百年生活研究

外国人が日本での衣食住学行の生活学習、実践と研究

百年生活研究

外国人が日本での衣食住学行の生活学習、実践と研究

最近の記事

初Kindle日本語出版、アップロード成功

完璧より、完成!です。 王立学院の40周年を記念するKindle本を出すのは、院長を初めて学校への感謝、娘のために記憶を残します。 幾多の困難を乗り越え、中国語で日本語と英語を教え、数学の受験対策を行う「王立学院」を見つけました。3年半の教育パートナーとして、娘にとって日本での第二の家となりました。 昨年3月に娘が理想の高校に合格した際、王立学院が今年3月で40周年を迎えることを知り、校長と40周年記念インタビューの約束をしました。保護者代表として、王立学院の40年間の

    • SMILE微習慣2 その背後にある科学理論

      SMILE微習慣は、私がMycoインパクトコーチとして1000回以上のコーチングを踏まえ、2000年コロナ後に、自らの実践に基づき、個人でできるメンタルと身体の健康管理に関するセルフコーチングメソッドです。 各ステップは科学的根拠に基づいており、日常生活における負の感情を払拭する具体的な方法を提供し、ポジティブな心理状態を促進するための行動パターンを構築します。 S(掃除)- 負の感情の掃除: 環境を整理することは、心の整理にもつながり、不安やストレスを減らす助けになると

      • SMILE微習慣1-ネガティブな感情は自然なことと認識する

        GW連休明け、日常生活に戻ると、ネガティブな感情が噴出します。そんな時に、どのようにネガティブな感情と向き合うでしょうか? Myco(Myimpact Coachの略)2020年パンデミック直後、最も落ち込んで無力感を感じたとき、セルフコーチングで自己癒しのSILE微習慣をご紹介します。 先週、中国WechatグループA会で外資系企業エグゼクティブのJさんが、自分が先週落ち込んでいたことを認め、彼女が共有した温かい話は私たちを感動させました。そんな彼女がSMILE微

        • 再生

          ドライブに適する音楽を探したら

          #Day 06 時空を超えた音楽 今日から連休、早朝に出発するつもりだったが、充電不足で操作ミス、出発が遅れました。 昨夜、友人が家に来て、鶏スープと野菜のしゃぶしゃぶをして、ソーラーランタンを囲んで床に座り、丸子のカードゲームをやってから、自然と「見て」、「聞いて」、「感じて」のワークショップへファシリテートしていきました。 人も空間もちょうどよく、自然で心地よい。 海を越えて我が家に来てくれて、感謝。 肠が喜ぶ家庭料理、人も喜び、肠も喜び。 今朝、娘が目覚めるのを待ちながら、荷物を準備。八ヶ岳の平屋で暮らすのは3か月ぶり、車を拭き、生活用品や食品を準備したり。新しく手に入れたソーラーランタンを昨夜試したところ、ほんのりと暖かい光が灯っていました。 「こんな感じが欲しかった。」 私たちと一緒に山へ行き、日本で一番日照時間が長い北杜で、光り輝く。 出発前、時代や年齢を超え、楽しくてリズムのドライブに適応する良い曲を探したら、《CAN’T STOP THE FEELING!》が勧められました。 ちょうどいいタイミングに娘が起きて Let's go!

        初Kindle日本語出版、アップロード成功

          自分で自分を枠にはめないで。甥っ子への終活アドバイス

          Day 05 未来は無限大、心が動かされる難しいチャンスに向けて 昨日、北京に甥っ子が突然メッセージを送ってきました。「おばさん、就活で迷っているんだけど、電話で相談してもいい?」 甥っ子は普段あまり連絡を取らないタイプで、家族のグループチャットでもあまり発言しないので、午後の東京時間3時半に会議の合間に連絡をとることにしました。 彼には3つの選択肢があります。それを聞いて、私も安堵しました。 「よくも行きたいところ3つからいい反応をもらえたんじゃあ、おめでとう」。 中

          自分で自分を枠にはめないで。甥っ子への終活アドバイス

          3曲を聞いて自由作文、東京と北杜の時空を超えて

          Day4音楽を聴きながら自由作文 朝5時に自然に目が覚め、6:40までの娘の朝食前は自分の時間。段ボール箱を玄関外に置き、鳥の声を聴きながら、雨上がりの晴れ間を感じた。 冷凍庫の中身から、用意していたおかずを、焼きと蒸しに分け、お皿に並べてヘルシオにいれて、さっくり焼きとしっとり蒸しを同時スタート。今日はリモートワーク、娘も検診でお弁当を持って行かなくてもいい、化粧や通勤にかかる3、4時間を節約できると思うと、ホットして心に余裕が生まれる。 まだ6時前、着替えて外出し、

