マガジンのカバー画像

都立高校入試5科目過去問対策

212
都立高校入試の5科目過去問対策の解法,知識,傾向などを配信します。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

都立高校入試社会「公民地方財政」対策

都立高校入試社会「公民地方財政」対策

都立入試社会対策について記事を書く。

以下、平成27年都立入試問題。

問題文を読むと、

と書かれているので、地方債についての選択肢を選んでいこう。

まず資料Ⅱの文章を確認すると

と書かれているので、以上の太字部分に注目しよう。

そうすると、地方債の解答はエとなる。

ちなみに他の選択肢を確認していくと

となる。今回の問題は、資料の文章から図を確認していくことによって解答へ導くことがで

もっとみる
都立高校入試社会「公民図表選択肢」対策

都立高校入試社会「公民図表選択肢」対策

都立入試社会対策について記事を書く。

以下、平成27年都立入試問題。

問題文を読むと、

と書かれているので、図Aを確認していこう。以下確認すると矢印の向きが、

となっているので、選択肢から「住民→首長」にされることを考えていこう。そうすると選択肢イの

が答えとなる。ポイントは

となっているところに注意しよう。ちなみに他の選択肢も確認していくと

となる。公民に関しても練習では解答を見つ

もっとみる
都立高校入試社会「公民選択肢問題」対策

都立高校入試社会「公民選択肢問題」対策

都立入試社会対策について記事を書く。

以下、平成27年都立入試問題。

問題文を読むと、

〔問1〕⑴「地方自治は,民主主義の学校である」とあるが,「民主主義の学校」としての地方自治のはたらきについて述べているのは,次のア~エのうちではどれか。

と書かれているので、「民主主義の学校」について考えていこう。そうすると

「民主主義の学校」=直接民主制

となるので、ア~エの選択肢の中から直接民主

もっとみる
都立高校入試社会「歴史明治時代以降年代整序」対策

都立高校入試社会「歴史明治時代以降年代整序」対策

都立入試社会対策について記事を書く。

以下、平成27年都立入試問題。

問題文を読むと

と書かれているので、A~Dの文章を以下確認していくと

と以上の太字部分に注目しよう。そこから解答はエのD→C→A→Bとなる。

特に江戸時代以降の年代整序問題では時代の流れがしっかり理解できていない受験生も多いので、差が出やすいところになる。

社会で高得点を取らなければならない受験生は毎回伝えているとお

もっとみる
都立高校入試社会「歴史資料記述問題」対策

都立高校入試社会「歴史資料記述問題」対策

都立入試社会対策について記事を書く。

以下、平成27年都立入試問題。

問題文を読むと

〔問3〕⑶交通路がより一層整備され,食に関する特産物が広範囲に流通するようになり,地域の食文化に大きな影響を与えた。とあるが,次のⅠの文章は,沖縄の伝統料理とその食材についてまとめたものである。Ⅱの略地図は,江戸時代の日本の海上交通路の一部を示したものである。Ⅲの略年表は,江戸時代の日本の海上交通路,薩摩藩

もっとみる
都立高校入試社会「歴史年表問題」対策

都立高校入試社会「歴史年表問題」対策

都立入試社会対策について記事を書く。

以下、平成27年都立入試問題。

問題文を読むと

〔問2〕⑵各地に様々な食に関する特産物が生まれるとともに,やがて,その中から,販売し現金収入を得ることを目的に作られる特産物も出てきた。とあるが,次のⅠの略年表は,室町時代から江戸時代にかけての,我が国の食に関する特産物についての主な出来事をまとめたものである。Ⅱの文は,食に関する特産物について述べたもので

