日記

たまたま、この世に生まれてきて、ただただ、あの世に向かっていく。 それが人間であり、そ…

日記

たまたま、この世に生まれてきて、ただただ、あの世に向かっていく。 それが人間であり、その間を人生と呼ぶのだと思います。 その人生に意味づけをしていくのは、いつも自分自身です。

記事一覧

自然とは何か?

『人為が加わっていない、ありのままの状態、現象(wikipediaより)』 人為が加わっていないものは現在の社会にあるのか?人間社会そのものが、ある意味での『自然』なの…

日記
1年前

ただ死んでいく。

人間(生命)は個体の意思とは関係なく世に生まれ、意思とは関係なく死んでいく。 それであれば、人間が生きる意味は何か? 自分が生まれた意味は何か? 生命の誕生・人間の…

日記
1年前

感情は流行やファッションと同じ

健康上の問題で久々の更新となりました。 本日は、人間に必要だとよく言われる『感情』についての私の解釈です。 結論から申し上げますと、『感情』というものは人間にと…

日記
2年前
3

捉え方の違い

捉え方の違いで、接するもの全てが色のないモノになったり、色鮮やかなモノにも変わると思います。 日々生活をする中で、苦しいコトや辛いコトは数多くあるのかもしれませ…

日記
2年前

『上を向こう』は正しいの?

悲しい時、辛い時、決まって下を向いてしまいますね。 それに対して、よく『上を向こう』という励ましの言葉がありますね。 歌をバカにすることは一切しませんし、揚げ足…

日記
2年前

『意識』をして生きましょう。

寝ている時間は意識がないと思いますが、起きている時間は常に意識がある状態なのでしょうか? 例えば1日8時間睡眠で、残り16時間が起きている時間だとした時に、本当に私…

日記
2年前
1

あなたはあなた

生まれてこの方、アレルギーがあったり、何があったりとカラダが弱くはありましたが、おかげさまで今日では健康そのもので生かしてもらっています。 何かにつけて人とは違…

日記
2年前

初めまして。

初めてのブログですので、どのように書くのかは分かりません。 但し、書く内容は大体決まっています。 常に自分の現在地をここに書いていければと思います。 毎日書くか…

日記
2年前

自然とは何か?

『人為が加わっていない、ありのままの状態、現象(wikipediaより)』

人為が加わっていないものは現在の社会にあるのか?人間社会そのものが、ある意味での『自然』なのか?

エントロピー増大の法則に従って、カオス(混沌)化していく状態がある意味での『自然』な状態なのか?

カオスに逆らって秩序をもたらそうとすることは、必要なのか?

法律・規則は必要か?

ただ死んでいく。

人間(生命)は個体の意思とは関係なく世に生まれ、意思とは関係なく死んでいく。
それであれば、人間が生きる意味は何か?
自分が生まれた意味は何か?
生命の誕生・人間の誕生・自分の誕生について、個別に意味付けを考える必要があるかもしれない。
自分の誕生についての意味付けは、自分が勝手に決めればいい。
欲張りもせず、無気力にもならず、ただ一生懸命に命を燃やして死んでいけばいい。

感情は流行やファッションと同じ

感情は流行やファッションと同じ

健康上の問題で久々の更新となりました。

本日は、人間に必要だとよく言われる『感情』についての私の解釈です。

結論から申し上げますと、『感情』というものは人間にとって必要かもしれませんが、重要なものではないと思います。

『感情が豊かな人』は幸せそうで、『感情が無い人』は人間じゃないと言われることもよくある話だと思いますが、私として、『感情』は一時の流行やファッションのようなものだと思います。

もっとみる
捉え方の違い

捉え方の違い

捉え方の違いで、接するもの全てが色のないモノになったり、色鮮やかなモノにも変わると思います。

日々生活をする中で、苦しいコトや辛いコトは数多くあるのかもしれませんが、捉え方によっては、おかげさまで気づけたと感謝を出来るかもしれません。※そこで気づけなければ、気づくまで更に大きな苦しむ機会と繰り返し遭遇するのですが・・・

物事の捉え方次第で人間はどうにでもなれると思いますし、何にでもなれるのだと

もっとみる
『上を向こう』は正しいの?

『上を向こう』は正しいの?

悲しい時、辛い時、決まって下を向いてしまいますね。

それに対して、よく『上を向こう』という励ましの言葉がありますね。

歌をバカにすることは一切しませんし、揚げ足取りは致しません。

その上で、私が思うに『前を向く』ということが一番最適な励まし言葉のように感じます。

変な言い方かもしれませんが、下を向くと涙は止まらず視界も定まりません。上を向くと涙は流れず済みますが、空しか見えないので足は止ま

もっとみる
『意識』をして生きましょう。

『意識』をして生きましょう。

寝ている時間は意識がないと思いますが、起きている時間は常に意識がある状態なのでしょうか?

例えば1日8時間睡眠で、残り16時間が起きている時間だとした時に、本当に私たちは16時間の意識があるのでしょうか?

本当は16時間の内、2時間くらいしか意識はないのかもしれません。私自身もそのような感覚を持っています。では残りの14時間はどこに行ってしまったのでしょうか?

科学的な根拠も何も知らない私で

もっとみる
あなたはあなた

あなたはあなた

生まれてこの方、アレルギーがあったり、何があったりとカラダが弱くはありましたが、おかげさまで今日では健康そのもので生かしてもらっています。

何かにつけて人とは違うことばかり、幼い頃から体験をさせて頂きました。人とは違うことで得をすることもあれば、人とは違うことで嫌な気分になることもありました。

私はスポーツをやっていましたが、何故このようなカラダなのか。そのような不満も時折持つこともあり、悔し

もっとみる
初めまして。

初めまして。

初めてのブログですので、どのように書くのかは分かりません。

但し、書く内容は大体決まっています。

常に自分の現在地をここに書いていければと思います。

毎日書くかは決めていません。

何かを書きたければ、1日に何本も書くのでしょうが、書きたくなければずっと書かないと思います。

書き方は、自分が決めます。それで良いのだと思います。