海岸沿いからは見た景色。
でも、名前がつくとなぜかありがたみが笑

名前付けって大事ですね。

もう少し頑張って撮影…

こんなに日の入りを長く見ることもないな〜

そろそろおしまいかな。

おしまい

少しミーハー感ありましたが、見に来てよかった〜

で、このあとはランタンナイトがふもとの湊山公園であったので、1人さみしく?人混みにいました😁

やっぱりオレンジロードはしろやまから見るのが気持ちいいので、よろしければぜひお越しください!


おまけ

日の入り頃の大山@しろやま

オレンジロードを写した場所から振り向けば今度は大山が!
このときは中海ばかり見てたけど、結構勿体無いことを…
ダイヤモンド大山も見たい!

登り道はこんな感じで整備されてました
最近されたみたいです
飛行機雲と小さくヨットが・・・

昼間のまちあるき(ほぼカフェあるき)はこちら👇

もっと中海と加茂川はこちら👇


この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,815件

#旅のフォトアルバム

38,648件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?