もっとみる
都立高校入試社会「歴史年代整序」対策

都立高校入試社会「歴史年代整序」対策

都立入試社会対策について記事を書く。

以下、平成27年都立入試問題。

問題文を読むと

とあるので、以下の文章から「何時代か」を見抜いていこう。では確認していくと

と太字部分に注目していこう。そうすると答えはアのD→A→C→Bとなる。

歴史整序問題は「キーワード」を拾うことがポイントとなる。

難易度的にはけして高くないので、時代感覚をしっかり養い、このような問題もしっかり得点源にしていっ

もっとみる
都立高校入試社会「公民資料読み取り」対策

都立高校入試社会「公民資料読み取り」対策

都立入試社会対策について記事を書く。

以下、平成27年都立入試問題。

問題文を読むと

と書かれているので、

を抽出し、そこから

を考えていこう。ではⅠの資料のポイントを確認し、以下ポイントをまとめると

以上の2点がポイントとなる。

つまり少子高齢化が進んでいるので、その対策としてⅡの資料が出されていると考えよう。

では、Ⅱの資料を以下確認していくと、

と書かれているので、以上の太

もっとみる
都立高校入試社会「日本地理都市選択問題」対策

都立高校入試社会「日本地理都市選択問題」対策

都立入試社会対策について記事を書く。

以下、平成27年都立入試問題。

問題文を読むと

と書かれているので、W~Zがどの都市になるのかを確認しよう。以下確認していくと

となる。そこからⅡの文章のポイントを確認しながら、Ⅰの表を照らし合わせていこう。以下Ⅱの文章を確認すると

と書かれているので太字の箇所を確認していこう。そうするとⅡで書かれている都市は

となる。そして以下Ⅰの表の黄色のマー

もっとみる
都立高校入試社会「日本地理都道府県」対策

都立高校入試社会「日本地理都道府県」対策

都立入試社会対策について記事を書く。

以下、平成27年都立入試問題。

問題文を読むと

と書かれているので、まず①~④の都道府県を確認していこう。以下確認すると

となる。そこからA~Dの文章を確認していこう。以下確認していくと

と書かれている太字の箇所に注目していこう。そうすると解答は

となる。このような問題は

ことが正答するうえで、非常に重要なポイントとなってくる。

そのため、各都

もっとみる
都立高校入試社会「ヨーロッパの工業」対策

都立高校入試社会「ヨーロッパの工業」対策

都立入試社会対策について記事を書く。

以下、平成27年都立入試問題。

問題文を読むと

〔問3〕次のⅠの略地図は,主なEU加盟国15か国の2001年と2012年を比較した日本からの輸出額の変化を示したものである。Ⅱの略地図は,主なEU加盟国15か国の2001年と2012年を比較した日系現地法人数の変化を示したものである。Ⅲの文章で述べている国に当てはまるのは,下のア~エのうちのどれか。

と書

もっとみる
都立高校入試社会「世界からの輸入」対策

都立高校入試社会「世界からの輸入」対策

都立入試社会対策について記事を書く。

以下、平成27年都立入試問題。

問題文を読むと

と書かれているので、以下の資料を確認していこう。黄色で引かれているマーカーに注目すると

となる。ポイントは、今回問われている国は韓国だが、近年の問題は

で解くことを頭の中に入れておこう。つまり、すぐに韓国と判断することはなかなか難しい。そのため、他の選択肢がどこの国かを考えていこう。そうすると

となる

もっとみる
都立高校入試社会「世界地理気候」対策

都立高校入試社会「世界地理気候」対策

都立入試社会対策について記事を書く。

以下、平成27年都立入試問題。

問題文を読むと

と書かれているので、①~④の都市(国)がどこになるのかを確認していこう。以下確認していくと

となる。都市名が分からなかったところもあるかもしれないが、けして都市名が分からなくても焦らなくてよい。

近年の都立入試問題ではなかなか都市名や国名が分からないような国も出題される。

しかし問題はしっかり解くこと

もっとみる
都立高校入試社会「地歴融合問題」対策

都立高校入試社会「地歴融合問題」対策

都立入試社会対策について記事を書く。

以下、平成27年都立入試問題。

問題文を読むと

〔問2〕次のⅠの略地図中のア~エは,我が国の歴史の流れを変えた出来事があった位置を示したものである。Ⅱの文章で述べている出来事があった位置に当てはまるのは,略地図中のア~エのうちのどれか。

と書かれているので、Ⅱの文章を確認していこう。以下確認すると

Ⅱ 新政府への徳川慶喜の参加が拒否された不満から,旧

もっとみる