マガジンのカバー画像

株式投資

146
株式投資に関する知識についてまとめました。 是非ご覧ください。
運営しているクリエイター

#複利

【初心者オススメ】少額積立投資法

【初心者オススメ】少額積立投資法

こんにちは。
かいです。

今回は「【初心者オススメ】少額積立投資法」について解説します。

※この記事は約4分で読み終わります。

【この記事を読むべき人】
✅株についてほとんど知らない
✅資産運用初心者
✅まとまったお金がない人

株について知らない…「私、株について全然知らない…」

そう思った人は多いでしょう。

日本人は資産運用に関する知識が皆無です。

なぜなら義務教育で教えないのはも

もっとみる

利子について

こんにちは。
かいです。

今回は「利子」について紹介していきます。

※この記事は約5分で読み終わります。

【この記事を読んでわかること】
✅利子(利息)とは
✅利子の力
✅各種金融商品などの利子について
✅利子を上手く利用する方法

利子を説明する前に…この記事では「利子の力」を正しく理解することで、皆さんが「お金に働かされる側からお金を働かせる側」に立場を変えられるようにしています。

もっとみる
【コラム】複利は敵に回すな!

【コラム】複利は敵に回すな!

こんにちは。
かいです。

今回は「複利を敵に回すな!」について説明します。

コラム的な内容なので軽くお読みください😊

複利とは複利とは運用で得た利息を元本にプラスした「元利合計額(元本+利息)」を新たな元本とみなして、利息がつく仕組みです。

例:100万円を複利3%で3年間運用する。
1年目⇨103万円
2年目⇨106万900円(計算式:103万円×1.03)
3年目⇨109万2727円

もっとみる
【初心者向け】オススメ投資信託銘柄

【初心者向け】オススメ投資信託銘柄

こんにちは。
かいです。

今回は「【初心者向け】オススメ投資信託銘柄」について紹介します。

オススメ投資信託銘柄私がオススメする投資信託銘柄は以下の通りです。

1.楽天VTI
2.eMAXIS Slim全世界株式
3.SBIバンガードS&P500インデックスファンド

【楽天VTI】

楽天VTIとは楽天証券が販売する投資信託です。

このファンドの特徴は、2つあります。

①楽天カードで積

もっとみる
【初心者向け】投資信託について

【初心者向け】投資信託について

こんにちは。
かいです。

今回は「【初心者向け】投資信託について」を紹介します。

今回は比較的長い記事なので、結論のみを確認したい場合は「まとめ」に飛んでください!!

投資信託とは投資家から集めたお金をひとつの大きな資金としてまとめ、運用の専門家が株式や債券などに投資・運用する商品で、その運用成果が投資家それぞれの投資額に応じて分配される仕組みの金融商品のことです。

ETFとは異なり、1日

もっとみる
含み損を抱えたときの対応

含み損を抱えたときの対応

こんにちは。
かいです。

今回は「含み損を抱えたときの対応」を長期投資の途中経過を紹介しながら説明します。

評価損益の変遷私は現在米国株・ETFに積立投資を行っています。

コロナショックが起きた2〜3月の含み損と7月17日付の含み損を紹介したいと思います。

3月24日付の評価損益

なんと含み損-12万円です。😂

ちなみにこれは-20%ほどのリターンです。

リーマンショックのときは最

もっとみる
米国株ETFの9%のリターンとは…

米国株ETFの9%のリターンとは…

こんにちは。
かいです。

今回は久々に株式投資に関する記事を公開します!😆

内容は「米国株ETFの9%のリターン」についてです

ETFとはETFとは「上場投資信託」の略です。

簡単に説明すると、投資信託が証券取引所で気軽に売買できるという金融商品です。

詳しく知りたい方は、
以前紹介した「株式投資 用語集」をご覧ください。

米国株ETFの9%リターンの根拠よく言われているのが、

もっとみる