見出し画像

\9割が勘違いしている笑顔の使い方/


9割が勘違いなんて大きく出ましたけれども、
あながち嘘でもないんですよ。

笑顔の使い方は1つではないんです。
 



①笑顔の2つの意味


 
みなさん、

・人間関係には笑顔が大事です
・常に笑顔と感謝を忘れずに
 
ってもう耳タコですよね?
 
笑顔って相手に対するサービスのように思われていることが多いです。
実際それは間違いではありません。
 

どんな人だってプリプリ怒ったような顔で言われるよりは、
ニコニコ笑顔で言われた方が嬉しいなって感じますよね。
 

ただね、笑顔の意味ってもう1個あるんです。
 

②動物の笑顔は優位性を示すもの


 
もともと笑顔って何のためにあるのでしょうか?
 
人間が笑顔になることと、他の動物が笑顔のような表情をすることは、
少し意味が違います。
 
いろんな学説があるので、正しいかどうかは人による。
というか説によるところがありますが、この笑顔。

歯をむき出しにして口をニーッと横にする動物の笑顔っていうのは、
相手に対する威圧なんです。

 
『自分の方がお前よりも上だぞ』っていうことを相手に示す、
つまり、自分の優位性を示しているのです。
 

姿勢もいいです。
縮こまったりせず、体を堂々と大きく見せる。
 
堂々たる姿勢と表情で、自分が上であることを表しているのです。
 

となると相手は、
「あ、相手は群れのリーダーだ。もしくは自分よりも上のポジションだ。
このリーダーの言う事を聞かなくてはいけない」

って気持ちになるわけなんです。
 

③笑顔は武器


 
そこでビジネスにおける笑顔の使い方です。
もちろん動物と人間は一緒ではありません。
相手が笑顔になってくれたら、自分も嬉しいなって感じます。
それはそうです。

 
でもひるまずあなたの目をじっと見て、にっこりと笑って、
「お話があるのですが、よろしいですか? 」て言われたら。
 
「あ、自分よりも格上だな」
と相手は心の奥底で感じます。
 
ですから笑顔って相手に余裕だとか、
自分の優位性を示す最強の武器ということになります。

 
私がこのチャンネルの冒頭でいつも言っている

『言葉は戦略。 笑顔は武器』

というのは実はこういう意味もあるんです。

 
笑顔って何も相手へのサービスだけではない。

相手を知らず知らずのうちに威圧して、
自分の優位性をガッと示す。

その役割もあるんです。

④上手に笑顔を使う


 
ビジネスで交渉を上手に成立させたかったら、
笑顔になるしかありません。

自分が苦手な相手、
自分の思うように動いて欲しい相手にこそ
笑顔でいてください。
 
なぜならあなたの優位性が示せるから。


 
きれいごとではない話を今日はいたしました。
 
・私の方が圧倒的に優位だよ。
・私はあなたを恐れてなんかいませんよ。

っていうことを、笑顔ひとつで示せます。

ぜひ自分のポジションを示すものとして使ってみてください。

⑤話し方講座で学んでみたい人へ

🔻公式ライン
もっと話し方を学びたい人は公式ラインに登録してくださいね。なんと登録するだけで、話し方教材8大プレゼントをお届け↓また、無料セミナーのご案内も、公式LINEから募集しています!

🔻Instagram
普段はインスタで発信しています。30秒の動画で話し方のコツを発信!
嬉しいことにたくさんのフォロワーさんがみてくださっています。
https://www.instagram.com/kawabataaki1975


🔻Voicy
音声で聞きたい方はこちらこの記事はvoicyでお喋りしたことのまとめ記事です☺️
Voicyもフォローして、ぜひチェックしてね!

https://voicy.jp/channel/4518/777487

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?