見出し画像

【コラム】複利は敵に回すな!

こんにちは。
かいです。

今回は「複利を敵に回すな!」について説明します。


コラム的な内容なので軽くお読みください😊


複利とは

複利とは運用で得た利息を元本にプラスした「元利合計額(元本+利息)」を新たな元本とみなして、利息がつく仕組みです。



例:100万円を複利3%で3年間運用する。
1年目⇨103万円
2年目⇨106万900円(計算式:103万円×1.03)
3年目⇨109万2727円(計算式:106万900円×1.03)


⇄「単利」
2年後、3年後…と運用期間が伸びていっても、もとの金額のみに利息がついていく仕組みのこと。

例:100万円を単利3%で3年間運用する。
1年目⇨103万円
2年目⇨106万円
3年目⇨109万円


複利の力

複利の力は控えめに言って凄いです😳

よく「借金は雪だるま式に増えて大変!」と言いますが、まさにその通りです。


なぜなら先程も説明した通り、複利は運用で得た利息を元本にプラスした「元利合計額(元本+利息)」を新たな元本とみなして、利息がつく仕組みだからです。


イメージとしては掛け算の掛け算です。

恐ろしいですよね💦


でも逆に味方につければ心強い存在です。

借金だけでなく資産に対しても複利が働きます‼️


つまり資産の場合は「雪だるま式に増えてお金持ちになる!」ということです。


かの有名なアインシュタインも、
複利は人類最大の発明である!」と述べています。


複利は敵に回すな

上記で説明した通り複利は敵に回すと自分の身を滅ぼす恐れがありますが、逆に味方につけると最強です。


皆さんも配当金や分配金を貰ったら再投資をして複利式にお金を増やしましょう‼️


最後までお読みいただきありがとうございました😊

もしよろしければサポートお願い致します。 サポートしていただいた金額は、優良な記事を書くための勉強代に利用させていただきます