デクノボウ

両膝半月板損傷による半月板切除手術を経験 両膝とも円板状半月板 左膝は術後X脚がひどく…

デクノボウ

両膝半月板損傷による半月板切除手術を経験 両膝とも円板状半月板 左膝は術後X脚がひどく進行。変形性膝関節症になり、骨切り術を行う。 ✅2016.07 右膝半月板切除  ✅2021.02 左膝半月板切除  ✅2021.12 左膝 遠位大腿骨骨切り術・半月板縫合

最近の記事

【バスケ試合復帰】抜釘後約1年半(骨切り後約2年半)

経過 左膝をケガをしたのは2020年。およそ4年前 1度目の手術は2020年冬 その後、変形が進んだことから2021年のクリスマスイブ およそ2年半前、遠位大腿骨骨切り術を行いました。 そこから長いリハビリと抜釘、その後のリハビリを経て バスケットボールの練習へ復帰。 抜釘後1年検診では古傷の右膝の水腫を指摘していただき、骨切りの検討をと。 そんな状態で挑んだマスターズ予選。 奥さんと子供に見に来てほしいと伝えて、応援に来てくれました。 (次女は来てくれませんでしたが。

    • 抜釘後約1年(骨切り後約2年)

      令和5年12月4日 待ちに待った?1年検診 左足は引っかかりやふくらはぎの動かしづらさはあるものの、 バスケットボールをしても水腫は増えず、落ち着いた状態。 ただ右足の状態は良くなかった。 水腫があり、先生に診てもらいたいと思っていたが、今回の目的は左足の1年検診。 本来の目的と違うため、先生に伝えるべきか悩んでいた。 レントゲンを撮り、先生の診察へ。 まず左足の症状や自分が思っている現状を伝える。 まずひざが曲がり切らない点については骨の変形が原因とのこと。となれば

      • 抜釘後約4か月半(骨切り後533日目)

        久しぶりのnote 今日は病院リハで抜き打ちのバイオデックス やはり数字化されるのはありがたいし、努力は裏切らない。 そう思えてうれしさが少しあり、久々に記録しています。 バイオデックスの記録結果一覧 苦手だった重たい60DEG/SECも最大トルクで対右足90%まで回復 180DEG/SECはほぼ遜色ない値。 これは後で詳しく書こうと思いますが、努力が十分にできた軽い荷重と痛みがあり重い荷重の筋トレが十分にできなかった結果が見事に数字化していて 、本当にわかりやすかった。

        • 抜釘後約2か月(骨切り後463日目)

          いよいよ今日から新年度に入ります。 仕事も新天地となり、昼ランニングもちょっとの間は様子を見て。 この1か月は仕事の忙しさもあったけど ジムへも定期的に通い、筋力アップに励んできました。 まず結果をまとめていきたいと思います。 バイオデックスの結果(R5.3.25)今回の結果と骨切り前の比較 患側の左足はすべての値で改善。特に60DEG/SEC(重たい方)は1.5倍くらいまで筋力強化された。骨切りの結果、筋力アップに不安がなく望めていることが結果としてわかる。 骨切り前

        【バスケ試合復帰】抜釘後約1年半(骨切り後約2年半)

          【抜釘後24日目】(骨切り後423日目)

          今日は2週間ぶりに兵庫での診察でした。昨日は地元でのリハ。 経過と診察、リハの内容をまとめたいと思います。 診察結果まとめ ・水腫は25ml(前回70ml) ・ひざ内の水は前回、血が混じっていたが、今回なし ・運動制限すべて解除 ・術創部の脂肪体は硬くなっているのでよく動かすこと ・温泉&サウナOK ・次の診察は抜釘後約1年の12月(約11か月後) 診察前 前日はしっかり運動をしていた。ジムで20分のエアロバイク後、足をこれでもかと鍛えていた。 さらにこれは予定外だっ

          【抜釘後24日目】(骨切り後423日目)

          【抜釘後10日目】(術後409日目)

          今日は退院後初めての兵庫での診察 &地元でのリハ。先生ありがとうございました。退院後の経過と診察、リハの内容をまとめたいと思います。 退院後の経過足の周囲 退院の翌日からすぐに仕事復帰。特に外出したりしたわけではないが、デスクワーク、座っているだけでも足は腫れた。下の表が足の周囲長さの推移。 術後退院まで若干の腫れの減少が見られたが、仕事復帰した2/1は激増。その後徐々に腫れは減るが、最後は減りが止まった。 さらに顕著なのが太ももどんどん細くなっていること。一番上のグラ

          【抜釘後10日目】(術後409日目)

          2023/01/27抜釘

          2023/01/26 入院(抜釘前日)10:00頃病院到着 一通りの手続きと説明、検査を終えて、さあコロナ検査→陰性(ホッ) 今晩は21時以降絶食(お茶、お水はOK) 手術当日は6:45から絶飲 手術予定は朝一の9:45予定 前日は暇なんで筋トレ軽くしたり歩いたり。 周りに患者さんの中には片足曲げられない車椅子の方や松葉杖の方がいらっしゃって「懐かしいなぁ」と眺めていました。 あの時から少しは前進したかなぁ。 2023/01/27 抜釘 眠ったり起きたり繰り返しながら

          2023/01/27抜釘

          【抜釘まであと2日】(術後397日目)

          いよいよ明日入院です。 本日近畿地方を襲った大寒波の影響で行けるか不安でしたが高速道路の通行止めもなくなり、なんとか行けそう。 普段であれば2時間程度の運転で行けるのですが、だいぶ余裕を持って出発したいなと思います。 現状膝の周囲 手術前に測れる記録があまりないので周囲を測定。なかなか水腫がなくならないのでひざ周りは+2 太ももはほとんど差がありません。 これが手術後どの程度水腫が残り、筋力が落ちるか。記録していきたいと思います。 体重と体脂肪率 手術前後がちゃん