          3曲を聞いて自由作文、東京と北杜の時空を超えて

          自由書き1日目‐音楽を聴きながら詩を書こう

          Day 00 自由書き テーマ:「時間」に関連するもので、なんでもいい 「春」 私は春のツバメ 私が太陽が好き、太陽の下で輝く新緑が好きだ。 私が小川のせせらぎを聞き、 森を散歩しようとしたとき 「 時間」に出会い、彼女はこう言った: 「道を急がないで、一緒に遊ぼう」 私が軽やかで、喜びに満ちる森で自由に癒され、飛び回った。 私が都会と森の間を行き来する春の使者 癒し、遊び、学びの愉快なツバメだ。 【ノート】 初めて6分の曲で中国語で詩を書いてみた。日本語に訳した

          自由書き1日目‐音楽を聴きながら詩を書こう

          9日間自分発見の旅、4健康の感情について書こう

          4日目は「感情の健康」について思いつくものを書くワークです。 たくさんの悲しい人や出来事に遭遇しましたが、最もつらかった3回はすべて子供や生活に関連しています。 2002年、私は米国コンサルティングファームでようやく達成感をつかめた3年目に、頻繁に出張が必要でした。その時に妊娠していました。4ヶ月目に突然出血し、慌てて病院に行き、検査をした結果、医者から私が「稽留流産」と告げられ、胎児がすでにお腹の中で亡くなったと告げられました。 その時、私は自分の世界が崩壊したと感じ

          9日間自分発見の旅、4健康の感情について書こう

          9日間自分発見の旅、3健康の精神を書こう

          #Day 3 健康の精神 A: 精神健康について話すと、あなたは肉体が先にあって精神が生まれると思いますか、それとも精神が先にあり、精神が肉体を見つけると思いますか? B: うーん、その問いは深いですね。私は哲学者ではありませんが、多くの本を読んでたくさんの人とその話をしてきました。2021年コロナで隔離中、広東省の中山市旗溪村のファーマーで医薬専門家の小郝が主催アーユルヴェーダの解説も聞いていました。例えば、「決断」 という本があります。その中で「裁判官の判決は、彼が満

          9日間自分発見の旅、3健康の精神を書こう

          9日間自分発見の旅、2健康の身体を書こう

          健康の身体と聞くと、どんなことを思い出しますか? Enは50代ワーママ、健康な体づくりはまず食事から、リモートワークの朝食づくりを書いてみました。 Day2健康の身体 おはよう、春。アラームが鳴る前に、自然と目が覚める。昨夜は久しぶりのオンラインワークショップで少し興奮して、いつもより遅く寝たけど、太陽が昇るとすぐに目が覚める。 高校1年生最終学期の娘、kaが学校に行き、私は仕事に向かう前。6時から8時までは慌ただしい朝になる。朝食を作り、身支度を整え、ゴミを処理し、仕

          9日間自分発見の旅、2健康の身体を書こう

          9日間自分発見、1春への挨拶を書こう

          3月に9日間自分発見ワークショップに参加しました。自分の考えを言語化し、大切な人との絆も深まりました。春に新しいことを始めたい人、自分にとって何が大切かを整理をしたい人にとって、この記事は必見です。 ※アーユルヴェーダ健康メソッドの沿ってのテーマ設定ですが、特にその知識を知らなくて、自分のすなおな直感で書くのがいいでしょう。 Day1 ご挨拶、こんにちは春 Day2 健康な身体 Day3 健康な精神 Day4 健康な情緒 Day5 健康な関係 Day6 健康な職業 Day

          9日間自分発見、1春への挨拶を書こう

          早朝のコーヒー:人間観察の物語

          寒い朝でも、私は街を歩きながら、人間観察するのが好きです。24時間営業のマクドナルドに、ラジオ体操を終えたおばあさんたちが集まり、120円のコーヒーを飲みながら、楽しそうにおしゃべりをしていました。隣には、新聞を読むおじさんたちがいました。一人は日経、もう一人は競馬コラムを研究しているようです。 週末の朝は人が少なく、ブラックコーヒーを飲みながら、少し休憩して観察記録を中国語のWechatでつづりました。 以前、朝カフェを開くことも考えたことがありました。しかし、後で気づ

          早朝のコーヒー:人間観察の物語

          +2

          【百年生活の学校観察1】「淑徳SC中等部・高等部」が4月より改名。

          【百年生活の学校観察1】「淑徳SC中等部・高等部」が4月より改名。