見出し画像

【両親・学生必見】勉強したくなる考え方

”勉強しなさい” ”勉強しろ” 誰しも言われたことありますよね。もしくは言っている立場の方もいると思います。僕も勉強が好きではなかったのでよく言われて育ちました。(笑)
では、みなさん勉強が必要な理由を説明できますか?僕は学生時代、勉強する理由なんて知らずに、「親に喜んでもらえるから」とか「皆に褒めてもらえるから」となんとなく勉強してきました。しかし、その答えに自分なりにたどり着くことができました。

勉強する理由とは


結論から言います。僕がたどり着いた答えそれは、

”選択肢が増える”から。

僕自身の経験に基づいて話しますと、大学卒業後、いくつかの社会人チームからオファーがありました。そこで一応勉強とスポーツを両立してきた僕には、「社会人野球で好きな野球を続ける」ことと「就職活動をする」ことの選択ができました。一応国立大卒なので地元のそこそこ大きい会社は就職できる立場にいます。公務員や教員にだってなれます。しかし、人生一度きりと思って好きな野球を続けることにしました。両立していたからこそ、選択することができました。たとえ就職活動を選択してもそこから選択肢の幅が広がります。そこで自分に合う業種や職を選べばいいのです。

選択できる矢印の数を増やす

好きなことを続けたい。好きなことを仕事にしたい。そういう人も多いと思います。選んだ後も人生は終わりじゃない。離職率が高い現在、これからの時代は選択が多く求められてきます。そこで選択肢が多い人ほど有利なのは言うまでもなく。僕自身の場合、野球が終われば次の人生の選択が必要。でも他の野球選手より、選択肢は格段に多い。そこがストロングポイントだと思っています。

大人になって勉強し始めると、どうやってやればいいのか、何から始めればいいのかわからなくなる人が多いようです。(野球しかやってこなかったチームメイトはそこで挫折を経験する人が多かったです。汗)

選択肢の矢印を増やして、将来やりたいこと、なりたい職業が変わったとしてもそこへ選択できるように勉学に励みましょう。

なんで勉強しないといけないの?と子供に聞かれたらもう答えられますね。

選択肢が増えるんだよ!とね。


お読みいただきありがとうございます。
これからも国公立大出身野球選手として得た経験や、スポーツメンタルトレーナーの知識を活かして、様々な発信をしていこうと考えております。
小学生からプロのアスリート、そして指導者の皆さんに有益な情報を提供していきますので、是非いいね、コメント、フォローの方よろしくお願いします!皆様の応援が私の力となります^^


この記事が参加している募集

野球が好き

フォローしてくれたら喜びます。サポートしてくれたらもっと頑張れます!