          【抜釘まであと2日】(術後397日目)

          【抜釘まであと5日】(術後358日目)

          抜釘術前最後の病院リハ術前ということでいろいろな記録をとっておいて欲しいなと思って リハに行ったんですが、膝の周囲やエコーでの筋肉の厚みなど 色々やっていただいたのでありがたかったです。 抜釘前の状態膝周囲 周囲の長さは測る人によって多少ばらつきがあるため 再度自宅で測定して記録 それほど太くなってはないのですが、水腫の影響がもろに出る 膝蓋骨上での周囲が少しずつ減ってきた。 PTさんも普通だと「まだこんだけ差がある。」になるが 私の場合「やっとここまで差がなくなってき

          【抜釘まであと5日】(術後358日目)

          【抜釘まであと10日】(術後353日目)

          もう抜釘まで10日しかないんですね。 ちょっと緊張してきました。 ちょっと前になりますが12月3日に病院リハでリベンジのバイオデックスがあったので、その結果も含めて記録していこうかと思います。 バイオデックスの結果今回の結果 さすがに前回の体たらくからは上昇。 ただし、術後9か月に戻っただけなので、しっかり頑張らなければ😖 伸展は左足がしっかり上昇しているのに対し、屈曲は・・・ やっぱりレッグカールを定期的にしたいなぁ 抜釘後ある程度したらジム行こうかな 術前最後の

          【抜釘まであと10日】(術後353日目)

          今後のトレを考える(術後335日目)

          さすがに先日のバイオデックスの結果は堪えました。 でもこれをきっかけにトレを再考したいと思います。 大事なのは習慣化ランチタイムジョグの始まり 若い時大嫌いだった「ランニング」と「筋トレ」 スポーツは好きだ。競技は代わってもずっと続けていた。 最初にランニングを自主的に取り入れたのは20代半ば。 瞬発系が落ちてきて、今までのように動かなくなったことがきっかけ 職場にいた同期の陸上部に相談しながらランニングと坂道ダッシュを取り入れた。 この時からだ、昼休みに走ることにした

          今後のトレを考える(術後335日目)

          術後約11か月(333日目)

          反省、とにかく反省今日はリハ&診察の日 リハではバイオデックスを測定 嫌な予感はあった。 予感というより自覚といいますか そんなものがあった。 最近筋肉トレーニングが全然できていなかったからだ。 ストレッチとランニングはしていた。 ダッシュもしていた。 ただ、その事実に甘えていた。 「走っているから大丈夫かな」 その淡い期待を、数字は無常に裏切る。 約2か月前の数値から軒並み悪化。 もう正直記録すらしたくないし、公開なんてもっとしたくないけど これは自分への戒め

          術後約11か月(333日目)

          術後約10か月(術後313日目)

          先生、診察ありがとうございました。 MRIの結果を見て 診察を受けて 現在の心境は若干複雑(~~;) 少し頭の整理を含め振り返り MRIの結果良い点、悪い点の説明があった。 悪い点「内側に寄せた半月板が外に出ている。」 セントラリゼーションして固定していた半月板だったが、固定していた場所から外に逸脱しているとのこと。先生も残念がってくれていた。 まあこれはベストを尽くしてダメだったならしかたないなぁと思って理解した。 にしても前にレントゲン取ったときはもう少し空間

          術後約10か月(術後313日目)

          術後約10か月(術後311日目)~検診に向けて~

          早いもので術後300日が経過しました。 最近は忙しさもあってなかなか思うようなリハビリや筋トレ さらにその記録ができていませんでした。 ただ、ランチタイムジョグとストレッチ そして週1回の病院でリハ これはしっかりこなしてきたつもりです。 明日は久しぶりのMRI&兵庫県での診察なので また状態や聞きたいことを事前に記録しておきたいと思います。 最近の状態1.しびれ 最近気になることはたくさんあるんですが 1番嫌だなと思っているのは足先のしびれです。 左足小指付近で発生

          術後約10か月(術後311日目)~検診に向けて~

          術後約9ヶ月(術後267日目)

          水曜日は久しぶりに兵庫県で診察でした。 そして今日はリハビリでバイオデックス。 診察結果と現状をメモしたいと思います。 診察結果まとめ・骨良好 ・水腫良化、ひざ関節内の炎症は治まってきている ・ハムストリング&お尻弱い。鍛える ・痛みはそこの弱さをかばっていることも一因と考える ・来月MRI ・12月22日抜釘予定 ざっくりこんな感じです。 骨の状態 切った線がほとんど見えなくなってきているので骨は順調。 まとめに記載した通り、抜釘は約1年後の12月に予定。 それまで

          術後約9ヶ月(術後267日目)

          術後約9か月(術後263日目)~検診に向けて~

          明日は術後約9か月の検診 手術していただいた先生の3か月ぶりの診察 以前が術後180日目、約6か月の時ですので 今回は3か月ぶり 遠方なので頻繁には診察がないため しっかり聞くことは聞いていきたいなと思い 事前にまとめておきます。 術後6か月検診時の振り返り前回検診結果まとめ ●概ね順調 ●水腫はいずれ必ず引いてくる(縫合の影響) ●膝外側中心の引張は骨切りによる角度矯正の影響 ●いずれ馴染む ●屈曲制限解除 ●スロージョグ解禁 ●お尻の筋肉弱いので鍛える ●ランニング

          術後約9か月(術後263日目)~検診に向けて~